nikorichsmbcのブックマーク (704)

  • 「電気工事受付センター」的なところに救われた(約10万円相当)

    今日の一コマ。 電気工事受け付けセンターってことろから電話ががあったんだよね。 聞き覚えはないし電力自由化に伴う営業電話かな?って思ったんだけどさ。 とても重要で親切なお電話でした。

    nikorichsmbc
    nikorichsmbc 2017/11/04
    太陽光発電いいビジネスですねー。不労所得欲しいよー
  • クラウドファンディング=資金調達じゃない。キンコン西野氏が凄い

    (出典 えんとつ町のプペル) 先日「ガリゲル」というテレビ番組を観ました。私は普段、あまりテレビを観ないので「ガリゲル」を観たのも初めてでした。 番組ではキングコングの西野亮廣さんが、中学生?くらいの学生に向けて話をされていました。その西野氏の話が非常に印象的だったのです。 それまでクラウドファンディングは資金調達するための方法のひとつ、と考えていた私の考え方を一変させる内容でした。 クラウドファンディングとは? ガリゲルでキンコン西野氏が話した内容 出版業界の流通まで考えていたとすれば まとめ ー 資金調達じゃないクラウドファンディング クラウドファンディングとは? (出典 A-port) まずクラウドファンディングについて簡単に説明しておきます。クラウドファンディングとは、WEBやSNSを利用して支援者から資金提供を受けることです。 クラウドファンディング – Wikipedia Wi

    クラウドファンディング=資金調達じゃない。キンコン西野氏が凄い
    nikorichsmbc
    nikorichsmbc 2017/11/04
    「えんとつ町のプペル」がクラウドファンディングで利益が出ていないということは最初から映画とかに広げていく前提でプロジェクトが動いていたんですかね
  • 【検索流入が少ない】ドメインパワーの調べ方と検索流入を増やす方法 - 魂を揺さぶるヨ!

    こんにちはユレオです。 私は今年の6月からブログ運営を始めて、ついに5ヶ月を経過しました。 これまで書籍や手探りでブログ運営を学び、リアルにブログについての相談が出来る知り合いがいない中、何とかここまでやってきました。 幸いにも当ブログは読者登録頂いた方やSNS経由で見に来ていただけている方がおられるため、記事を読んでいただける機会があり、記事の反応を知る事が出来てブログ運営を続けるモチベーションとなっています。 しかし、当ブログは大きな問題を抱えており、それを改善出来ないか日々模索をしています。 問題とはブログ運営を始めて5ヶ月を経過したのに検索流入が15%程度ということです。 日は当ブログの検索流入の低さについての考察と、検索流入を増やすための対応方法についてお話したいと思います。 検索流入とはなにか検索流入とはGoogleyahooなどの検索エンジンでユーザーが調べものをするため

    【検索流入が少ない】ドメインパワーの調べ方と検索流入を増やす方法 - 魂を揺さぶるヨ!
    nikorichsmbc
    nikorichsmbc 2017/11/04
    やってみたら1でしたwダメだこりゃ
  • https://www.tatsuyang.com/entry/2017/10/29/070000

    https://www.tatsuyang.com/entry/2017/10/29/070000
    nikorichsmbc
    nikorichsmbc 2017/10/30
    おおー毎月の2万はでかいですよ!おめでとうございます!!
  • https://www.eriza0216neco.net/entry/2017/10/28/220000

    https://www.eriza0216neco.net/entry/2017/10/28/220000
    nikorichsmbc
    nikorichsmbc 2017/10/30
    たしかに完璧な人って憧れるけど一緒にいると疲れてしまうかもしれない。弱点を隠さない人の方が長く一緒にいて楽なのかもしれないですね
  • http://www.already-match.com/entry/2017/10/28/213000

    http://www.already-match.com/entry/2017/10/28/213000
    nikorichsmbc
    nikorichsmbc 2017/10/30
    日本は価値観を押し付けるのが好きですよね。会社のおっさんにしても「飲み会は出るもんだぞ」とか「結婚は早めにしておけよ」とか古い価値観ばっかり押し付けてくる
  • トゥクトゥクでスリランカを走破してくる

    バリ行きのチケットが取れない。 出発まであと10日。 さすがに心配になってきた。 >>>【アグン山】火山が噴火しそうだけどバリに行ってみようかと思う 前回は6日前に取れたけど今回は2名分。 そう都合よくキャンセルは出ないかもしれない。 こうなったら第2候補地のスリランカも検討しておこう。 スリランカ行きのANA特典航空券 はい。あっさりチケット取れましたw とりあえずキープしておいてバリ行きが取れたらキャンセルしよう。 1人3,000マイル払えばキャンセル可能だからね。 行きはANAとタイ航空。香港バンコク経由の17時間www 帰りはタイ航空。バンコク経由で10時間。 ANAにはスリランカへの直行便がないから提携航空会社の特典航空券になるのね。 つらいわ〜。17時間つらいわ〜。 香港で5時間ぐらいあるからプチ観光で時間を潰すかな。 乗り継ぎが5時間でも自由になるのは2時間程度 香港の空港か

    トゥクトゥクでスリランカを走破してくる
    nikorichsmbc
    nikorichsmbc 2017/10/30
    バリでタクシー乗ったとき絶対自分で運転できないなって思ったのにスリランカはさらに危険なんですねwスリランカも行ってみたいな~
  • 【ミニマリストとソファー】リビングにソファは必要?メリットとデメリット【断捨離】

    最近、当に忙しい。 ただ仕事してるだけで体重も3キロ痩せて、久々に気で疲れて気が付いたら寝てる毎日。 しかも大概ソファで横になってる内に朝になる。 もちろん嫁に起こされてるみたいだけど、一度寝たら起きないタイプなのでそのまま朝。 起きたら腰と首が痛いし疲れもとれない。当たり前の話だけどソファで寝るのは良くないよね。 そして今日は休みでゆったり。 昨日も寝てしまったソファを見ながら思う。 「必要ないなら処分したい」 無ければそこで寝ちゃう事もないしね! しかも3人掛けソファなんだけど、居間は10畳ほどしかないのでソファ割合がめちゃでかい。 ちなみにこんなソファ↓↓ この写真じゃわかりにくいかな?? 計ってみたら横190cmに奥行80cmもある。 しかも子供がぶつかった時の為にぺたぺた保護素材も貼ってて見映え悪い。 枕代わりにしているせいでクッションもくたびれてる。ちなみにソファ下にテーブ

    【ミニマリストとソファー】リビングにソファは必要?メリットとデメリット【断捨離】
    nikorichsmbc
    nikorichsmbc 2017/10/28
    人をダメにするソファー欲しかったけど、狭すぎてスペースがない。。
  • https://www.tatsuyang.com/entry/2017/10/28/070000

    https://www.tatsuyang.com/entry/2017/10/28/070000
    nikorichsmbc
    nikorichsmbc 2017/10/28
    レインブーツいいですねー。最近ほんと雨ばっかりで嫌になりますよね。
  • ゲーム開発の闇。スタッフロールに名前が載る人と載らない人

    ゲーム開発の闇、とまでいうと言い過ぎかもしれません。 今回はゲームをクリアしたあとに表示される、スタッフロールに関する話です。 コンシューマーゲームであれば、ゲームをクリアしたときにスタッフロールが流れます。会社によってはエンドロールやエンドクレジットとも呼ばれますが、ここではスタッフロールで統一します。 スタッフロールは和製英語らしいのですが、まあ、それを知っていて使うのはいいよね、ということで。 パブリッシャー メーカーのスタッフは掲載される 直請けディベロッパーは(基は)掲載される 孫請けのディベロッパーのスタッフはケースバイケース ひ孫請けや海外発注の場合は・・・ いくつかの事例を挙げて紹介 直請けディベロッパーの中でフリーランスの人が働いている場合 孫請けディベロッパーが直請けディベロッパーに出向している場合 まとめ ー ゲームはスタッフロールに載らない人で成り立っている パブ

    ゲーム開発の闇。スタッフロールに名前が載る人と載らない人
    nikorichsmbc
    nikorichsmbc 2017/10/28
    4桁の人数になるってすごいですね。コンシューマーゲームつくるって大変なんだなぁ
  • ブレードランナー2049の感想とレビュー!賛否両論の名作SF続編 - それでもかぶはぬけません

    こんばんは、にこりっち9です。 日公開初日の今日、ブレードランナー2049を観てきました! 前回の記事でも書きましたが、私はブレードランナーの大ファンなのでかなり1作目に対する思い入れが強いです。 nikorich9.hatenablog.com そんなわけでわざわざ日公開初日に有休を取って、梅田のTOHOシネマズで朝一10:00の回で観てきましたよ。 3D音響のDOLBY ATMOSシアターで観たので、通常料金より200円高かったです。 ブレードランナーと言えば一作目の公開は1982年ということで、35年前の作品なんですね。 当時リアルタイムで観ていた人達は少なくとも40代後半以上ってすごいですよね。 こんなに1作目と2作目の間が空いている作品も珍しいんじゃないでしょうか? 初日の朝一から来場していたのやはり当時のコアなファンが多いのかかなり年配の方が多かった印象です。 あらすじ 評

    ブレードランナー2049の感想とレビュー!賛否両論の名作SF続編 - それでもかぶはぬけません
  • ファイプロワールドが楽しすぎてプレイ時間が900時間を越えたハナシ - 働けおっさんブロガー

    どうも、マスクド・ニシオカです。 ファイプロの新作である「Fire Pro Wrestling World」(以下ファイプロワールド)が、2017年7月11日に発売されてから100日ほどが経ちました。 基的に飽き性な自分ですが、このプロレスゲームだけは飽きずにプレイし続けています。 では、実際にどれくらいの時間、ファイプロワールドに費やしたのか? 発売元がSteamなので、プレイ時間を見ることができます。 確認してみると、900時間を越えていました。 100日で900時間ですから、平均したら1日9時間、少なく見積もって8時間です。 実際には、こうやってブログを書いているウラで、CPUが操るレスラー同士の戦いを行っていて、数時間かけて試合結果だけを確認している場合もありますので、面と向かって毎日8時間も向き合っているわけではありません。 しかし、基的に午前中はブログを書いて、昼べて

    ファイプロワールドが楽しすぎてプレイ時間が900時間を越えたハナシ - 働けおっさんブロガー
    nikorichsmbc
    nikorichsmbc 2017/10/25
    最後に健介でてきたw
  • リニア鉄道館で在来線シミュレータを楽しんできた!(行き方とかランチ情報あり) - 共働きサラリーマンの家計簿

    とにかく乗り物が大好きな1歳半のうちの息子。先日はプラレールを買ってあげた。 電車に乗るのも大好き。 でも娘が産まれてまだ1ヶ月経たない今、嫁さんは息子と一緒にお出かけをすることができなくて。最近は近くのJRにすら乗れていなかった。 てことで、少し嫁さんの育児疲れが見えてきたということもあり僕と息子だけで名古屋の金城ふ頭にあるリニア鉄道館に行ってきた! リニア鉄道館ってのはJR東海が2011年に名古屋市港区に開館した鉄道の博物館のこと。 東海道新幹線だけじゃなくて在来線そして超電導リニアまで展示がされている。 特にシュミレーターが大人気❗️ リニア鉄道館のざっくりとした情報 行き方とか営業時間をざっくり(公式サイト) 〜リニア鉄道館への名古屋からの行き方〜 あおなみ線で金城ふ頭駅へ(片道350円24分) 金城ふ頭駅から徒歩約2分 (改札にこんな風に看板があるからすぐ分かる) 〜リニア鉄道館

    リニア鉄道館で在来線シミュレータを楽しんできた!(行き方とかランチ情報あり) - 共働きサラリーマンの家計簿
  • 1級キャリアコンサルティング技能検定体験記【学科・論述試験まであと55日】 - キャリアトーーク!

    はじめに 台風一過、業務メール、バナー・リンク交換 5、ハンセン 6、サビカス 9、エリクソン 10、レビンソン 11、ブリッジス 12、マーシャ Ⅲ、社会的学習理論アプローチ 1、バンデューラ 2、クランボルツ Ⅳ、意思決定論アプローチ Ⅴ、精神分析的カウンセリング 1、フロイト 2、ユング おわりに はじめに 名もなきキャリアコンサルタントこと敬天愛人です。 タイトルにもありますが、 1級キャリアコンサルティング技能検定に向けて、 私自身も学びながら、ブログの試験対策と合わせて 情報提供していきますので参考にして頂ければ幸いです。 前回は「あと56日」の記事を掲載しました。 www.careerlife.jp 学科・論述試験まで・・・あと「5Ⅴ日」ですね!! 受験される方、お互いに頑張りましょう(*´ω`*)♪ 台風一過、業務メール、バナー・リンク交換 今日は台風が過ぎ去り風が強かった

    1級キャリアコンサルティング技能検定体験記【学科・論述試験まであと55日】 - キャリアトーーク!
  • 【ゲーム業界】ゲームクリエイターになるために必要な心構えと現場のお話|魂を揺さぶるヨ!

    こんにちはユレオです。 皆さんは子供の頃になりたかった職業を覚えていますか? 最近では子供のなりたい職業ランキングにYouTuberが登場して話題となりましたが、将来なりたい職業ランキングの常連となっている業界があります。 ソニー生命保険が発表した中学生の将来なりたい職業ランキングの結果がこちらです。 引用元:将来なりたい職業、男子中学生3位に「YouTuber」1位は? | リセマム 男子中学生が将来なりたい職業は1位が「ITエンジニアプログラマー」で、2位が「ゲームクリエイター」で、ゲーム業界というのは人気のある職業であることが伺えます。 私は長年ゲーム業界に勤めていますが、私が学生の頃もゲーム業界というのは人気のある職業でした。 ゲーム業界といっても今は市場が多角化して様々な形式に分かれていますが、大きく分けると次の2つになります。 PC、PS4、Switch等の家庭用ゲーム機のハ

    【ゲーム業界】ゲームクリエイターになるために必要な心構えと現場のお話|魂を揺さぶるヨ!
    nikorichsmbc
    nikorichsmbc 2017/10/23
    下積みを乗り越えてもイメージしているようなクリエイターの仕事ができるまでの道は長いんですね。ゲーム業界も大変な仕事だ
  • コンサルタントに必要な資質 - クマ坊の日記

    私の仕事はビジネスパーソンの人材開発です。企業の依頼を受けて、その会社で働く人々の人材開発を行うために制度や仕組みに関するアドバイスをしたり、研修を実施することで人材開発の支援を行います。では、そのような支援を行うコンサルタントとはどんな資質や能力が必要なのでしょうか?今回はそのあたりを解説してみたいと思います。 目次 コンサルタントは誰でもなれるが生き残るのは難しい コンサルタントに求められる資質 コンサルタントにMBAは役に立つか コンサルタントに役立つ経験 論理的思考力とプレゼンテーション力は後から鍛えられる 意外に貴重な感じの良さ 最も重要な資質は体力 常に勉強しているコンサルタントが優秀なコンサルタント コンサルタントは誰でもなれるが生き残るのは難しい 世の中には様々なコンサルタントと名乗る人がいます。私は人材開発のコンサルタントです。それ以外にも戦略系コンサルタント、生産系コン

    コンサルタントに必要な資質 - クマ坊の日記
    nikorichsmbc
    nikorichsmbc 2017/10/23
    シビアな仕事ですね。やっぱりできるビジネスマンは体力が必要なんですね
  • 台風通過で雨上がり、今週も顔晴で月曜日の朝 ヽ(*´∀`)/ - 東京青山 定点観測...

    おはようございます|・ω・`)ノ 今週の元気に (*´∀`*)ゞ www.youtube.com こちらは曇り後晴れで23℃の予報 ∈^0^∋ 今日の名言でつ d(^^*) 今日も素晴らしい一日を ヽ(*´∀`)/ スバラシイ (o^-')b !  m(5:38)m 十三年後のクレヨンしんちゃん ほな ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘ おかげさまの一日でした m(_ _)m 今夜も感謝を数えて・・・ youtu.be 今日のサンタは魂の喜びで人生を歩もう! santamind.hatenablog.jp

    台風通過で雨上がり、今週も顔晴で月曜日の朝 ヽ(*´∀`)/ - 東京青山 定点観測...
  • 526日で132万アクセスのブログの過去記事ベスト10を発表!! - 働けおっさんブロガー

    どうも、マスクド・ニシオカです。 先日、関西ブロガーオフ会に参加させていただいたときに、検索流入の話題が出ました。 このブログは検索流入が70%ほどあります。 その代わりはてブが付かないことを嘆いていると、他の参加者からは「検索流入が多いほうが良いでしょう」と言われました。 確かに、ブログを始めたときから、「マネタイズを考えるなら検索流入が多いほうが有利」というのは理解していましたが、意識したからといって思い通りにならないのがブログです。 何をどうやって検索流入が増えたのかはわかりませんが、いつの間にかそうなっていたというのが現状です。 ただ、そのときに検索流入を増やしたいブロガーへのアドバイス的なことが全然できませんでした。 そりゃあ、自分で狙ってやっているわけではないので、確信を持ったセリフがひとつも出なかったのは仕方がありません。 しかし、なんだか申し訳ない気もしますし、自分でもちゃ

    526日で132万アクセスのブログの過去記事ベスト10を発表!! - 働けおっさんブロガー
    nikorichsmbc
    nikorichsmbc 2017/10/23
    なるほど~文字数だけではないんでしょうが、少なすぎてもダメそうですね。2000文字くらいは欲しいですね
  • 【カレーうどん】Ah-麺 食べてきました!【食レポ】 - スベっていいとも!

    こんにちは! 皆さんは自分の親が一番好きなべ物をご存知でしょうか? 私の母親は間違いなく【カレーうどん】が一番で好きです。 なかなか主役にはなれないメニューだと思います。 ツンデレな母なので『〇〇が大好き!』みたいな発言をすることはありませんが、私は確信しています。ほんと気を抜いたらすぐカレーうどん注文してんだから・・・ そんな母ももうお肌の角を6回ぐらい曲がる年齢になりました。 『カレー』も気になるが、『加齢』も気になるようですね! どうも! 僕エノモトです! さて今回はAh-麺というお店のカレーうどんをべてきたので紹介します! とりあえずべログ貼っておく https://tabelog.com/osaka/A2701/A270306/27075334/dtlrvwlst/B126562082/tabelog.com 大阪にあるうどん屋さんです! 僕がこのうどんを知ったのは関西のロ

    【カレーうどん】Ah-麺 食べてきました!【食レポ】 - スベっていいとも!
    nikorichsmbc
    nikorichsmbc 2017/10/23
    うどんが見えないw
  • 台風一過の青空に感じる幸せ - ブーさんとキリンの生活

    灰色の空から一転、青空と光 。 雨の日が続き、ずっと出来なくて困っていた大物の洗濯を済ませ、喜び勇んで外へ出ました。 強い風とあふれる光。 日差しがこんなにも暖かく幸せなものだということを、忘れかけていました。 光を浴びて、一段と色鮮やかなカラスウリ。 コスモスのほとんどは台風で花びらを落としました。 そんな中でも、小さな花はたくましく風に揺れています。 水たまりにも青空。 夢中で撮影していたら 片足が水たまりに入り、泥だらけになってしまいました。 「子供みたいだな…」と あきれつつ、青空と太陽に心がはずみます。 うれしさのあまり何度も見上げる青空。 私の心は幸せで満ちあふれています。

    台風一過の青空に感じる幸せ - ブーさんとキリンの生活
    nikorichsmbc
    nikorichsmbc 2017/10/23
    夏のようなキレイな晴天!