2017年9月12日のブックマーク (13件)

  • 【KHUX】ジーニーイベント考察(ハイスコア) - 無職ゲーマーの生きる道

    こんにちは、無職ゲーマーかみさんです。 今月はハイスコアイベントが無いのかと思ってたら、唐突に来ましたね。 今回はそこそこガチャを引いたから、頑張りたいところ… 今回のボーナスメダルたち。 21%が多い! 重要そうなのはKey Art #12 週課金メダルですね。 ボーナスメダルの面々を見ると、属性攻撃じゃなくて純粋な攻撃バフ要員がこの子しかいない。 追撃が必須かも。 次はアタッカーを誰にするか。 ハイスコアイベントでは連撃数が少ないほうがスコアが出るから、3連撃のグウラ様よりはアヴァ様、アセッド様が良いと思う。 持っていればね! アセドン頼んだよ~(´-ω-`) 実際にクエストをやってみて思ったのは、今回は敵が弱い。 先月とは真逆だね。 www.blog-kamisan.com 先月は敵が強かったから、ボーナスメダルを抜いてでも緑カイリあたりを組み込んだほうがスコアが伸びたりした。 敵を

    【KHUX】ジーニーイベント考察(ハイスコア) - 無職ゲーマーの生きる道
    nikorichsmbc
    nikorichsmbc 2017/09/12
    キングダムハーツのソシャゲけっこう面白そうですね
  • オンライン英会話のおすすめ比較ランキング【安くて効果的な英語学習】 - クラシックス

    幼児高等教育が子供の成長に効果があると報道されています。音楽を聞かせたり、脳を活性化させるトレーニングを取り入れるなど、様々なものが取り上げられています。子どもが生まれたうれしさから、とても熱心に研究している親たちもいます。この現象は今に始まったことではなく、数十年前から提唱している評論家もいます。 確かに、それによって才能が開花し後に成功を収める人もたくさんいます。特に芸術の世界では、幼い時期に様々な経験をすることが良いといわれています。しかしながら、すべての子供に当てはまるわけではありません。全ての人が成功するのであれば、すべての親たちが幼児教育に取り組むことでしょう。子供の感性は幼児期に形成する、これは当でしょう。環境が人を育てるのも当でしょう。 大切なのは子供の成長を妨げないことです。才能を伸ばすことより、特別な能力を見つけてあげることより、子供の成長を邪魔しないことこそが重要

    オンライン英会話のおすすめ比較ランキング【安くて効果的な英語学習】 - クラシックス
    nikorichsmbc
    nikorichsmbc 2017/09/12
    黎明期のゲームの話すごい好きです!ポンのやつ読んでみようかなぁ
  • 365日小銭貯金で年間6万円以上が貯まる。簡単、誰でも出来るよ。 - みそカツとナポリタン

    皆様、貯金してますか? はい! ワタクシ出来ていません。 余ったら貯金するという、 最低の考えのため全然貯まりません! しかし世にいう、 「万が一のために貯金は必要ですよ」 なんて、 念仏のように聞かされて育ってきましたから、 多少は貯めないとダメなのは百も承知ですが、 (バカだけど理解はしている) 性格なのでしょうか、 貯金が出来にくい体質だと自覚しています。 (体質ならしょーがないかも) 目次 皆様、貯金してますか? ハードルが高すぎる 簡単に出来ることから 天引きが確実 家で出来る365日貯金 簡単に出来る! 海外への航空チケットも買える ハードルが高すぎる おそらく、 ワタクシもそうですが、 毎月貯めたいけど貯まらない人は、 そもそものハードルが高すぎると思いますね。 今までコツコツと貯めることが苦手なのに、 急に毎月3万円貯めよう! などは厳しいですね。 ゼロ0 ➡ 3 は難しい

    365日小銭貯金で年間6万円以上が貯まる。簡単、誰でも出来るよ。 - みそカツとナポリタン
    nikorichsmbc
    nikorichsmbc 2017/09/12
    結構浪費しちゃうわたしには耳が痛い話だ。節約しなきゃいけないなぁ
  • http://chobu0415.hatenablog.com/entry/radiotalkmatome

    nikorichsmbc
    nikorichsmbc 2017/09/12
    うおっ!どんどん取り残されていく!しかしラジオまで手が回らないこのもどかしさ
  • なぜモテなかったのか? - 彼女は気取ったフランス料理店の店員がアメックスを受け取った時のような顔つきで僕のキスを受け入れたあの日から全ての世界は色づき、輝きを増したのかもしれない、きっと。

    私事で大変恐縮だが、私は高校時代はそこそこモテていて、大学時代は全くといっていいほどモテず、所謂「非モテコミット」状態だった。 なんで高校時代と大学時代でこんなにも違ったのだろう? と考えてみたい。 目次 高校時代 大学時代 結論 高校時代 高校1年のときは引っ込み思案な性格が災いし、自分から話しかけるということをほとんどせず、かつ服装にも全く頓着しなかったので、全くモテないどころか、同性の友人すらほとんどできず、一言も声を発さずに学校から帰る、という日もあった。 そんなあるときに席が近い同性の友人とバンプオブチキンを始めとした音楽について話すようになり、そこからその友人と仲良くなり、親友となった。 高2になり、その親友とも同じクラスとなり、そこから友達の輪も広がり、服なども友人と買いにいくようになった。 服は兄がファッション雑誌を読んでいたことで興味があり、ブランド(ビームスやアローズ、

    なぜモテなかったのか? - 彼女は気取ったフランス料理店の店員がアメックスを受け取った時のような顔つきで僕のキスを受け入れたあの日から全ての世界は色づき、輝きを増したのかもしれない、きっと。
    nikorichsmbc
    nikorichsmbc 2017/09/12
    高校時代にモテていたなら、ちょっと気合い入れるだけでモテそうですね
  • 俺の財布をボロボロにした犯人は熱くなった車のドリンクホルダーだった件 - テケログ

    最近気づいてショックだった話です。 今年の夏頃から自分が使っていた財布の表面がボロボロになっていることに気付き、さすがにもう年季が入っているので仕方がないのかなと思っていました。 しかし、最近ふとしたことからこれが自分のミスからボロボロになったことに気づきました。皆さんも注意して下さい。 車を運転するときのクセ 私は車を運転する際には必ずポケットから財布や携帯などを出します。 運転中に何か違和感を感じるというのが嫌で、ポケットの中をない状態にしておきたいのです。 その時に頻繁に車のドリンクホルダー部分に財布やスマホを置きます。 これが最悪のクセでした... 夏場にドリンクホルダーが熱されることで、表面がかなり熱い状態になります。 その部分に財布を置いていたら表面が溶けてしまいボロボロになっていました。 私が企業に就職したときに購入した財布で、少し愛着のあるものでした。原因が自分にあるとわか

    俺の財布をボロボロにした犯人は熱くなった車のドリンクホルダーだった件 - テケログ
    nikorichsmbc
    nikorichsmbc 2017/09/12
    うわーこんなので溶けるんですね、気を付けよう
  • スマホゲーム「CATS: Crash Arena Turbo Stars」のレビュー!シンプルで奥が深い隠れた名作! - それでもかぶはぬけません

    みなさん最近ゲームはやっていますか? 私は学生時代には家庭用ゲームやらPCゲーやらいろいろ手を出していたんですが、社会人になって時間がとれなくなってからはめっきりゲームの時間が減ってしまいました。 腰を据えてやるゲームが億劫になってしまって、最近はもっぱらスマホゲーばかりです。 人気のスマホゲーというと今はソシャゲばかりで、ゲームとして当に面白いスマホゲーに出会うのが難しくなっています。 今回は隠れた名作スマホゲームであるCATS: Crash Arena Turbo Starsのご紹介をします。 CATSってどんなゲーム? まずはクイックファイトでパーツを集めよう 装備が整ったらチャンピオンシップにチャレンジしよう 他のプレイヤー同士のバトル結果を予想してパーツの強化をしよう まとめ CATSってどんなゲーム? CATSは武器を搭載したクルマ型のバトルマシンに乗ってクラッシュアリーナと

    スマホゲーム「CATS: Crash Arena Turbo Stars」のレビュー!シンプルで奥が深い隠れた名作! - それでもかぶはぬけません
  • ひとつのことに長く取り組んでいる人は、それだけでも称賛に値する。 - 自由ネコ

    週末に、相方(通称・大福さん)に連行される形で、フェスに行ってきました。 フェスですよ、フェスティバル。 ・・・・・・・・・ ウソです。当は「フェス」ではなく「祭り」です。 しかも、超~~ローカルの。小規模なお祭り。 超マイナーなお祭りの会場に仮設のステージが用意されていました。地元のご婦人のフラダンスサークルが踊ってたりして。 「わたあめ」とかね「リンゴ飴」とか。 「焼きそば」とか「お好み焼き」とか。 屋台も出てましたね。 なんだかんだで30~40店舗ちかくあったのかな…? 屋台のお店が40店舗っていうと、言葉の響き的には結構大規模な感じがするけど、実際には、会場の片側に20弱、反対側にも20弱、って考えると、割とね、こじんまりとした感じ。 間が持たなくて、4往復くらいしました。 そんでね、会場の突き当りに移動式?のステージが用意されていて。 大型トラックの荷台がカパッと開いて、そのま

    ひとつのことに長く取り組んでいる人は、それだけでも称賛に値する。 - 自由ネコ
    nikorichsmbc
    nikorichsmbc 2017/09/12
    よくわかります。自分も飽き性で長く取り組むのが苦手なので、長く続けられる人は尊敬しますね
  • 【はてなブログ】Milliard関連ページプラグインにブックマーク数を表示させる

    「Milliard関連ページプラグイン」に「はてなブックマーク」の被ブックマーク数を表示させます。 下記のJavaScriptを記事下またはフッタなどに追加して下さい。 <script> function add_bookmark_count_image(){ $(function(){ $(".ssPanel").each(function(){ var archiveEntry = $(this); var entryTitleLink = archiveEntry.find(".ssTitleAnchor"); var entryHref = entryTitleLink.attr("href"); var entryDescription = archiveEntry.find(".ssImg"); var bookmarkHtml = "<a href='http://b.hat

    nikorichsmbc
    nikorichsmbc 2017/09/12
    なるほどー細かい工夫をされているんですね。参考になります!
  • http://www.already-match.com/entry/2017/09/11/213000

    http://www.already-match.com/entry/2017/09/11/213000
    nikorichsmbc
    nikorichsmbc 2017/09/12
    マナーがいいのはたしかに意外ですね。マスターキーまで渡されるのはなんでだろう
  • 【皮ごと】桃の皮は、剥かないで【食べる】 - あさくまろん

    桃の おいしいべ方 っていう記事を見つけたじゃん? そしたら、 皮ごと べると 風味があって 甘くておいしいって 書いてるじゃん? こ れ は _人人人人人人人人人人人_ >桃のべ方の革命じゃん(゚Д゚)<  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄— アサクママサル (@M_Asakuma) 2017年9月11日 桃って 産毛が 気になるじゃないですか。 流水で 丁寧に 優しく こそげ落とせば 産毛が 落ちるじゃないですか。 そしたら 皮ごと べれるじゃないですか。 文字通り _人人人人人人人人人_ >桃の命を丸ごとす <  ̄Y^Y^Y^ Y^Y^Y^Y^Y ̄— アサクママサル (@M_Asakuma) 2017年9月11日 【皮ごと】桃の皮は、剥かないで【べる】 画像引用元:http://www.zubora-mom.com/entry/momo-tabekata/17-9

    【皮ごと】桃の皮は、剥かないで【食べる】 - あさくまろん
    nikorichsmbc
    nikorichsmbc 2017/09/12
    まじかー、桃ふつうに剥いてたな。
  • エレベーターに閉じ込められた経験&もしもの時の対処法

    私はエレベーターに閉じ込められたことがあります。もう20年くらい前のことになりますが。 結論を先に書くと、閉じ込められてから40分ほどで外に出られることができました。ただその40分間は、私の人生でとても緊迫した40分間でした(ちょっと大げさかな^^;)。 エレベーターに閉じ込められた状況 落ち着いているつもりでも・・・ 緊急インターホンで連絡が取れた! 40分ほどでエレベーターから脱出 エレベーターに閉じ込められた時の対処方法 携帯電話よりも先にインターホンを 保守契約の確認を 絶対に出ようとしてはいけない もしエレベーターが落下したら エレベーターに閉じ込められた状況 閉じ込められたのはバイト先の大きな品工場でした。制服に着替えてエレベーターに乗り込んでドアが閉まったあと、プシューン、というような音がして、エレベーターが突然止まったのです。 エレベーターは動き出した気配があったのですが

    エレベーターに閉じ込められた経験&もしもの時の対処法
    nikorichsmbc
    nikorichsmbc 2017/09/12
    こわっ!40分が半端なく長く感じそう
  • tatsuyang.com

    tatsuyang.com 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    nikorichsmbc
    nikorichsmbc 2017/09/12
    すげー、ヤンキーマンガそのままってかんじ