タグ

Hagexとwebに関するnico-atのブックマーク (14)

  • Hagex本は意外と好調でハゲ子感激です - Hagex-day info

    2ch、発言小町、はてな、ヤフトピ ネット釣り師が人々をとりこにする手口はこんなに凄い」のセールスは好調で、Amazonの総合ランキング52位に入ったようです。ありがとうございます。 いつのまにか、Kindle版が出ていました! そして読んだ人の感想もネット上にアップされています。 「タヒね! 金返せ」というコメントにおびえていましたが、まだ無いようです。以下、感想を書いてくれた方のTweet、ブログのリンクです。 紙版 2ch、発言小町、はてな、ヤフトピ ネット釣り師が人々をとりこにする手口はこんなに凄い (アスキー新書) 作者: Hagex出版社/メーカー: KADOKAWA/アスキー・メディアワークス発売日: 2014/04/10メディア: 新書この商品を含むブログ (1件) を見る Kindle2ch、発言小町、はてな、ヤフトピ ネット釣り師が人々をとりこにする手口はこんなに

    Hagex本は意外と好調でハゲ子感激です - Hagex-day info
    nico-at
    nico-at 2024/05/04
    狂ったフェミニストのフリしたネカマ垢見分ける時に便利な本。KADOKAWA系列だから電子書籍がたまに激安になってる。少し情報が古いけど役立つからおすすめ。
  • 「孫ができた」…2ちゃんはもはや初老の巣窟?ネットのケンカで絶対に勝つ方法

    連載前回記事では、『2ch、発言小町、はてな、ヤフトピ ネット釣り師が人々をとりこにする手口はこんなに凄い』(KADOKAWA アスキー・メディアワークス)の著者でインターネット黎明期からのネットウォッチャーで人気ブロガーでもあるHagex氏に、ネットのトレンドや問題点について聞いた。 後編となる今回は、Hagex氏が選ぶ「一番印象に残ったネットの事件」や「ネットでもめてしまった際の“ネットケンカ道”」などについて、お伝えする。 すべてがNGだった「studygift事件」 –Hagexさんのなかで、一番印象に残っているネットの事件はなんでしょうか? Hagex 今から4年前の2012年の事件になりますが、家入一真さんの「studygift」の事例は、やってはいけないことを全部やっていてすごかったですね【※1】。最初に謝ればよかったのに謝らなかったし、言い訳も続き、支援の対象となった女性

    「孫ができた」…2ちゃんはもはや初老の巣窟?ネットのケンカで絶対に勝つ方法
    nico-at
    nico-at 2016/11/21
    "目的によって、ケンカの仕方も変わってきます""メールやブログで情報発信してもダメだったら""ネット以外の場所からアプローチを行ないます""その情報を基にブログで公開し、再び企業に質問状を送ってみたり"/っょぃ
  • Yahoo!知恵袋の相談内容はコピペばかり?悪意のある釣りタイトルはこうやってつくられる

    不倫相手にこれから会いに行く」「弟とセックスしてしまった」など、掲示板系サイトに書かれる相談や体験談の一部は、実話でなく趣味で創作エピソードを投稿して読者を釣る「釣り師」といわれる人間たちの活動である――。 こうした事実が明らかにされている『2ch、発言小町、はてな、ヤフトピ ネット釣り師が人々をとりこにする手口はこんなに凄い』(KADOKAWA アスキー・メディアワークス/Hagex)。書には、そんな「釣り師」たちがなぜ釣りを行うのか、釣りであることをどこで見極めるか、などをはじめ、実際に釣り師へのインタビューも掲載されている。 書は「釣り」というニッチなテーマを掲げているように見える一方、「いかにデマに踊らされないか」「釣られないか」「インターネットにはどのような悪意があるのか」について学ぶことができ、ネットリテラシーを高めるための1冊でもある。 ネット黎明期からのネットウォ

    Yahoo!知恵袋の相談内容はコピペばかり?悪意のある釣りタイトルはこうやってつくられる
    nico-at
    nico-at 2016/11/21
    "多くの人は、読者からリアクションをもらった時、特に悪意の反応には、どう対応したらいいかわかりません。"
  • エントリーの最後に「感謝のフレーズ」が入ると一気に冷める件 - Hagex-day info

    ファーストやっピー★ 闇属性系スイーツブロガーのハゲ子だよ! 統計は取ってないから、あくまでも体感なんだけど、エントリーの最後に 「最後まで読んで頂きありがとうございました」 といった感謝のフレーズが入ってるブログが最近増えているな~ と思うんですよ。読んでいてうち震えるような素敵記事でも、この一文が入ることで百年の恋も一気に冷めるような感覚に襲われます。 だって、そうでしょう? 『羅生門』の最後が しばらく、死んだように倒れていた老婆が、死骸の中から、その裸の体を起したのは、それから間もなくの事である。老婆はつぶやくような、うめくような声を立てながら、まだ燃えている火の光をたよりに、梯子の口まで、這って行った。そうして、そこから、短い白髪を倒にして、門の下を覗きこんだ。外には、ただ、黒洞々たる夜があるばかりである。 下人の行方は、誰も知らない。 最後まで読んで頂きありがとうございました。

    エントリーの最後に「感謝のフレーズ」が入ると一気に冷める件 - Hagex-day info
    nico-at
    nico-at 2015/11/18
    「ファーストやっピー★闇属性系スイーツブロガーのハゲ子だよ!」「それでは、ペコペコマンモス★バイピー!」ハゲ子ちゃんコカインキメてるのかな…
  • ネットで悪口を言ったら本人から反撃される危険性あり - Hagex-day info

    週末にこんな話題が注目を集めていた。 ・ソーシャルは難しい。わたしはこれでYahoo!個人に投稿するのをやめることにしました(永江一石のITマーケティング時代) 何かと話題の永江一石氏。彼がYahoo!個人にとある記事を投稿し、それに対して永江氏のFacebookに、東京大学を卒業しMixi Software Engineerを経て、Yahoo! JAPAN Service Managerの人が、「しょーもない記事だ」とわざわざ書き込んで、永江氏が激オコプンプン怒りのアフガンで、Yahoo!個人はもう辞める! といった炎上事件です。 Yahoo!も悪口書いた人も現在は沈黙を守っていますが、同じくYahoo!個人で、以下のようなエントリーがあがっています。 ・永江一石さんがヤフージャパンに向けて渾身のメガヒットを放つ(やまもといちろう 無縫地帯) ・確かにソーシャルは難しい「個人の意見」は「

    ネットで悪口を言ったら本人から反撃される危険性あり - Hagex-day info
    nico-at
    nico-at 2014/06/09
    リンク先の人達が悪口ばかりで感じ悪いな
  • 「ブログで飯を食うつもりなら答えてほしい6つの質問」に答えてみた - Hagex-day info

    ラッパーでっていこうか、ブロガーとしてっていこうか悩んでいるHagexです。 以下の記事を読んでみた。 ・ブログで飯をうつもりなら答えてほしい6つの質問 しかし、ブログ飯は簡単に実現できるものではありません。これから投げかける6つの質問にYESと答えられる人でなければ厳しい道です。 これから厳しい話をします。しかし、それは事実です。半端な気持ちでブログ飯を目指して「あなた」が不幸にならないためにも、ブログで会社員ほどの収入を得ている身として伝えていければと思います。 な、なるほど! 私もいつ会社をクビになるかわからないので、カリスマ炎上ネットウォッチラッパー系ブロガーとしてっていけるように、このエントリーに書かれた質問に答えていきたいと思います。 質問1 ブログを書く事は好きですか? 言いたいことはたくさんあるんですが、文章を書くのが面倒・しんどい・嫌い・下手なので、「書くこと」は

    「ブログで飯を食うつもりなら答えてほしい6つの質問」に答えてみた - Hagex-day info
    nico-at
    nico-at 2014/05/15
    "ラッパーで食っていこうか、ブロガーとして食っていこうか悩んでいるHagexです。"
  • 【聞きたい。】Hagexさん 『ネット釣り師が人々をとりこにする手口は…』+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    □『2ch、発言小町、はてな、ヤフトピ ネット釣り師が人々をとりこにする手口はこんなに凄い』 ■当かどうか判断しながら楽しむ インターネットの匿名掲示板などでは、実話という触れ込みの「面白い話」が大量に出回っている。 偶然の出会いから始まる感動の恋愛譚(たん)、嫌な相手をやり込める痛快武勇伝、嫁姑(しゅうとめ)の泥沼バトル…。話題を気軽に知人と共有できる各種SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)の普及が進んだ近年は特に、真偽不明の“いい話”の拡散が急速かつ大規模に行われるようになった。 だが、こうした書き込みをうのみにするのは少し待った方がいい。閲覧者の反応を引き出そうとする「ネット釣り師」が仕掛けた作り話かもしれないからだ。 「釣り文書は、読者にとってクイズみたいなもの。何も考えず“いい話”として他人に広めるのでなく、当かどうか判断しながら楽しむのが健全」 そう語る著者は、

    【聞きたい。】Hagexさん 『ネット釣り師が人々をとりこにする手口は…』+(1/2ページ) - MSN産経ニュース
    nico-at
    nico-at 2014/05/11
    前Twitterアイコンが自撮り(もちろん男性・イケメン)だったから「女性だと思ってました!」「17歳JKではないなんてガッカリしました!」みたいなブコメ群に衝撃を受けている
  • 文句を言うのは猿でも犬でも雉でも出来る - Hagex-day info

    最近、はてなブログ・ダイアリーがつまらないという記事を読んだ。 その人は、はてなダイアリーユーザーだった。 もし当に「つまらない」と思うのであれば、なぜ自分で盛り上げよう! と思わないのか。 球団の運営や電力会社を起業する、国政にうって出る……という行為はハードルが高いが、日記・ブログを書く行為はセックスより簡単だ。自分は努力しないのに、「つまらない」というコメントはズルイと思う。 以下余談 コンテンツを書くのも手間暇かかるが、面白いコンテンツを探すのも自分の手を動かさないとダメだ。確かにはてな人気エントリーだけをチェックしておけば簡単だが、自分の頭と手を使っていないのでテレビと一緒だ。そもそも情報観測の範囲が水平に広がらない。 ガールズトークに投稿された頭が悪い女性の恋愛相談、発言小町にポストされたエゴイスティックな主婦の愚痴、Yahoo!知恵袋相談される性的な釣り、はてなブログで公

    文句を言うのは猿でも犬でも雉でも出来る - Hagex-day info
    nico-at
    nico-at 2014/05/02
    "もし本当に「つまらない」と思うのであれば、なぜ自分で盛り上げよう! と思わないのか。"/格好良い前段から「たおぱんぱ離婚」の破壊力がすごい
  • ネット釣り判定は娯楽の1つ - Hagex-day info

    高級ディナーの最中、彼女がトイレで母親にメールをしていたので、気持ちが萎えたというはてな匿名ダイアリーが人気だったようだ。 ・ミシュランの星がついたレストランで同棲中で婚約中の彼女と事をした。(元記事が消えたのでGoogleのキャッシュ) このエントリーについて、匿名ダイアリーの返信やはてなブックマークで釣りじゃね?とコメントがあり、これらに対して怒っているエントリーがこちら。 ・俺は「釣り判定」を下したがる奴に対して心底怒っている(マシバ}クンシッバ) 今回書きたいのはそこじゃない。何か物議を醸すような記事が上がってきたとき、すぐに「これは釣りだ」って言いたがる人たちについて、私は非常に憤りを感じるということだ。 最近だとこの記事に対するブックマークコメントの一番乗りが「釣りです。」だった。 証拠不十分なまま釣りだと断定する愚かしさを説きたいんではない。悪質なのは、「これは釣りだ」と言

    ネット釣り判定は娯楽の1つ - Hagex-day info
    nico-at
    nico-at 2013/10/20
    サムネこわいよー>_<
  • エントリーに無駄な画像を入れるのは止めて欲しい - Hagex-day info

    どもどもHagexです。最近ToDo管理ソフトのRemember The Milkを1年ぶりに使い始めたんですが、ToDoがあまりにも多すぎて、見ているとイヤになってきました(涙)。 そしてついつい現実逃避でWebページの閲覧に逃げてしまうのですが、最近、記事やエントリーに意味のない画像がやたら入っているサイトが増えてきたような気がします。アイキャッチ用に1点ぐらいならわかるのですが、3点以上入ってるとアホじゃないか? と思っちゃいます。 例としてですが、こんな感じのページです(某大手サイトのエントリーを取り上げましたが、似たようなサイトはたくさんあります)。 文に6つも画像が入ってますが、ぜんぶ内容と関係ありません。すべてイメージ図です。なぜこんなに意味もない画像をいれるのか? 理由として考えられるのは…… (1)サムネイル表示用のアイキャッチ(正当) (2)少ない文字量を多く見せる(

    エントリーに無駄な画像を入れるのは止めて欲しい - Hagex-day info
    nico-at
    nico-at 2013/08/07
    外人画像率の高さよ
  • ブログは「言いたいことがある人だけ生き残る」マラソンレース - Hagex-day info

    炎上という甘美な果物(チャランポランナーの独白) ・数字を追って記事を書かず、質を見極めよう(やまもといちろうBLOG) ・知名度ゼロからの「ネット影響力」獲得への道(Geekなページ) この3つのエントリーはどれも面白い。そして名前ははっきり書いてないけど、みなさんイケダハヤト批判をしていて面白い(笑)。 アクセスが集中して喜んだり、炎上に巻き込まれて悲しんだり、コメント欄に応援メッセージが書かれて舞あがったりするけど、結局は周りに影響を受けず、自分のペースにコンスタントに更新できる人がいちばん強い。 PVアップ術じゃ、受けるブログの書き方講座じゃ、はてなブックマークの人気エントリーに入る方法じゃ、確かにそれらのテクニックはあるし、オイドンもある程度ノウハウを持ってるけど、そんな技術は関係なく、ブログで大切なのは「何か言いたいことがある!」の有無なんだよな。 小手先テクニックはいろい

    ブログは「言いたいことがある人だけ生き残る」マラソンレース - Hagex-day info
  • ネットのお坊っちゃんは見ない お勧め「ドンキ系Webサイト」9選 - Hagex-day info

    「最近のネットはつまらない論争」が続いておりますが、このネタに触れたカトゆーさんのツイートは興味深い。 ネットつまんね話で観測範囲変えろよってのは正論なんだけど、変えた所で目に入るのはまとめ系サイトとかWikipediaとかで。いつもの暮らしから抜けだして地方とか海外行ってみたのに町並みにマクドとかユニクロとか溶け込んでてあれ結局いつもと同じじゃねみたいな。— ありがとうアイカツ (@katoyuu) 2013年7月26日 言いたいことはわかるけど、個人的にはやはり観測範囲が狭いんじゃないかな? と思っちゃうな〜 はてなブックマークの人気エントリーやGunosyをチェックし始めると、無意識に「観測範囲が狭くなる」のが怖いところ。 てなわけで、今回は「ネットの情報収集スキルがグレート」「ネットリテラシーが高い」人はあまり見ないようなWebサイト・サービスを紹介します。「ドンキホーテに来ている

    nico-at
    nico-at 2013/07/29
    KATEのアイブロウならペンシルよりパウダーの方が優秀ではないでしょうか
  • 有料メルマガで成功するための5つのポイント 2013年版 - Hagex-day info

    有料メルマガの運営は厳しいドスな。 オモコロの有料メルマガも「6月中に500人獲得しないと、メルマガ終了&ライターが包茎手術をうけることができない」とキャンペーンをやっていたけど、どうやら500人達成せず廃刊。 オモコロの偉い人である、シモダテツヤ氏が2012年11月に「有料メルマガの人が集まらない」と愚痴っているエントリーも必読 ・第112回 メルマガが廃刊したときのデメリット(シモダテツヤのIT四コマふんわり劇場) 『ウェブはバカと暇人のもの』の著者である、中川淳一郎氏も過去に小学館NEWSポストセブン編集部と一緒に有料メルマガを出していたが購読者数が増えずストップ。2013年6月に中川淳一郎氏オンリーで『クモの糸』という有料メルマガを新発行。こちらも「9月までに300人購読しなかったら辞めます」と宣言しており、中川氏クラスでも300人獲得に苦労しているんだ…… と驚いている。ちなみに

    有料メルマガで成功するための5つのポイント 2013年版 - Hagex-day info
  • ブログのクオリティを簡単にあげる「質問メール」を送る際の8つのポイント - Hagex-day info

    ブログのクオリティを簡単にあげる方法が1つあります。それは「取材」をすること。 取材というとなんだか大げさな気がしますが、組織や関係者に質問をするだけでOK。質問メールで得た情報を、エントリーに練りこめば、一気にクオリティがあがります。 質問と言っても電話取材はいろいろと大変なので、お薦めはメールを使った質問です。私もたくさん質問メールを書きましたが、いくつかコツがあるのでまとめてみました。 質問メールを書く際に、以下の3つのタイプがあります (1)事実や意見を知りたい取材型 (2)メール相手を挑発する喧嘩型 (3)相手に対する意見やクレーム型 今回は(1)について説明します。「こちらの質問にきちんと返信してもらう」ことを意識して書きましょう。 実際のメール文例はこんな感じです。 それぞれのポイントを見ていきます。 (1)メールの件名は簡潔に 相手の担当者がいちばん最初に目にするのが件名。

    ブログのクオリティを簡単にあげる「質問メール」を送る際の8つのポイント - Hagex-day info
    nico-at
    nico-at 2013/06/25
    役立たせる日が来るかは別として単純にすごい
  • 1