2017年1月11日のブックマーク (9件)

  • 浜田雅功をテーマにした「Hamada The Super Sadist(浜田は超S)」を英マスコアバンドが公開して話題に - amass

    ダウンタウンの浜田雅功をテーマにした「Hamada The Super Sadist(浜田は超S/ドS)」を英国のマスコアバンド、Keratoconusが公開して話題に。収録作は『The Hamada EP』でEPのジャケットにも浜田雅功が登場しています。EPはバンドのBandcampページにて全曲フル試聴可。バンドはEPのコメント欄で、浜田雅功がツッコミスタイルのコメディアンで、ファンや同僚から「S」あるいは「Hamada The Super Sadist」と時々言われている、と説明しています。Bandcampでは「Hamada The Super Sadist」の歌詞も公開。ツッコミで頭を叩く描写も登場しています ダウンタウンの浜ちゃんが海を越えてイギリスのマスコアバンドのジャケに使われてマジ笑ったwww 浜田EPってなんだよw Hamada The Super Sadistって曲もあ

    浜田雅功をテーマにした「Hamada The Super Sadist(浜田は超S)」を英マスコアバンドが公開して話題に - amass
    nikousatsu
    nikousatsu 2017/01/11
    ファンキーガッツマンって言えや
  • プロブロガーの書評は信用できるのか - Noblesse Oblige 2nd

    さて 先日当ブログのアクセス解析を何気なく見ていたら、昨年書いたある記事に俄に検索流入が集まって多く読まれていることが分かった。 読まれているのは昨年の8月11日にアップしたこちらの記事。 映画「秘密 -THE TOP SECRET-」を観てきたのでその感想を認めた記事だ。公開前に原作のマンガを読んですっかりハマってしまい映画も期待して観に行ったのだが、実際には映画はトンデモナイ出来でお世辞にも褒められた作品ではなかった。ブログ記事では思うところを忌憚なく書いたせいで、心無いコメントが来たりしたけれども気にはしていない。 映画DVD発売がきっかけで再注目 去年書いた映画の感想記事がなぜ今頃注目を集めているのか。気になって調べてみたところ、映画のDVDが1月6日に発売/レンタル開始になっていたことが分かった。 秘密 THE TOP SECRET [DVD] 生田斗真Amazon DVDのレン

    プロブロガーの書評は信用できるのか - Noblesse Oblige 2nd
    nikousatsu
    nikousatsu 2017/01/11
    そもそもプロブロガー自体、人として信用できるのかな。
  • サイバー アベマTV、早くも曲がり角 - 日本経済新聞

    サイバーエージェントが育成しているインターネットテレビ「AbemaTV(アベマTV)」が早くも曲がり角に差し掛かっている。昨年4月の開始から半年間で専用アプリが1000万ダウンロードを達成するなど滑り出しは好調だったが、実際の視聴者数は頭打ちだ。黒字化のメドとするWAU(1週間あたりの視聴者数)が1000万人なのに対し現状は300万人で停滞する。番組の自社制作や大がかりな広告などテコ入れを進める

    サイバー アベマTV、早くも曲がり角 - 日本経済新聞
    nikousatsu
    nikousatsu 2017/01/11
    その昔、アメーバビジョンっていうのがあってだな……
  • アフィリエイト、まとめブログ界隈の自動記事生成事情がよくわからない - 日毎に敵と懶惰に戦う

    居酒屋関係でちょっと検索していて、気になった記事 1つめ 居酒屋が大好き。町中じゃドレスアップな喫茶店バーやら、小粋なバルなんぞが流行っているようだけど、私は昔も今も居酒屋モード!当然女性になっても居酒屋ラバー。(後略、2016年8月11日付けの記事) 自分勝手の居酒屋を探せ!女の居酒屋捜査! – 坂当高実のいたくさき日誌 2つめ 居酒屋がお宝。世間じゃお洒落な喫茶店バーやら、小粋なバルなんぞが流行っているようだけど、僕は昔も今も居酒屋一筋!やはり主婦になっても居酒屋ラバー。(後略、2016年11月11日付けの記事) 自己流の居酒屋を探せ!奥様の居酒屋探究! – 臼賀菜美加のあいうちにおわる日誌 3つめ 居酒屋が宝物。世間じゃシャレオツな喫茶店バーやら、小粋なバルなんぞが流行っているようだけど、自分は昔も今も居酒屋一色!もちろん婦人になっても居酒屋ラバー。(後略、2017年1月1日付けの記

    アフィリエイト、まとめブログ界隈の自動記事生成事情がよくわからない - 日毎に敵と懶惰に戦う
    nikousatsu
    nikousatsu 2017/01/11
    YOU、買って検証しちゃいなよ。
  • 白湯(さゆ)の効果と飲み方完全ガイド【1週間で3kg痩せた】

    テレビやネットで時々見かける「白湯(さゆ)」が気になっていませんか? 白湯は手軽でタダでできる健康法として様々な効果が期待でき、白湯ダイエットとしても人気ですが、その特徴を正しく理解しないと期待する効果が得られないかもしれません。 このページでは、白湯によって1週間で3kg痩せた筆者が、自身の経験を元に白湯の質的な効果と1週間で3kg痩せるための方法をご紹介します。 すぐに実践!白湯の質的な3つの効果騙されるな!白湯の作り方の徹底比較からわかった真実1週間で3kg痩せる最も効果的な飲み方全て読めば、白湯の効果を最大に引き出す方法を理解できるでしょう。 1. すぐに実践!白湯の質的な3つの効果白湯は「一度沸騰させた水を50℃くらいまで自然に冷ましたもの」であり、手軽な健康法としてたくさんの効果が期待できます。筆者も白湯のおかげで以下のように1週間で3kg弱体重を減らせました。 また、多

    白湯(さゆ)の効果と飲み方完全ガイド【1週間で3kg痩せた】
    nikousatsu
    nikousatsu 2017/01/11
    筆者、筆者言ってるけど誰だよ。
  • 服部平次(アニメ)の関西弁は別に変やないねん

    ネタにされてるのは知ってるけどな、関西弁あれ声優はちゃんとイントネーションあわしてんねん まぁ大阪言うてもいろいろな方言があってな、関西人ならそれはわかるねんけど… 大体他地域の人が思う関西弁っていうのは「新喜劇弁」やからな(一応専門に調査してる人に教えてもらってんで) 大阪の芸人も一回新喜劇の流れで教わるから「舞妓弁」みたいになってるわけや だから平次の関西弁は多分原作の時点では新喜劇弁なんやろな 新喜劇弁では「せやかて」言うねん ただもう大阪ではえらいおっちゃんしか言わんわ 「レイコー」も言わんで。服部めっちゃおっちゃんやわ。でも新喜劇で使ってんの、聞いたことあるわ でも服部って新喜劇みたいに声張って「乳首ドリルすな」言うキャラでは無いやん 推理するときは冷静やで。パチパチパンチなんかしはらへんわ その新喜劇弁原作を、ネイティブ大阪弁で当ててしまったのがアニメ平次やと思うねん 「せやか

    服部平次(アニメ)の関西弁は別に変やないねん
    nikousatsu
    nikousatsu 2017/01/11
    ゆうてるこ↑と↓、めっちゃわかる〜↓↑
  • ブログで脱貧困する方法 - 羆の人生記

    ポジ熊です。 日における貧困率は年々増加し、皆が稼いでいるお金の中央値の半分しか稼げていない人の割合が厚生労働省の直近の調査では16.0%という数字が示されています。(平成21年) ブログとお金については忌避する人も少なからずいますけど、個人的にはこのような赤貧状態を脱するツールとしてブログが存在してもよいと思うのですよね。 そこで、今回は「ワーキングプアがブログでお金を稼いで脱貧困する方法」を自分の身に置き換えて考えてみます。 貧すれば鈍する 僕の場合 ワーキングプアのブログ収益法 辛さを吐露すべし! とにかく書けば慣れる! 継続が命! ファンが増えてきたらブログが楽しくなる 軌道に乗ってきたらお金を稼ぐ 月10万円を達成したら安泰? まとめ 追記 関連記事 貧すれば鈍する お金がなくてもクリアな思考で物事を達観できるのは仏の道を究めた人くらいなもので、大抵の人間は貧困で肉体的、精神的

    ブログで脱貧困する方法 - 羆の人生記
    nikousatsu
    nikousatsu 2017/01/11
    貧困率が上がったら企業はどの予算を削るかな?広告だね。じゃあ広告が出稿されなくなったら誰が困るのかな?
  • 「今後、機密情報は紙で」文科省のメール誤送信対策に驚きの声、話を聞いてみた

    Japan's Education Minister Hirokazu Matsuno speaks at a news conference at Prime Minister Shinzo Abe's official residence in Tokyo, Japan, August 3, 2016. REUTERS/Kim Kyung-Hoon 文部科学省は1月10日、職員約30人分の人事異動案を誤って約1700人の全職員に送信していたことを公表した。人事課の職員が4日夕、今月中旬に発令予定だった管理職や若手職員の人事案を部下にメールで送ろうとしたところ、誤って全職員に送信してしまったという。 一方でこの問題について、全職員に誤送信しかねないシステムや、再発防止策として同省が公表した「人事情報は今後は紙や口頭でやりとり」との報道には、ネット上などで「時代に逆行するのでは」と驚きの声

    「今後、機密情報は紙で」文科省のメール誤送信対策に驚きの声、話を聞いてみた
    nikousatsu
    nikousatsu 2017/01/11
    紙だと落っことして誰かに拾われたり盗まれる可能性があるので、今後連絡はすべて口頭で伝えるべき。
  • 【訂正その2】ナイチンゲールは薬箱を叩き割ったか、アネクドートの被害者 - ネットロアをめぐる冒険

    【1/10追記その2】 全く今回の記事は、私の調査不足によるところであり、猛省しております。記事を読みご不快になられた方もおられると思いますので、この場で改めてお詫び申し上げます。 皆様からの情報と、改めて調べたことを付け足して、この記事の追記をいったん終わりたいかと思います。 結論としては、「薬箱の破壊」に関する逸話は、真偽はともかく、100年以上前から既に存在していた、ということです。 元ツイートの方が資料として挙げられました、Ladybird社のナイチンゲールの伝記は、確かに当時日で流布した伝記もののひとつです。日での販売元のいずみ書房はふとっぱらなことに、その日語訳をオンライン上で公開しておりますので、該当箇所を見つけることができました。長いですが引用します。 数百人の負傷兵で病院がいっぱいになると、包帯やすべての医療品が大量に必要になりました。それらの品はいつも不足していま

    【訂正その2】ナイチンゲールは薬箱を叩き割ったか、アネクドートの被害者 - ネットロアをめぐる冒険
    nikousatsu
    nikousatsu 2017/01/11
    これだけ情報提供と考察があれば徳川埋蔵金も見つけられるな。