タグ

2011年2月26日のブックマーク (5件)

  • クラウドは脅威?愉しみって?サーバエンジニア座談会|【Tech総研】

    中村和夫さん 大学卒業後、30歳でサーバエンジニアに。数社を渡り歩くうちにサーバ構築、運用監視、障害監視など多様なスキルを積む。雑誌などへの寄稿も数多い。コミュニティに入っていつの間にやら「ボス」に。現在はネット系企業に籍を置く。 桑原 去年の後半くらいからクラウドが流行してきたでしょう。サーバやインフラエンジニアを置かずにサービスを始める企業も増えてきた。だけどこれ、当は3~4年前からあったことで、使っている企業は皆隠してた。だってお客にバレると「コスト掛かってないんでしょ、もっと安くしてよ」と言われるから。 広告代理店の下請け何かがそうで、実はサーバはアメリカにあったりする。50万とか100万で請け負っても、借りているのが月に数百円だったりした(笑)。知ってる人は使ってた。 中村 この前もあるVPS(バーチャル・プライベート・サーバ)のサービスを使ったんだけど、月額1000円くらいで

  • ドワンゴ夏野剛氏が企む「ニコ動」の次期戦略とは?|【Tech総研】

    15歳の天才エンジニア採用、「ニコニコ入社一時金制度」、2ちゃんねるでのエンジニア募集など、独自の採用手法を展開するドワンゴ。今後、目指すビジネス戦略とは何か。そのために必要なエンジニア像とは?同社取締役・夏野剛氏を直撃した。 「ネットに生まれて、ネットでつながる」がドワンゴのキャッチフレーズ。斬新なアイデアと高い技術力を背景に、ネット上で多彩なエンタティンメントコンテンツを展開することで成長を続けている。2008年12月から取締役に就任している夏野剛氏は、同社の企業としての特長をこう語る。 「ドワンゴは、非常にユニークな会社で、今まで一つのビジネス・ドメインに満足して留まることはなかったんですよ。最初に設立されたときは、コンソール・ゲームの会社でした。そこにネットワークという概念を採り入れ、携帯ゲームに乗り出します。ゲーム会社がモバイルを展開しようとしても、ふつうそんなに簡単に上手くはい

  • 小悪魔女子大生の就活準備室 |

    会社とはなんでしょう? 私の中では、たくさんの人がいて、何かしらの働きによって商売をしてお金を得るところ!というイメージ。 営利を目的として経済活動を行う経済主体を「企業」といいます。 ふだん企業という言葉をつかうとき、会社という意味で使うことが多いですが、自営業の個人商店だって企業であり、会社より企業の方が広い概念を持ちます。 つまり、何かしらの働きをして商売をしてお金を得るところは会社だけではないということです。 では、会社とは何でしょう? 会社とは「営利社団法人」のことをいいます。 なんだそれー!ですよね。では、この営利社団法人を、法人、営利法人、社団の3つにわけて考えましょう。 では法人から調べていきましょう! 法人格とは、会社に対し、会社が法律に従い一定の手続きを経ることによって与えられる権利です。 そしてその権利が与えられた会社を法人と呼びます。 法人格は人間の人格のようなも

  • 全講演の映像初公開!石井教授と技術者の美的対話空間|【Tech総研】

    Tech総研が主催し、メディアテクノロジーラボ(MTL)が後援、アマゾンジャパン、DeNA、グリー、ヤフーの4社の協賛による「Japan Innovation Leaders Summit 2011」には、350名のエンジニアが詰めかけた。多くはIT・Web分野で日々最先端の技術とサービスを開発するエンジニアたちだ。 エンジニアの創造性を刺激し、未来に向けたその活力を引き出したのは、マサチューセッツ工科大学メディアラボの石井裕教授。「タンジブル・ビット」の研究など、情報科学における世界最高峰の舞台での絶えざる挑戦は、Tech総研サイトでも度々紹介してきた。彼のTwitter(@ishi_mit)での発言をフォローしながら、日々の仕事のモチベーションにしているエンジニアも少なくないはずだ。 石井教授の基調講演のテーマは「変化する情報生態系・加速する情報水流・永遠の未来」。来日する飛行機の中で

  • 「GREE Platform for Smartphoneの構成技術」GREE 伊藤直也氏 #jils

    「Hadoop〜Yahoo! JAPANでの活用について」ヤフー 角田直行氏・吉田一星氏 #jils 11年前 1,292 視聴者数

    「GREE Platform for Smartphoneの構成技術」GREE 伊藤直也氏 #jils