タグ

お役立ちと漫画に関するnicoyouのブックマーク (7)

  • 漫画「名探偵コナン」の重要回を攻略する最短ルート

    anond:20180527043532 を書いたら、なんでかすぐに正体がバレてもうたんやけど ブコメとかツイッターに「で、どこを見ればええんや」って書いてる人が居たから考えてみたで。 セレクションブックとかも出てるけど長編シリーズかっとばしてるからおすすめできへん。 アニメより単行が一番早いわ。アニメ初期は長期シリーズになると思ってなかったから結構改変もあるねん。 これじゃあ足りんやろって思うかもしれへんけど、最短ルートやからな…。 1巻 すべての始まり 2巻 宮野明美(アニメで改変されてるから、実はアニメって筋通ってないんやで。読みや) 4巻 ジンとウォッカの名前ここで分かるねん。 (7巻) ピアノソナタ月光事件。これ最短ルートにはいらんねんけど、外したら怒られそうでな。 (10巻) 西の名探偵 服部平次が初登場するで。黒の組織はまったく出てこーへんけど読めや。飛ばしてええとか言うな

    漫画「名探偵コナン」の重要回を攻略する最短ルート
  • 『スペース☆ダンディー』のロマン・トマ氏による「パースの描き方」がとてもシンプルで分かりやすいと好評!

    佐藤竜雄 @seitenhyohyo 最近連発しているロマン・トマさん @Thomasintokyo のツイート一連はシンプルなおかつ実に理にかなっている。何だか迷っちゃってる感じの絵を描く人にはすごく参考になるのではないかと。楽な道は無いとはいえ。 2015-04-25 18:01:49 ThomasRomain ロマン・トマ @Thomasintokyo Animation creator. アニメクリエーター [Code Lyoko][Ōban Star-racers][Space Dandy][Cannon Busters][Father & Sons' Design Workshop][Carole&Tuesday] @studionoborder founder https://t.co/Sy4bm1XbBZ

    『スペース☆ダンディー』のロマン・トマ氏による「パースの描き方」がとてもシンプルで分かりやすいと好評!
  • 漫画家さん達のネーム晒しTL まとめ - 萌えイラスト上達法! お絵かき初心者の学習部屋

    漫画ネーム晒しTL、自分の場合こんなの。p.twipple.jp/F6oMw — 平野耕太さん (@hiranokohta) 5月 22, 2012 俺も晒しちゃお!アイシールド1話目のネーム。稲垣先生のネームを元に切り直してるからネームと言うより下絵に近いか。もう十年も前になるのか... twitpic.com/9o0uzn — 村田雄介さん (@NEBU_KURO) 5月 22, 2012 ネーム晒し twitpic.com/9oc24t — 阿部共実さん (@ab_t) 5月 23, 2012 ネームだけだとつまらないので、ネームするキッカケになった最初のネタのメモ twitpic.com/9oc3g6 — 阿部共実さん (@ab_t) 5月 23, 2012 漫画家さんのネーム晒しがとても興味深い。自分は原作書きなんで「牙の旅商人」第1話の原作原稿を晒してみる。タイトルがまだ「ガラ

    漫画家さん達のネーム晒しTL まとめ - 萌えイラスト上達法! お絵かき初心者の学習部屋
  • 【同人ノウハウ】知ってるだけで少し絵がうまくなる言葉 てんこもり。

    1 :スペースNo.な-74:2006/03/04(土) 03:11:50 意識でもなんでもいい。 おれが知ってるのは身体の比。 有名だが足のサイズは肘の長さとほぼ同じ。 なんかいつも意識にしてる言葉教えろ 14 :スペースNo.な-74:2006/03/04(土) 17:50:14 目は顔の真ん中。 脳みそが入りそうも無い頭蓋骨を描かない。 基中の基だけれど。 5 :スペースNo.な-74:2006/03/04(土) 12:25:47 立体だと思いながら描く 空気を意識して描く これは美大受験の時にデッサンの練習で教わった 20 :スペースNo.な-74:2006/03/04(土) 22:38:00 マジでいいこと教えてやるよ 着物はy ←これが生きてる人。死んでる人は逆。 お前ら得したな 手は指を広げて顔が隠れるくらいの大きさ あってるか自信ないw 8 :スペースNo.な-74:2

    nicoyou
    nicoyou 2011/05/11
    着物はyっていうより裾に右手が入るように考えたほうが応用がきくんじゃないかな
  • 同人作家のための、よくわかる納税マンガ 「のうぜい!」 : アキバBlog

    同人作家向けの 確定申告(=納税)解説マンガ「のうぜい!~同人作家のための確定申告ナビ~」【AA】が、13日に発売になった。オビでは『確定申告をマンガでマスター!元税務職員が執筆した"使える"フルカラーコミック』を謳い、ゲーマーズ店はコミケカタログの隣に陳列、メロン秋葉原店には『確定申告の準備はこの1冊でおkw』が付いてた。 元税務署職員のまことじ氏による納税マンガ「のうぜい!~同人作家のための確定申告ナビ~」【AA】が13日に発売になり、メロンブックス秋葉原店・ゲーマーズ店で見かけた。 専業&兼業の同人作家向けの確定申告(=納税)を解説したマンガで、出版社特設ページでは『まことじ先生が、元税務職員という自身の経験を生かして全編描き下ろし漫画でお届けする確定申告ナビ』を謳い、オビは『これならわかる!確定申告をマンガでマスター!元税務職員が執筆した"使える"フルカラーコミック!』になって

  • コミックスタジオ作業手順

    Account Suspended This Account Has Been Suspended

  • 絵がうまくなるための11か条

    ■好きな絵を描く ・最初はモチベーションが大事 ・気になれる ・適当なものを描けば適当に終わる ・楽しい ■立体で描く ・輪郭線で物を見ない ・構造を理解する ・奥行きを意識する ■模写する ・模写は悪いことじゃない ・正しい線を手と頭に叩き込む ・自分の描きたい絵柄を見つけろ ■資料をかならず見る ・嘘をついてはいけない ・想像で描くのは自爆 ・嘘を描く場合でも、物を見ろ ■省略しない ・最後まで描く ・顔で終わらない ・バストアップで終わらない ・ディテールを略さない ・細い線で描く ■ライバルを作る ・相手よりも上手くなりたいと思え ・達成可能な目標地点を作る ・時には自惚れろ ■自分を追い込む ・絵を描かなきゃいけない状況を作る ・毎日○枚は描く、という目標を立てる ・頑張らなければ一生絵は下手糞だ ■自分より上手い人に見てもらう ・間違った部分を理解する ・正しい指摘をしてく

    絵がうまくなるための11か条
  • 1