2017年10月7日のブックマーク (12件)

  • ミニマリストの財布の中身を公開。カードは1枚だけ残してスッキリ断捨離。

    今回は常に持ち歩く財布の中身公開です。 不要な中身を断捨離してミニマム化した流れを含めて紹介していきます。実を言うと元々は財布の中身はそんなに意識してなかったんですよね。 レシートは貰わないし、必要最小限のカード類しかないと思い込んでました。でも改めてしっかりと確認してみると・・・ 結構入ってました。 もちろん現金の話ではないですよ! 財布の現金は基的には3500円と決めてます。その理由が気になる方はこちらの記事をどうぞ! www.luck-lifestyle.com 話を戻して。結論から言うと想像していた以上に財布にはカード類が収納されていました。 自分でも意識しないうちに複数のポイントカードを貰っていた事が原因。これは反省です。 最終的には小さな財布へ変更予定なので、持ち歩く中身の削減は必須。早速断捨離をしました! ※2017年11月に財布買い替え済み。 www.luck-lifes

    ミニマリストの財布の中身を公開。カードは1枚だけ残してスッキリ断捨離。
    nikorichsmbc
    nikorichsmbc 2017/10/07
    最近カード類で財布が重くなったせいでスーツのポケットに財布が入らなくなった。整理しなければ
  • http://www.already-match.com/entry/2017/10/07/213000

    http://www.already-match.com/entry/2017/10/07/213000
    nikorichsmbc
    nikorichsmbc 2017/10/07
    松屋とかココイチとかばっかりだからちゃんと野菜とらないとなぁ
  • スヌーピーの名言から学ぼう「安心感のお話」|あいまいみーのきたろぐ

    小学生の頃に「ピーナッツ」に書かれていたエッセイを目にしました ‪( ˘ω˘ )‬ 「大人の宿命」について書かれた言葉です。 授業の内容はほとんど覚えていないのに、言葉の内容だけは鮮明に覚えていて、心に残っているものでした。今回はそんなお話のご紹介です ٩( ‘ω’ )و 改めましてこんにちは、あいまいみー( @imyme_999 )です(´-`).。oO いつも見てくださってる方、はじめましての方、よろしくお願いします ^^ まだまだ応援お待ちしております~~ ‪( ˘ω˘ )

    スヌーピーの名言から学ぼう「安心感のお話」|あいまいみーのきたろぐ
    nikorichsmbc
    nikorichsmbc 2017/10/07
    後部座席で寝てるだけでよかった子供のころを思い出しました
  • チンポジに悩む現役サッカー選手ベスト11【画像あり】~Short Shorts Footballer - 僕の人生、変な人ばっかり!

    この記事内では、パンツをたくし上げている=チンポジを気にしているサッカー選手として捉えています。僕自身もサッカーをしている時はたくし上げていました。詳しくは↓↓の記事に書いています。 なぜちんちんを触る癖は直らないのか…理由を考察(性器いじりではなく) - 僕の人生、変な人ばっかり! 11人+引退2人、フォーメーションを紹介します。 クリスティアーノ・ロナウド ジエゴ・コスタ ルーカス・ポドルスキ アレクシス・サンチェス 香川真司 マリオ・ゲッツェ ダニエル・アウベス セルヒオ・ラモス ジェラール・ピケ マルティン・カセレス イケル・カシージャス フォーメーション 引退選手 中田英寿 ジョー・コール 「Short Shorts」とは日語訳で短パンです。まさかこんな記事を作るとは。。。人生とはわからないものですね。 では紹介していきます。 クリスティアーノ・ロナウド 引用:Cristian

    チンポジに悩む現役サッカー選手ベスト11【画像あり】~Short Shorts Footballer - 僕の人生、変な人ばっかり!
    nikorichsmbc
    nikorichsmbc 2017/10/07
    ゲッツェだけプライベートww
  • ディープラーニングで自分の顔面偏差値と同じ芸能人を探してみた - それでもかぶはぬけません

    こんばんは、にこりっち9です。 自分の顔のレベルって客観的に見てどれくらいのレベルなのか?って誰でも一度は考えたことがあると思います。 知りたいけど知るのが怖い、自分の顔の偏差値を測定できるサービスがあるって知っていますか? それがディープラーニングという技術を使った顔面偏差値測定サービス「Deeplooks」です。 deeplooks.com 実はこの手の顔面偏差値測定アプリなんて腐るほどあるんですが、ディープラーニング技術を利用していると言われるとなんかすごい気がしてきませんか? そもそもディープラーニングってなんだ?ってところから始めましょうか。 ディープラーニングと機械学習 機械学習とは? ディープラーニングとは? Deeplooksを使って自分の顔面偏差値を計測してみた にこりっち9と同じ顔面偏差値を持つ芸能人を探せ! まとめ ディープラーニングと機械学習 ざっくりと説明するとデ

    ディープラーニングで自分の顔面偏差値と同じ芸能人を探してみた - それでもかぶはぬけません
  • 小雨の連休初日も喜んで土曜日の朝 ✘╹◡╹✘ - 東京青山 定点観測...

    おはようございます|・ω・`)ノ ブラバンでやるらしいので予習... ♪(///ω///)♪ www.youtube.com こちらは雨のち曇りで22℃の予報 ∈^0^∋ 今日の名言でつ d(^^*) 今日も素晴らしい一日を ヽ(*´∀`)/ 時間を見つけてごゆっくり 。・゚・(ノД`)・゚・。 m(5:55)m 感動する話 天国からの手紙 ほな ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘ おかげさまの一日でした m(_ _)m 今夜も感謝を数えて・・・ youtu.be 今日のサンタは 心のハンドルを握ろう! santamind.hatenablog.jp

    小雨の連休初日も喜んで土曜日の朝 ✘╹◡╹✘ - 東京青山 定点観測...
  • LED風のロゴデザインの作例。パターンの作り方がポイント

    LED風のロゴデザインの作例を紹介します。パターン用の画像を作成して、それに色やレイヤースタイルを設定していくタイプの作り方になります。 ロゴデザインの作例も今回で6回目になります。前回はネオン風の作例を紹介しました。 www.daremomiteinai.com このネオン風のロゴは、光り方などを変更して第二弾をアップする予定です。これはこれで綺麗だと思うのですが、現実のネオンとはちょっと異なってしまっているので。 レイヤースタイル用のパターンの作成 最初にレイヤースタイル用のパターンを作成します。 実際のサイズはこれくらいなのですが、分かりにくいと思いますので、拡大した画面で説明します。 拡大するとこんな感じです。 レイヤースタイルのベベルとエンボスを適用します。 設定はテキトーで構いません。最終的にはLEDのドットとして使用するので、それっぽく見えればOKです。 レイヤースタイルのグ

    LED風のロゴデザインの作例。パターンの作り方がポイント
    nikorichsmbc
    nikorichsmbc 2017/10/07
    LED風ロゴおしゃれですね~。時間あるときに作ってみよう
  • 【亜人】発達障害のメタファー - 精神分析のススメ

    漫画も 若い頃は沢山(しかも同じのを何回も…) 読んだのですが 日を離れてから 全く読めなくなってしまいました。 ので、最近何が面白いのかさっぱり分からないのですが 自己表現が過激すぎたせいで はてなから追放されたと まことしやかなウワサの ハマダさんのオススメで https://hamaren.com/ 「亜人」を一気読みしたので 色々と思うトコロを書いてみます。 潰れましたねー。 読書の秋の美しい半日が。 外に出ることもなく。 きっと違法な無料サイトだったので 歪んだ画面で 上下逆なページもあって 読み進めるのは容易ではありませんでした が、10巻まで! 一気に! 読みました。 こんなに集中(?)したの 久しぶりで頭がクラクラします。 当初、 平凡(?)な高校生(?)が 不死の力(超人的力)を得て 自分と同じ(だけど、パワーアップした)能力を持つ 悪者と戦う という… 「なーんだ、寄

    【亜人】発達障害のメタファー - 精神分析のススメ
  • tatsuyang.com

    tatsuyang.com 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    tatsuyang.com
    nikorichsmbc
    nikorichsmbc 2017/10/07
    小学生くらいだと目立とうとしてわけわからないこと始める子って一人はいますよね~。みんなやってるから流されていじめに加担するみたいなのはほんとカッコ悪いですよね。
  • Prime Readingで読めるおすすめ本まとめ【2023年版】Amazonプライム会員は無料の本

    2023年更新済み 今回はPrime Reading(プライムリーディング)で読めるおすすめのをご紹介していきたいと思います。 Prime ReadingはAmazonプライム会員の特典に追加された『電子書籍の読み放題サービス』です。『キンドルアンリミテッドの読み放題』を厳選したような形になっています。 月1冊でもや雑誌を読むことができればプライム会員の会費を回収することが可能ですね。コストパフォーマンスの高い魅力的なサービスと言えますよ。 小説、短編小説、ビジネス、エッセイ、ノンフィクションなど、ジャンル別におすすめのをまとめています。気になったがあったら是非チェックしてみてください。 サービス内容を詳しく知りたい方は特集記事もどうぞ。 👉Prime ReadingでAmazonプライム会員が電子書籍読み放題に! Amazonプライム会員向けの無料おすすめを厳選しています。

    Prime Readingで読めるおすすめ本まとめ【2023年版】Amazonプライム会員は無料の本
    nikorichsmbc
    nikorichsmbc 2017/10/07
    レ・ミゼラブル映画が面白かったから原作も読んでみようかなー
  • 【YouTube】初めてゲーム実況をやる人が知るべき5つの事実! - わんらぶ魂!

    ゲーム実況者であるわんらぶ(@wanlovegamer)です! このブログを始める前、 「何か自分から発信することをやりたいな~」 と思ったのが、ゲーム実況を始めたきっかけ。 思い立ったらすぐに行動に移すタイプの人間なので、YouTubeで約80の実況動画をアップしました。 やめた理由は内緒…(´-ω-`) ただ、ゲーム実況をやったうえで分かったゲーム実況のメリット・デメリットもあります。 今回は、そんなゲーム実況をやる上で知るべき6つのメリット・デメリットを書いていきますよ! メリット ゲーム好きの人と知り合える いろんな人から反応を貰える 手軽にできる デメリット そもそも見てもらえない ゲームをプレイする時間は減る 批判コメントが来ることも こういう人はゲーム実況に向いている 最初は生配信から始めると良いかも! ゲーム実況のやり方 おすすめの記事 メリット まずはゲーム実況のメリ

    【YouTube】初めてゲーム実況をやる人が知るべき5つの事実! - わんらぶ魂!
    nikorichsmbc
    nikorichsmbc 2017/10/07
    誰にも見てもらえないよりは批判コメントでもあるほうがありがたいですよね
  • http://chobu0415.hatenablog.com/entry/mt_introduction

    nikorichsmbc
    nikorichsmbc 2017/10/07
    かわいい!加工もOKはありがたいですね。