タグ

ブックマーク / rblog-com.japan.cnet.com (12)

  • どうするNGN 〜 NTT NGNの商用サービスのインタフェース資料が公開になりました:Coffee Break - CNET Japan

    次世代ネットワークを利用した商用サービスに関する活用業務の認可申請等についてということで、NTT NGNの商用サービスの概要と、商用サービス版の次世代ネットワークのインタフェース条件等が公開されました。インタフェース資料を軽く眺めてみたところ、トライアルのインタフェースから多少変わった部分があるようです。基的にはより現在の標準に近くなっていると思われます。 例えば、以前、どうするNGN ? SDPのメディアタイプにm=dataを使う?に書いたようにトライアルのインタフェース資料では、SDP (Session Description Protocol)は古いRFCを参照しており、利用可能なメディアタイプは、audio、video、dataでした。これが、今回公開されたインタフェース資料では、SDPは新しいRFC4566を参照し、利用可能なメディアタイプは、audio、video、appl

    nikkoro
    nikkoro 2007/10/26
  • 第44回移動固定統合(FMC)サービスが思った程売れない理由:激動の世界ICT市場の覇者は誰か - CNET Japan

    しばらくインド、中国あるいは中近東市場に時間をとられたのでそろそろ欧米市場へと戻って行きたい。時間は若干戻って今年の3?4月ごろからスタートしたい。まずは話題になって久しい固定移動統合(FMC)サービスの状況を眺めて行きたい。 米国,欧州で固定・移動統合(FMC)サービスが期待したスピードで普及していない。Deutsche Telekom(DT),Vodafon Germany,France Telecomの状況と米国San Joseで開催されたSpring VON国際会議パネルで討議されたFMCの問題点を紹介する。 ●DTのFMCサービスからの撤退: 3月12日、DTはその固定移動統合サービスT-Oneを正式に解消し、BB及び移動インターネットサービスに焦点を合わせることをその理由として挙げた。T-One FMCサービスは製品検討の過程でRene Obermann CEO の新戦略に適合

    nikkoro
    nikkoro 2007/09/12
  • どうするNGN 〜 NTTはNGNでビジネスやる気あるの?:Coffee Break - CNET Japan

    どうするNGN 〜 NTTはNGNでビジネスやる気あるの? 公開日時: 2007/05/26 03:10 著者: hokky (cafe noir) 総務省、NTTに行政指導 IP網運用を問題視という記事が出ていました。ここのところ続けて障害が発生したので行政指導は仕方がないかもしれませんね。回線交換の電話の場合には、障害が発生しても迂回回線を使ってサービスを継続できるようしていたという噂を聞いたことがありますが、IPネットワークでは難しいということなのでしょうか?それとも、NTT東日NTT西日と良くわからない単位で別会社に分割したことに起因しているのでしょうか?何となく、東日、西日みたいに分かれておらず、ひとつの会社だったら『東西IP電話網の接続装置は1台しかなかった。 』なんてことは無かったような気がしないでもないですし。それに、東日、西日とかで分割しているがた

    nikkoro
    nikkoro 2007/06/01
  • フレッツ障害は何を意味するのか:いよいよ始まる次世代ネットワーク - CNET Japan

    起こるべくして起こった、というと波紋を呼びそうだけども、14都道府県・約240万契約回線にダメージをあたえた今回の障害。これは何を意味するのか、NGNを考える上で机上の空論として「これじゃだめだからこうしよう」のデファクトスタンダードを作ってきているわけだが、実際の事故が起こったことで、より問題が浮き彫りになった。 ルートフラッピングの抑制がきかなかったことが原因といえばそうなのかもしれないが、AS間の経路情報交換をつかさどるBGPにはピアが増えてくればスケーラビリティ問題がおこるということは以前から指摘されている。また、ここ数年ではピアの増加とルーティング情報の肥大化があらわになっている。 http://bgp.potaroo.net/ より 設計上からいえば十分考慮されていたはず。ただし、NTT東が最終報告で図解している→http://www.ntt-east.co.jp/rel

    nikkoro
    nikkoro 2007/05/21
  • どうするNGN 〜 SDPのメディアタイプにm=dataを使う?:Coffee Break - CNET Japan

    どうするNGN 〜 SDPのメディアタイプにm=dataを使う? 公開日時: 2007/03/15 20:27 著者: hokky (cafe noir) 新製品「NC5000シリーズ」でNGN製品が勢ぞろいということで、NECさんからNGNリリース1に準拠した製品の発売が始まったようです。NGNリリース1の仕様は基的にはNGNで電話を実現するための仕様なので、この製品を使って電話以外のことができるのかはちょっとわかりませんが、そのあたりはどうなのでしょうね? SIP(Session Initiation Protocol)を使って電話以外のことをしようと思うと、SDP(Session Description Protocol)のメディアタイプ(m=)の記述にm=audio (音声)以外の記述が必要となってきます。例えば、映像だとm=video、MSRPだとm=message

  • NGNでIP再送信、でもその前に・・・:Coffee Break - CNET Japan

    NGNでIP再送信、でもその前に・・・ 公開日時: 2007/02/10 03:32 著者: hokky (cafe noir) 様々なニュースを読むと、NTTのNGNの網を使ってIPマルチキャストを使った地上波デジタル放送の再送信を行うことを考えているようですし、世界的にもNGNの有力なアプリケーションのひとつとしてIPTVがあがっているようです。IPTVというと、日では地上波デジタル放送の再送信の話が良く聞こえてきますが、よくよく調べてみると再送信するための地上波デジタル放送のコンテンツは、なんと電波で受信しなければいけないみたいです。要するにアンテナを立てて、受信してから映像をIPマルチキャストで配信しないといけないようです。放送局から送信される元のMPEG2-TS(?)のコンテンツをRTPでエンカプセレーションしてIPマルチキャストで配信するか、一度、デコードし、H.2

    nikkoro
    nikkoro 2007/02/19
  • NGNでskypeは使えるの?:Coffee Break - CNET Japan

    NGNでskypeは使えるの? 公開日時: 2007/01/26 02:21 著者: hokky (cafe noir) スカイプ、「Skype 3.0」の企業向け機能をアピールへという記事を見かけました。インターネットテレフォニーの世界では、skypeが有名ですが、このskypeのようなP2Pの技術はNGNの網でも使えるようになるのでしょうか?網の内部がどのようになってるのわからないので正確ではないと思いますが、想像しながら考えてみたいと思います。 NGNの網経由でskypeが使えると通信キャリアは困ってしまうはずだけど・・・ skypeは、現在インターネットテレフォニーの世界で、デファクトスタンダードと言っても良いくらい使われています。しかし、通信キャリアとしては、IP電話で商売をしているので、NGNの網内でskypeが使えるようになると困ってしまうはずです。では、このsk

    nikkoro
    nikkoro 2007/02/19
  • DTCP-IP/DLNA/Viiv対応機器を使いNGN経由で動画コンテンツを見ることはできるのか?:Coffee Break - CNET Japan

    nikkoro
    nikkoro 2007/01/20
  • 第32回通信とインターネットの融合(1)Verizon/YouTube提携vsケーブルTV:激動の世界ICT市場の覇者は誰か - CNET Japan

    第32回通信とインターネットの融合(1)Verizon/YouTube提携vsケーブルTV 公開日時: 2006/11/14 17:12 著者: ictworldpro VerizonとYouTubeの提携: 11月7日、Wall Street Journalは、米国第二位のICTキャリアーVerizon Communications Inc.と、最大のビデオシェアリングサイトYouTube Inc.がWebサイトのビデオを移動サービスで視聴可能にするための提携交渉が進んだ段階にあると報道した。提携に関して、両社はコメントを出していないが、Verizonは、以前からインターネットビデオをワイヤレス顧客に提供することについて明確な関心を示していた。この話し合いが成功すれば、Verizonはワイヤレスおよび、ケーブル運営会社のライバルに対して、マーケティング上の強い武器を手に入れるこ

    nikkoro
    nikkoro 2006/11/22
  • NGMNにみるキャリアの思惑とベンダの動向:若輩エンジニアが素朴な目でみる先進技術 - CNET Japan

    NGMNにみるキャリアの思惑とベンダの動向 公開日時: 2006/09/26 23:57 著者: motomoto 前回の投稿からしばらく忙しい時期が続いたため、その間にあった様々な通信業界関連の報道について見逃してしまいました。 わずかな時間にも関わらず、この業界は凄まじいスピードで状況が変化していくためなかなかキャッチアップできないところがありますが、まずは比較的最近の報道の中から気になるトピックとしてNGMN(Next Generation Mobile Networks)に関する状況を観察してみたいと思います。 ◆ ドコモなど7社、次世代モバイル規格を推進するNGMNを設立 若輩の投稿を読まれている方々にとっては殆ど既知のところであろうが、NTTドコモを含む世界の主要な7つの携帯電話事業者は、いわゆる3.5G以降の通信ネットワークのロードマップ策定を目的として、NGMN(

  • 第7回:ユビキタスネットワークの福音:デジタルネットワークの福音 - CNET Japan

  • NGNの見方 -- Ericssonの動向から垣間見えるキャリアの危うさ --

    IMSは何をもたらすのか?(その2)で取り上げたEricssonについて、最近また幾つかの気になる記事を目にした。 ◇ Ericssonの動向(その1) ?固定アクセス設備への参入? o Ericsson Lands VDSL2 Platform   http://www.lightreading.com/document.asp?doc_id=96327 o Ericsson Fills Its VDSL 'Black Hole'   http://www.lightreading.com/document.asp?doc_id=96532 Ericssonは、従来に比較して10倍にも達するパフォーマンス向上を実現したEDA(Ethernet DSL Access)システムを発表したとのことである。 そのシステム自体の詳細はさておき、正直なところ、これまでEricssonが固定キャリア向

    nikkoro
    nikkoro 2006/07/08
  • 1