タグ

2020年7月1日のブックマーク (2件)

  • 電音部 発足に見る、アイマスも我々P側のアップデートを求められる覚悟をしなければならないかもという話 - 大槻(検索避け)唯ちゃんはかわいい

    追記: 思ったより反響あったんで、Twitterのハッシュタグ荒らさないためにタイトル変えました 注: なるべく丁寧に書きましたが、駆け足気味なので、もしあなたがこれを読んで「は?」みたいな気持ちになったら、多分自分の記述が間違って伝わっているか、そこまで考えてなかっただけの可能性が高いです。怒りを抑えてそっと自分にその旨を教えて下さい。 先日実施された『ASOBINOTES ONLINE FES』にて、バンダイナムコによって『電音部』という新しい音楽コンテンツが発表されました。 AOF楽しかったね~~~~~~~! 『電音部』ティザーPV denonbu.jp 既に話題になっている通り、kz(livetune)、PSYQUI、TAKU INOUE、tofubeatsといった、もう超強い人達が音楽陣に名を連ねており、期待値は高まるばかりです。個人的にtofubeatsがアツい。 さて、その上

    電音部 発足に見る、アイマスも我々P側のアップデートを求められる覚悟をしなければならないかもという話 - 大槻(検索避け)唯ちゃんはかわいい
    nijigenjin
    nijigenjin 2020/07/01
    えいたそがプリキュア主役を演じたし、アイカツでも関わりあるディアステを警戒する意味が分からない
  • 中国、人口抑制でウイグル人に不妊強制か 報告書

    中国・新疆ウイグル自治区カシュガルで撮影されたウイグル人の親子(2019年6月4日撮影、資料写真)。(c)GREG BAKER / AFP 【6月30日 AFP】中国当局が新疆ウイグル自治区(Xinjiang Uighur Autonomous Region)の人口抑制策として、ウイグル人など少数民族の女性に対し不妊手術を強制しているとする報告書が29日、発表された。国際社会からは直ちに非難の声が巻き起こっている。 【内部文書報告】ウイグル人収容施設、散髪頻度まで厳しく管理 報告書は、新疆ウイグル自治区での中国当局の政策を告発してきたドイツ人研究者アドリアン・ツェンツ(Adrian Zenz)氏が、現地の公式データや政策文書、少数民族の女性への聞き取り調査に基づいてまとめたもの。中国はその内容を事実無根と批判。米国のマイク・ポンペオ(Mike Pompeo)国務長官は、報告書が指摘する政策

    中国、人口抑制でウイグル人に不妊強制か 報告書