タグ

2015年9月9日のブックマーク (2件)

  • 夫がイングレスに依存しすぎて辛いです。丁度1年くらい前、夫はイングレスを始めました。今はレベル16で、地域のハングアウトの仲間と... - Yahoo!知恵袋

    夫がイングレスに依存しすぎて辛いです。 丁度1年くらい前、夫はイングレスを始めました。 今はレベル16で、地域のハングアウトの仲間とも付き合いがあるようです。 元々吸わない、打た 夫がイングレスに依存しすぎて辛いです。 丁度1年くらい前、夫はイングレスを始めました。 今はレベル16で、地域のハングアウトの仲間とも付き合いがあるようです。 元々吸わない、打た ない、飲まない、女遊びもしない人ですのでイングレスぐらいと思っていたのですが今は中毒者、依存し過ぎて人に私たち家族の辛い気持ちを伝えても伝わりません。 家族旅行中もずっと下を向いて歩いて、やめて欲しいと頼むと逆ギレ。 また家族が具合が悪く、助けて欲しいから早く帰ってきてと頼んでも自転車で15分かからない距離にいたのに2時間近く帰ってこなかった。 事中もスマホを離さない。 わたしのスマホを倉庫代わりにする。 電車、徒歩、すべてのシーン

    夫がイングレスに依存しすぎて辛いです。丁度1年くらい前、夫はイングレスを始めました。今はレベル16で、地域のハングアウトの仲間と... - Yahoo!知恵袋
  • 「カードなければ減税ないだけ」 消費税還付案で麻生氏:朝日新聞デジタル

    2017年4月に消費税率を10%に引き上げる際、飲料品の税の負担増分を後から還付する案を財務省が検討していることについて、麻生太郎財務相は8日の閣議後会見で、「軽減税率の名に値しなければ与党の要請にこたえることにならない」と述べ、財務省案は軽減税率の一つとの認識を示した。 還付を受けるには、買い物時にマイナンバー(社会保障・税番号)の個人番号カードを持ち歩く必要があるが、麻生氏は「カードを持ちたくなければ持って行かないでいい。その代わり、その分の減税はないだけだ」と語った。還付される金額については「限度額を決めることになる」と説明し、所得制限の導入も検討する考えを示した。 一方、公明党税制調査会は8日午前に非公式会合を開き、財務省から還付案について説明を聞いた。終了後、税調幹部の1人は記者団に「負担が軽くなるという意味では軽減税率の一形態だ」と述べ、還付案を軸に議論を進める考えを示した。

    「カードなければ減税ないだけ」 消費税還付案で麻生氏:朝日新聞デジタル