タグ

2017年9月19日のブックマーク (2件)

  • 日テレ「ジュラシック・ワールド」声優問題が新たな波紋 (東スポWeb) - Yahoo!ニュース

    テレビ系「金曜ロードSHOW!」で7月に放送された映画「ジュラシック・ワールド」(以下ワールド)の“日語吹き替え騒動”が、新たな展開を見せているという。 2015年に公開された同映画は、全世界で16億ドル(約1800億円)のメガヒットを記録した。「ジュラシック・パーク」で始まるシリーズ4作目は、遺伝子操作で誕生した新種の恐竜が大暴走するという内容が大ウケし、日でも大ヒット。劇場版の日語吹き替えは、恐竜行動学のエキスパート・オーウェン役を玉木宏(37)、オペレーションマネジャーのクレア役を木村佳乃(41)が務めた。 ところが、だ。あまりの出来の悪さとミスマッチ感にネット上ではバッシングの雨アラレ。事態を重くみた日テレビは、地上波で放送するにあたり、それぞれ山耕史(40)、仲間由紀恵(37)で製作したのだった。 「今夏の大型企画として編成されたので、失敗が許されなかったんですよ。

    日テレ「ジュラシック・ワールド」声優問題が新たな波紋 (東スポWeb) - Yahoo!ニュース
    nikkatsu
    nikkatsu 2017/09/19
    プロなんだから、「下手くそ」って評価を甘んじて受け入れろよ
  • 女性ものの下着店にいる男の人なんなの?

    表題の通り。 昨日アウトレットに行って、下着屋を覗いてきたんだけどさ、店内にいる客のうち2〜3割はカップル(夫婦かもしれない)だった。しかも2〜3軒ある下着屋ぜんぶで。 ファッションビルの下着屋はそもそも女性服と男性服でフロアが違ったりするからごくたまーにいるなーって感じなんだけど、アウトレットはあのオープンな雰囲気で敷居が低くなるのか、数がすごい多い気がしたのね。 でもってなんかしれっとその場所にいるというか、恥ずかしがったりせず堂々と店内いてさ、こっちがいいんじゃないって選んだりしててさ。自意識過剰と言われるかもしれないけど、こっちが自分に合うサイズのブラジャーあるかなーって探してる真横に知らない男がいるストレスって考えたことあるのかな?それとも私が知らないうちに下着ってそんな秘めるものじゃなくなっちゃったの?女性同士でもそんなオープンにしない下着のサイズを知られるかもしれないって赤の

    女性ものの下着店にいる男の人なんなの?
    nikkatsu
    nikkatsu 2017/09/19
    店に言えよ、バーカ