タグ

PCに関するnidankaiusetsuのブックマーク (33)

  • 【西川和久の不定期コラム】 ニッキュッパの激安PC「HP Pavilion Desktop PC p6120」

    nidankaiusetsu
    nidankaiusetsu 2009/06/26
    マザーボードが通常と上下逆になっているのが興味深いなぁ。チップセットとかの廃熱を考えると逆のほうがいいんだろうか。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple's thinner new iPad Pros feature an M4 chip and "tandem" OLED displays

    Engadget | Technology News & Reviews
    nidankaiusetsu
    nidankaiusetsu 2008/01/23
    Handy 98じゃねえかこれ
  • 初登場となる“SiS671FX”を搭載したASUSTeK製LGA775マザーが明日発売に

    初登場となるチップセット“SiS671FX”を搭載したASUSTeK製のLGA 775対応マザーボード「P5S-MX SE」が明日1日から発売となる予定だ。FSB1066MHzまでサポートしたSiSのインテル向け最新チップセットとなる。 初登場となるチップセット“SiS671FX”を搭載したASUSTeK製のLGA 775対応マザーボード「P5S-MX SE」が明日1日から発売となる。販売を予定しているのはTWOTOP秋葉原店で、予価は未定ながら安価な製品となりそうだ “SiS671FX”はDirectX 9対応グラフィックコア“Mirage 3”を内蔵したVGA機能統合型のチップセット。先月登場したECS製マザーボード「671T-M」で採用されていた“SiS671”のFSB1066MHz正式対応版(「671T-M」は独自にFSB1066MHzをサポートしていた)が今回の“SiS671F

    初登場となる“SiS671FX”を搭載したASUSTeK製LGA775マザーが明日発売に
    nidankaiusetsu
    nidankaiusetsu 2007/08/01
    これいいかも。
  • コロンブスの卵「思い切ってシリコンHDDという名前にしました」

    ちょっとしたファイルの持ち運びに便利なUSBフラッシュメモリー。最近では価格が下がり、3~6千円で売られている1~2GBのモデルが人気だ。もう少し大きな容量が欲しいという方には、8GBを超す製品もあるが、実売価格がはね上がってしまい、少々手を出しづらい面もあった。 そんな中、(株)バッファローが発売した『SHD-U16G』は、容量が国内メーカーでは最大の16GBにもかかわらず、価格は2万171円。実売価格では15000円台で販売してる店もあり、大容量かつ低価格を実現した製品だとして話題を集めている。 USBメモリーだが、HDDとして認識 バッファローは、このSHD-U16Gを“シリコンHDD”というブランドで販売している。実際にパソコンにつなぐとリムーバブルディスクではなく、ハードディスクとして認識されるという。 実はこの製品、構造的には従来のUSBフラッシュメモリーと同じだ。それではなぜ

    nidankaiusetsu
    nidankaiusetsu 2007/04/01
    「中国では16GBのフラッシュメモリーが999元(約15000円)で売られているケースもあるようだが、物価の違う中国市場ともほとんど価格差はない印象だ。SHD-U16Gはかなり原価に近い価格設定になっている」
  • binWord/blog - ついに日本国内FM放送にも対応! USBラジオチューナー「radio SHARK 2」

    ラジオに興味のない人にとっては何のこっちゃという話ではあるが、パソコンに接続できるラジオを欲しがっている人は少なくない(たのみこむでもけっこうなリクエストが上がっている)。パソコンに接続できて何がうれしいかといえば、録音データを柔軟に扱えるということに尽きる。設定したスケジュールに合わせて番組を録音し、それをiTunesなどで聞いたり、さらにはiPodで持ち運べればこんなに便利なことはない。 こういうことができる製品というのはあまり多くないのだが、その中で注目されているのがGriffin Technologyのradio SHARKという製品だ。パソコンにUSBで接続すれば、上に述べたようなことが手軽に行えるというAM/FMラジオチューナーである。ライブで聞いている番組をちょっと巻き戻して聞き直すことだってできてしまう。ただし、欠点もあって、まず日のFM周波数に対応していない。また、日

    nidankaiusetsu
    nidankaiusetsu 2006/12/04
    Radioshark2のレビュー。
  • コンパネ4号

    Simply Cool! CPUクーラーは素材や構造はシンプルですが、そこには確かな経験と技術が詰め込まれています。

    コンパネ4号
  • Stray Penguin - どんがらりん(DOSブータブルCDを作る)

    なお、mkisofs を走らせた時に、 「ブートイメージのブートレコードで定義されているセクタ数と、ブートイメージの実際のファイルサイズがい違っている」 と警告が出ることがある。 実サイズがブートレコード定義より若干大きいならほっておいて構わないが、ショートしているということはイメージ内のパーティションがぶっちぎれている可能性があるので気持ち悪い。その場合は 2-2 の行程で count=xxx を 1 だけ増やして書き出す。 4. 焼く お好きなライターでご自由に。 2.88MフロッピーディスクエミュレーションCDの作り方 CD 内のブートイメージが A: ドライブに見えるタイプ。 1.44M フロッピーイメージのブータブル CD ならどんな CD ライティングソフトでも簡単に作れるが、ここで取り上げるのは 2.88M フロッピーイメージを封じ込むもの。 メリット たいていのマシンで機

    nidankaiusetsu
    nidankaiusetsu 2006/09/06
    DOSブータブルCDの作成方法。DR-DOSなどのフリーのツール、USB/1394用USBメモリ・CD-ROM・外付けHDDのDOS用ドライバ、NTFSのDOS用ドライバなどの詳細な紹介。
  • 「超」ファイル整理法(第2版)

    ◆ お知らせ:2008年9月27日(土) 『ぴあの好きの集い 第9回演奏会』◆ 上野旧奏楽堂。入場無料。 私は、アルベニス晩年の傑作ラ・ベーガを演奏します はじめに パソコンがトラブルに見舞われた際(あるいはパソコンを買い換えた際)、復旧が短時間で行える上、普段は手間がかからないパソコン上のファイル整理法をご紹介します。具体例は私が実際に使用しているパソコンのフォルダ構成を示しています。使用OSはWindows2000ですが、他のOSにも応用は利くと思います。私自身Windows95/98/NT上で実践してきました。 想定されているシステム構成 ハードディスクドライブは1つ。パーティションは2つに分けて使用します。 OSはWindows95/98/Me/NT/2000。 バックアップメディアを一つ接続できること。サイズは0.6〜2.0GB。 トラブルから素早く復旧するためのドライブ構成 パ

  • http://www.timely.ne.jp/item/page/GTM-9301.html

    nidankaiusetsu
    nidankaiusetsu 2006/08/21
    トラックボール内蔵ワイヤレステンキー。トラックボールは光学式だ!
  • エラー

    指定されたURLのページは存在しません。 サイト更新などによってURLが変更になったか、URLが正しく入力されていない可能性があります。 ブラウザの再読込を行ってもこのページが表示される場合は、サイトマップでお求めのページをお探しください。 > トップページへ > サイトマップへ

    nidankaiusetsu
    nidankaiusetsu 2006/08/21
    FlexATX用の電源
  • http://www.taoenter.com/power.html

    nidankaiusetsu
    nidankaiusetsu 2006/08/18
    電源関係がよくまとまっているページ
  • お知らせ

    「Highway Internet」は2008年4月21日より、「GyaO BB ベーシック」として サービス内容を一新、変更させていただきました。 長年のご愛顧を賜りまして、誠にありがとうございました。 今後とも、株式会社USENならびに、「GyaO BB ベーシック」を宜しくお願いいたします。 サービス移行に伴うご質問、お問い合わせはこちら 5秒後に自動的に移動します。

    nidankaiusetsu
    nidankaiusetsu 2006/08/18
    テスタのロギングソフト
  • https://www.biostar.com.tw/products/mainboard/board.php?name=865G%20Micro%20775(V7.0)

    nidankaiusetsu
    nidankaiusetsu 2006/08/01
    もしかしたらConroe対応?
  • ASUS 日本

    Business Security, reliability and improved management

    ASUS 日本
  • ASUS 日本

    Business Security, reliability and improved management

    ASUS 日本
  • Happy Hacking Keyboard Lite USB のケーブルを短くして携帯しやすくする - Koss

    理想のキーボードを求めて OKI MINI KEYBOARD PRO の改造は結構検索されている記事のひとつ。で、Happy Hacking Keyboard Lite USB にも同じ改造が出来ないものか?というご質問を頂いたので実験君してみた。 ▲Happy Hacking Keyboard Lite USB 原寸写真 まず分解。裏側のネジを全部外すだけだが、1だけシールの下にあるので見落とさないようにする以外は特に注意する事はなし。 ▲キートップを外した所 原寸写真 キーボードの上側を外すとクッション材とフレキシブル基盤、その下に金属板が出てくる。金属板をとめているネジ1を外すと基盤が見える。 ▲キーボードコードのコネクタ 原寸写真 キーボードのUSB引き出しケーブルが刺さっているコネクタを外す。 ▲汎用のUSBケーブルに交換 (色の順番に注意) 原寸写真 ケーブ

  • 理想のキーボードを求めて OKI MINI KEYBOARD PRO の改造 - Koss

    先週わこ先生から頂いたUSBケーブルを使うのを忘れていたので、交換作業をした。作業 自体は簡単なのだが、せっかくなのでキーボードについて現状のまとめを書いておこうっと。 現在愛用しているのは、Plat' Home が企画して沖電気が製造している MINI KEYBOARD PRO と MINI KEYBOARD III だ。前者が USB、後者が PS/2 とインタフェイスが異なるだけで、基的に同じようなもの。 もともと、USB版も Plat' Home ブランドで売られていた。ところが、今年のはじめ頃から在庫なし状態が続いていたので困ったなぁと思っていたら、最近沖電気ブランドで再発売されたようだ。 どちらもキー配列は英語配列。日語JIS配列は嫌いなので、現在一個も使っていない。なぜかというと、Script を書いたりするのに一番よく使うキーは ' や ' ; : - _ =

  • PC自作ウワサの検証 | DOS/V POWER REPORT | Impress Japan

    今回の特集最初のターゲットは、「デュアルコアCPU」。昨年春の登場以来、急速に普及し始めているデュアルコアCPUだが、動画エンコーダやCGレンダラーなど、二つのコアに対して同時に命令を出せるマルチスレッド対応アプリケーションで絶大な威力を発揮することはベンチマークテストでも実証されているが、ごく通常のオペレーション中でもそのパワーは体感できるものなのだろうか。 ネット上での評判は、「馬力感がある」、「エンコードをしない人にとっては半導体のむだづかい」などさまざまだが、実際に使った人の感想としては、通常の作業でも「デュアルコアCPUのほうがシングルコアよりもレスポンスがよい」と感じている方が多いようである。確かにWindows XPではバックグラウンドでたくさんのサービスプロセスが動作しているので、明確に「二つ以上のアプリケーションを立ち上げて同時に作業する」といったことをしなくとも、二つの

  • 「システム キャッシュ」の謎 - NyaRuRuが地球にいたころ

    人心を惑わし続けるタスクマネージャの話. 『偽偽夜日記』2005年04月14日(木) より. タスクマネージャのパフォーマンスタブで表示される情報のひとつに「システム キャッシュ」というものがある。ある人から、先日のメモリ状況のグラフ表示の際にできた利用可能でもコミットチャージでも無い謎空間はこれなのではないかと指摘された。そういえばあのグラフに表示していない値がいくつかある。カーネルメモリ系は単位がひとつ小さいのでグラフに出ないだろうと無視していたのだが、システムキャッシュのサイズは大きいので影響がありそうだ。というかシステムキャッシュだけで物理メモリの半分くらいを消費しているのだが、いくらなんでも大きすぎやしませんか? (中略) タスクマネージャは一体何を表示しているのか。「アーキテクチャ徹底解説Microsoft Windows 2000(上)」に、その答えがあった。 システムキャ

    「システム キャッシュ」の謎 - NyaRuRuが地球にいたころ
  • 今日の必ずトクする一言 -- Win98極限チューンのナゾ(MapCache編)

    弊社は、1985年5月の創業以来、パソコン通信サービスを皮切りに、1999年には国内初の商用ADSLサービスを開始し、近年ではFTTHを利用した接続サービスを展開するなど、様々なインターネットサービス等を提供して参りました。これもひとえに皆さまのご愛顧によるものと深く感謝しております。 しかしながら、設備の老朽化により、サービスを維持することが困難となったため、この度インターネットサービス等の提供を終了することにいたしました。 今までご愛顧いただきましたお客さまには深く御礼申し上げますとともに、ご理解賜りますようお願い申し上げます。

    今日の必ずトクする一言 -- Win98極限チューンのナゾ(MapCache編)