タグ

2006年7月9日のブックマーク (2件)

  • ウクレレのコード譜を簡単に表示できるウクレレ記法 - はてなダイアリー日記

    はてなダイアリーやはてなグループで、ウクレレのコードを記述することで、簡単にウクレレのコード譜を表示できる「ウクレレ記法」を追加しました。 例えば、はてなアイデアミーティングのテーマ曲(音声ファイル)をウクレレ記法で記述すると [uke:C Dm G G7 C]となり、 のように表示されます。各種記号もサポートしており [uke: |: C _ Am F G7 1 - C :| ] [uke: 2 - C G7 C]と記述すると のように表示されます。 また表現やコードによって違うフレットを押さえたい場合などはコードの後に@フレット番号を書くことで表示することが可能です。例えば [uke:D7 D7@0202 C C@3345]と記述すると と表示することができます。 その他、便利な移調機能もあり、 [uke:tp]と記述すると と表示され、記述した階調から移調したい + や - の数値を

    nijigenjin
    nijigenjin 2006/07/09
    次は五線譜を希望
  • メイドがFirefoxのプロモーションで活躍、CD配布中

    オープンソースのWebブラウザ「Firefox」のプロモーションとして、メイドがCD-ROMを配布するというイベントが8日(土)に行われた。 Mozillaが世界的に展開しているマーケティングキャンペーン「Spread Firefox」の一環で開催されたもので、これを皮切りに渋谷や鎌倉でもイベントを行う予定だ。主催はMozilla Japanで、協力しているのはユーザーコミュニティのもじら組。 Mozilla Japan代表理事の瀧田佐登子氏とマーケティングマネージャ ゲン・カナイ氏によると、今回のイベントは一部にスポンサーが入っているものの、基的にユーザーコミュニティなどのボランティアでなりたっているという。メイドもすべてネット上での募集やユーザーコミニュティの知り合いによるボランティア。「なぜFirefoxでメイドなのか?」という点については、「秋葉原でやるという点を考慮してユー