2018年2月8日のブックマーク (3件)

  • UNET NetworkAnimatorでアニメーションを同期させる - MOTOYAMA BLOG

    3Dの人型キャラクターが登場するネットワークゲームでは、キャラクターの位置が同期するのは当然として、アニメーションも同期している必要があります。 アニメーションの同期方法は色々と考えられますが、この記事では、UNETが標準で用意しているNetworkAnimatorという機能を使ってアニメーションを同期させる方法を解説します。 NetworkAnimator概要 NetworkAnimatorは、Unity標準のアニメーション機能(Mecanim)によるアニメーションを同期させる機能です。 「自分のスクリプトからAnimatorにパラメータを渡してアニメーションを行わせる」というのが、Unityの標準的なアニメーションの流れですが、NetworkAnimatorは、そのパラメーターの同期を自動で行なってくれます。 使い方 概要 まずは普通にAnimatorを使って、普通にローカルでキャラク

    UNET NetworkAnimatorでアニメーションを同期させる - MOTOYAMA BLOG
  • パーリンノイズでマイクラみたいなマップの自動生成【Unity】【パーリンノイズ】 - (:3[kanのメモ帳]

    この記事でのバージョン Unity 5.3.1f1 Personal はじめに Mathfについての記事を書いていた所、 Mathf.PerlinNoiseになる見慣れない関数を発見しました。 どうやらこれを乱数を発生させる関数らしく、自動マップ生成にも使えるそうです。 面白そうなので簡単に使ってみました! PerlinNoise そもそもPerlinNoiseとは、なんぞやという事ですが。 コンピュータグラフィックスのリアリティを増すために使われるテクスチャ作成技法。擬似乱数的な見た目であるが、同時に細部のスケール感が一定である。このため制御が容易であり、各種スケールのパーリンノイズを数式に入力することで多彩なテクスチャを表現できる。 パーリンノイズ - Wikipedia どうやら元々はノイズ用(?)のテクスチャを作るのが目的らしく、 これを使うと濃淡が滑らかで自然なノイズテクスチャが

    パーリンノイズでマイクラみたいなマップの自動生成【Unity】【パーリンノイズ】 - (:3[kanのメモ帳]
  • ロボットアニメ

    戦争ばっかり(戦ってばかり)と言われてなるほどと思った。戦わないロボットアニメ、ドラえもん?的なのはあまりないのかね。

    ロボットアニメ
    nicomonger
    nicomonger 2018/02/08
    西暦8000年の未来、人類が滅んだ世界で続くロボット同士の戦争を止めるために試行錯誤する3体の非戦闘用ロボットの活躍を描いたSF「直球表題ロボットアニメ」をよろしく