タグ

レビューと漫画に関するnicoyouのブックマーク (38)

  • コミックボンボンに現れた神作『王ドロボウJING』について語る - 紫の物語的解釈

    漫画ゲーム・アニメ等、さまざまなメディアにひそむ「物語」を抽出して解釈を加えてみようというブログです。 現在は休刊してしまって久しいですが、かつて『コミックボンボン』という 児童向け月刊漫画雑誌がありました。 玩具やゲームなどとタイアップした漫画が多く掲載され、 ライバル誌の『コロコロコミック』と共にちびっこたちの 遊びの火付け役であり続けました。 コミックボンボンがコロコロコミックと凌ぎを削っていた頃、 当時のちびっこは源平合戦のごとく「ボンボン派」と「コロコロ派」 に別れ、血で血を洗う争いを繰り広げたといいます・・・。 1990年代のボンボンは、「ロックマン」や「がんばれゴエモン」 などのゲームのコミカライズや、「ガンダム」シリーズのコミカライズ等、 とにかくメディアミックスによる作品が中心でした。 そんなメディアミックス中心のボンボンに彗星のごとく登場した 完全オリジナルの漫画作品

    コミックボンボンに現れた神作『王ドロボウJING』について語る - 紫の物語的解釈
    nicoyou
    nicoyou 2012/01/22
    懐かしい!好きだったなあ
  • この女性向けマンガがすごい!2011(完結作編) - オトコでも読める少女マンガ

    2024/01≪ 1234567891011121314151617181920212223242526272829 ≫2024/03 ■今年もやります、年間総まとめ記事。今年も『完結作編』と『継続作編』の二つに分けてお届け。こちらは2011年に完結した作品及び、短編集等の単巻に絞ったセレクション。完結作編は、もうレビューすることはありませんので、ここで是非ともチェックしていただきたいところです。今年は選びあぐねて5作品多く、15作品を選定しました。リンク先は各作品のレビューとなっています。簡易的にコメントを書いていますが、詳細はリンク先にてご覧いただければ。タイトルは某ムックより。完結作なのに2012っておかしいやろとかいうツッコミは無しでお願いします(笑)→やっぱり違和感あるので変えました(・ω<)☆テヘペロ それではどうぞ… 1.高屋奈月「星は歌う」(全11巻) …「フルーツバス

  • 生徒に興味なし!超絶放任主義教師の教育新スタイル!:瀬川藤子「VIVO!」1巻 - オトコでも読める少女マンガ

    2024/01≪ 1234567891011121314151617181920212223242526272829 ≫2024/03 瀬川藤子「VIVO!」(1) 俺に迷惑さえかけなければいいので この一年好きに自由に生きてください 以上ですはい解散 ■事故至上主義で気ままに生きる男・ナカムラ。そんな彼が、高校教師として赴任する事に。とりあえず1年間、スタンスを変えずに過ごそうと思っていたが、当然そう易々と事が運ぶわけもなく。。。様々な生徒に交わりながら、無気力、無関心なナカムラ流の学校生活が始まります。 瀬川藤子先生の、これは初コミックスになるのでしょうか?無気力なやる気なしの不真面目教師による、超絶俺流放任主義の学校教育マンガです。主人公は、表紙に描かれているナカムラ(名は仲村渠:なかんだかり)。主に株で生計を立てて、外界とはあまり関わらずに生きてきた彼が、友人にまんまと嵌められて

  • 作品別感想 - ひとりで勝手にマンガ夜話

    マンガの書評というわけでもないし、批評であるわけないし、まして評論文でもないし、とりとめのないことを思いつくままに適当に書いている、感想文とも言えないだらだらした文章でだらだらと作品世界に浸っています。 戻る あずまきよひこ「よつばと!」第8巻 よつばとハードボイルド 秋山はる「オクターヴ」第1巻 アイドルの余情 幸村誠「ヴィンランド・サガ」第6巻 王子の顔とリアルな眼 原作・かとりまさる 漫画・安藤慈朗「しおんの王」第8巻 道は続く。 末次由紀「ちはやふる」第1巻 彼女だけが聞いた 作・綱将也 画・ツジトモ「GIANT KILLING」第5巻 コマの外で選手は動く 山直樹「レッド」第1巻 二人の永田 緑川ゆき「夏目友人帳」第5巻 さみしさは孤りで背負う 羽海野チカ「3月のライオン」第1巻 橋を渡る 松田奈緒子「少女漫画」 少女漫画家は蝶の夢を見る ろびこ「ボーイ

  • 全1巻オススメ漫画100選(予) 良いコミック

    【全1|全2|全3-5|全6-10|短編集】 元々の1巻、愛蔵版や新装版全部ひっくるめて、 1冊だけで物語の完結する全1巻のオススメ漫画を紹介。100作品挙げます。 【基準】 ●お気に入り度 ★1:割と良い ★2:結構好き ★3:お気に入り ★4:強くお気に入り ★5:すばらしい ●オススメ度 ★1:気になれば(好き嫌いが激しそう) ★2:よければ(すき嫌いがありそう) ★3:オススメ ★4:かなりオススメ ★5:強くオススメしておきたい ■□■アクション/バトル/戦争■□■ 『Pay Off』 作者:むとう ひろし 出版社:講談社 ヤングマガジンコミックス 発売日:2004/03/05 お気に入り度:★★ オススメ度:★★★ 「今日からヒットマン」作者の昔の殺し屋漫画。ノリの軽い兄ちゃんが粛々と依頼をこなしていく1話完結モノ。後の長期連載に通じる銃撃シーンのかっこよさも見られるが、面白い

    全1巻オススメ漫画100選(予) 良いコミック
  • 全2巻オススメ漫画50選 良いコミック

    【全1|全2|全3-5|全6-10|短編集】 元々の全2巻、愛蔵版や新装版で2冊になったものを全部ひっくるめて、 2冊買えば物語の完結する全2巻のオススメ漫画を紹介。50作品挙げます。 【基準】 ●お気に入り度 ★1:割と良い ★2:結構好き ★3:お気に入り ★4:強くお気に入り ★5:すばらしい ●オススメ度 ★1:気になれば(好き嫌いが激しそう) ★2:よければ(好き嫌いがありそう) ★3:オススメ ★4:かなりオススメ ★5:強くオススメしておきたい ■□■アクション/バトル■□■ 『散人左道』 作者:水上 悟志 出版社:少年画報社 ヤングキングコミックス 発売日:2003/10/24 お気に入り度:★★ オススメ度:★★ 『惑星のさみだれ』作者初の単行にして現代の妖怪バトル物。初長期連載の初々しさを感じさせつつも、絵柄はこの頃大体完成している。キャラのやりとりはコミカルで飄々と

    全2巻オススメ漫画50選 良いコミック
  • 処女女子高生と裸族を同居させると…:ヤマシタトモコ「ドントクライ、ガール」 - オトコでも読める少女マンガ

    2024/01≪ 1234567891011121314151617181920212223242526272829 ≫2024/03 ヤマシタトモコ「ドントクライ、ガール」 あ、全然大丈夫です。(涅槃的な意味で) ■親の不手際で知人宅に居候することになった悲劇の少女・たえ子。ピンポンを押して、出迎えてくれたその男・舛田は、なぜか一糸まとわぬ全裸で登場。清純な、処女の女子高生を相手に、なぜに全裸?しかも悪びれる様子も一切なし。まさに衝撃の初対面。たえ子が17年間積み上げてきた価値観が、グラグラと音を立てる。これって現実?私、今、正気?泣いても始まらない、苦難と爆笑の日々が、スタートした…! BL作品としては「くいもの処 明楽」、最近ではアフタヌーンや、フィールなどでも活躍をし、「Love,Hate,Love」(→レビュー)や「HER」(→レビュー)といった作品を残しているヤマシタトモコ先生

    nicoyou
    nicoyou 2010/07/19
    ヤマシタさんはアホ話の方が好きなのでできることならこの方面で頑張ってほしい
  • あなたといたいから、もらい泣き。「一緒にかえろう」 - たまごまごごはん

    一緒にかえろう 1 (まんがタイムコミックス)posted with amazlet at 10.05.20矢直 ちなみ 芳文社 Amazon.co.jp で詳細を見る この漫画ものすごいです。 「『ものすごい』とか他に語彙ないの?」という感じですが、色々説明する前に「すごいんだよ!」というのを伝えずにいられないので、書いちゃいます。この漫画に関しては感情的に書きたい。 まじですげーよ。 4コマ漫画だから一応ギャグマンガ形式なんですが、訴えかけてくるもののパワーが半端じゃない。熱量が半端じゃない。熱風がブワッと吹き出して溢れてるから! ●あなたがいるから● 4コマ漫画は基ギャグマンガが多いので、「まんがタイム」などだと裏側に「どんな4コマか」を分かりやすくするため、一漫画が載っています。 大抵は「こういうギャグマンガですよ」という象徴的なのが裏表紙に載るんですが、この作品ちょっと違う

    あなたといたいから、もらい泣き。「一緒にかえろう」 - たまごまごごはん
  • 「BLACK LAGOON」 「面白さ」を求めたロックは「夕闇」にいられたのかという話 - ポンコツ山田.com

    BLACK LAGOON 9 (サンデーGXコミックス) 作者:広江 礼威小学館Amazon三年の長きに亘って、三巻以上の長きに及んで連載されたロベルタ編が、ようやく終わった。何はともあれ、長かった。なにせ現時点ではあるが、全発売巻数の1/3を越える量だ。果たして連載最後の話でどれほどの話数が費やされるのか、想像するとぞっとする。 ともあれロベルタ編。今回のポイントの一つは、どんどん悪役面が加速していくロックだ。 最初に依頼を持ちかけられたときは (7巻 p83) こんな顔をしていたロックが、終盤になれば (9巻 p44) (9巻 p190) こんなあくどい顔をして、ことが全て終わった後には (9巻 p256) こんな笑ってない目で笑うようになる。実に悪そうだ。 前々編の日編で、雪緒はロックを「夕闇に留まっている」と言った。「貴方は結局何も選んでいない」と。それにショックを受けたロックだ

    「BLACK LAGOON」 「面白さ」を求めたロックは「夕闇」にいられたのかという話 - ポンコツ山田.com
  • すがっていないと生きていけない、弱い男のラプソディー「MO'SOME STING」 - たまごまごごはん

    ●弱い男の唄● よっわい男がいたもんだ 女とばったり出会ったら 「死にたい」と途方に暮れる。 MO’SOME STING (ゼロコミックス)posted with amazlet at 09.09.18ヤマシタ トモコ リブレ出版 (2009-09-10) Amazon.co.jp で詳細を見る 4人の裏世界に生きる男と、1人のどこにでもいる女子学生。 通常であれば恐れられるタイプの男達が、いかに弱く脆いかが女の子一人によってボロボロと見えてくるんだからこりゃ気持ちいいわけですわ。 側に寄りたくないタイプのやっかいな人間だらけの漫画ですが、紙越しに見ているとなんだか愛おしく見えるから不思議でならない、強くて弱い男達の群像劇です。 ●欠けた奴らのロンド● キャラクターが動物の名前のもじりなんですが、イタチ、タヌキ、キツネ、サギ、と人をだまくらかすやつらばかり。…ん? サギは詐欺師と名前の響き

    すがっていないと生きていけない、弱い男のラプソディー「MO'SOME STING」 - たまごまごごはん
    nicoyou
    nicoyou 2009/09/24
    ヤマシタトモコは勇ましい女子を描かせたら天下一品だと思う(あと枯れたおっさん)
  • 週刊文春での『ちはやふる』の書評「末次由紀は、読者に許された」 - [ 悠 々 日 記 ]/ YUYUKOALAのブログ

    今年1月の朝日新聞の書評で、 たとえ一度失敗しても、挫折しても、あきらめずに思い続けるまっすぐな情熱と、復帰を待っていてくれる人がいれば、人はまた立ち直って歩き続ける。これは、一度は挫折した作家・末次由紀にとっても、見事な復活戦である。 http://d.hatena.ne.jp/YUYUKOALA/20090114/Chihayafuru:TITLE と評された末次由紀『ちはやふる』について、 今度は週刊文春の書評で取り上げられていました。 評者のいしかわじゅん氏は書評の中で 末次由紀の過去の不祥事に敢えて触れた上で、 「描き手は、作品を世に出すことでだけ、許されるのだ。 末次由紀は、読者に許されたと思う。」 と書いていました。 :W350 漫画の時間 いしかわじゅん 『ちはやふる』1〜5巻(講談社) 彼女の見た夢は 夢がなくては、人は生きられない。 漫画家・末次由紀は一度夢を失くし、も

    週刊文春での『ちはやふる』の書評「末次由紀は、読者に許された」 - [ 悠 々 日 記 ]/ YUYUKOALAのブログ
  • いまこそ『しゃにむにGO』を読むとき! - Something Orange

    しゃにむにGO (1) (花とゆめCOMICS) 作者: 羅川真里茂出版社/メーカー: 白泉社発売日: 1999/03メディア: コミック クリック: 122回この商品を含むブログ (41件) を見る ペトロニウスさんのところで知ったのだけれど、とうとう最終巻が発売されたのですね。 第一巻の発売が九九年の三月だから、ここにいたるまで、丸十年。いや、長かった。この長大な物語を弛めず、歪めず、結末まで描き終えた作者に拍手。 物語は、陸上選手として天才的な才能をもちながらテニスへ移った伊出延久と、テニス選手として伸び悩む滝田留宇衣の出逢いから始まります。 初心者でありながら驚異的な速度で進歩していく延久と、精神的な問題で才能を開花させられずにいる留宇衣。あらゆる意味で対照的なふたりは、たがいに影響を与え合いながら成長していきます。 そしていま、かれらは全国大会決勝で遂に相まみえました。はたして歓

    いまこそ『しゃにむにGO』を読むとき! - Something Orange
    nicoyou
    nicoyou 2009/05/20
    おお!嬉しい。 (何故か)隠れた名作。留宇衣のパパママが好きだ
  • すべての漫画好きよ、『この世界の片隅に』を読むべし。 - Something Orange

    この世界の片隅に 上 (アクションコミックス) 作者: こうの史代出版社/メーカー: 双葉社発売日: 2008/01/12メディア: コミック購入: 23人 クリック: 507回この商品を含むブログ (327件) を見る あなたは疲れている。 物語を読むことに、疲れ切っている。 思えば、随分とたくさん読みつづけてきたもの。何千冊と読んできたの、その大半が物語なのだ。少しくらい疲れても無理はない、そうかもしれない。 だから、この頃のあなたは、事実を扱ったばかり読むようになった。あれほど好きだった物語を読むことは、すっかり少なくなってしまった。そんな自分を、あなたは少し寂しく思っている。 ところが、昨日、あなたは、一冊の、いや、三冊のを手に取った。あなたの好きな作家、こうの史代の最新作だ。 『この世界の片隅に』。 上中下巻で一作の物語を形づくっているらしい。 あなたの信頼するウェブサイト

    すべての漫画好きよ、『この世界の片隅に』を読むべし。 - Something Orange
  • 10巻以内で完結する面白いマンガ:アルファルファモザイクだった

    編集元:ニュース速報板より「10巻以内で完結する面白いマンガ」 26 シデコブシ(神奈川県) :2009/04/17(金) 16:31:50.62 ID:ItzDP0Lp

  • 漫画レビューサイト全選手入場

    全選手入場!! テキストサイトはまだ、生きてる・・・ 更なる研鑚を積みフォントイジリが甦った!!! BLACK徒然草!! じゃまおくんだァ――――!!! 複数運営はすでに我々が完成している!! 三軒茶屋別館だァ――――!!! 更新次第絵も描いてやる!! 貞淑な人 きなこコミックゥッ!!! ラブコメのニヤリングなら私の歴史がものを言う!! ラブコメ大好き 老舗サイト DAIさん帝国!!! 真の更新を知らしめたい!! ブログ中毒 360度の方針転換だァ!!! リンク・引用はご自由にどうぞだが盗用はちょっと…… 昭和の名作から最新作まで 漫棚通信だ!!! 荒らし対策は完璧だ!! コメント欄は閉じた Something Orange!!!! 全百合のベスト・カップルは私の中にある!! 百合の神様が来たッ  真・業魔殿書庫!!! スクエニなら絶対に敗けん!! 体系的な研究考察 たかひろ的研究館!

    漫画レビューサイト全選手入場
  • マンガがあればいーのだ。 「バクマン。」の暴露に秘められた想い

    02<< 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>04 「もと子先生の恋人」を読んでやっぱり田中ユタカ先生はいちゃラブ悶えの達人だな、と。 この全開のラブラブ感。ピュアラブ。 「愛人-AI・REN-」や「ミミア姫」みたいな作品も勿論大好きかつ素晴らしいと思うのですが、 個人的にはこういった“普通”の中にあるラブっぷりこそが田中ユタカ先生の真骨頂なのかなぁと。 そういう意味で何か昔を思い出してしまってホロリと悶えました。 ちなみに僕の“初田中ユタカ作品”は「初夜-ヴァージン・ナイト-」だったんですよねー “らぶらぶえっち”と称するのが一番ピッタリなこの作品に初めて出会ったのは、 多分まだ高校生の頃。だからこそ、この作品は自分の中で忘れられない作品として刻まれてます。 未読の方は読んでみれば一発で理解ると思います。 こんなに

  • マンガがあればいーのだ。 「ちはやふる」という極上の物語、僕らはその情熱の虜になる。

    02<< 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>04 また一つ、珠玉の作品に出会えた。 ページを捲る毎に震える。 張り詰めた空気に息苦しささえ覚える。 その空気に美しささえも感じ、そしていつの間にか深く引き込まれている。 そこはとんでもなく情熱的な世界。 「ちはやふる」 百人一首の歌の一つであり、在原業平が詠んだ歌。 その歌の、はじまりの言葉。 それは主人公である「千早」の名前と一緒の言葉だったのだ。 数奇な偶然が、少女の運命を捉える。 そしてその少女は、その美しき世界へと魅せられて行く。 競技かるた。 千早は、一人の少年との出会いによってその世界を垣間見る。 それは自分が知る“もの”とは全く別物だった。 これは単なるカードゲームの類じゃない。完全なる激しい“スポーツ”だと知る。 単なる反射神経などの身体能力のみの勝負

  • マンガがあればいーのだ。 「バクマン。」によって明かされたジャンプシステムをまとめてみる。

    02<< 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>04 「バクマン。」が俄然面白くなってきました。 ついに邂逅を果たしたライバルたち。 いやぁこういう緊張感が伝わってくると楽しくなってきますね! どうしても「デスノート」という偉大な作品の後という事で、比べられてしまうのは仕方ないんですが、 ようやく軌道に乗ってきた感があります。 「努力VS天才」 主人公のサイコー&シュージンと、ライバルである新エイジの戦いを表すとすれば シンプルにこういった感じになるのではないでしょうか。 “1%の才能と、99%の努力”という言葉は使い古されてるかもしれませんが、 何年経っても変わらずにそこにあると思います。 何度壁にぶつかり、何度絶望しても、目標に向かって努力し続ける姿。 これは正にジャンプの理想とする「友情・努力・勝利」を形にした