タグ

2009年6月30日のブックマーク (6件)

  • 鏡音リンの人気曲「ココロ」が舞台に

    孤独な科学者に作られたアンドロイドが時を経て心を手に入れる――VOCALOID「鏡音リン」が歌う人気楽曲「ココロ」が、8月に舞台化される。アンドロイドの鏡音リンが主役で、「リンとそれを作った科学者の、過去と未来が交錯する奇跡の物語」という。 茨城県水戸市の演劇フェスティバル実行委員会が、ボランティアの役者を募って舞台化した。公演は8月23日に水戸芸術館ACM劇場で開く。 ココロは、トラボルタさんが制作し、ニコニコ動画に投稿した曲。舞台の題材に選んだ理由は「個人的な好み、曲への愛」(演出・脚担当の石沢克宜さん)で、「非常に演劇的な曲だった」という。「キャストには、VOCALOID好きが多い」そうだ。 午後2時からと午後5時からの2回公演で、料金は前売りが1800円、当日が2000円。 関連記事 夏季限定、北海道で「巡音ルカ」曲のメロディ流すバス 路線バスから「巡音ルカ」の人気曲「トエト」の

    鏡音リンの人気曲「ココロ」が舞台に
  • リアルタイム度No.1のTwitterって、ただのつぶやきツールではなかったのか。

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    リアルタイム度No.1のTwitterって、ただのつぶやきツールではなかったのか。
  • はっちゃか(過去レビュー置き場) : マックスファクトリー figma 038 ファイアボール ドロッセル レビュー - livedoor Blog(ブログ)

    figmaで初のメカキャラ。 顔。目が光ってるように見えるのが凄いです。 全身つやつやで塗装も綺麗。 オプション。持ち手も一応付いてました。差し込み口はドアラなどと同じ真っ直ぐなタイプです。 。 後ろには色々文字が。 以下パーツを換装させながらポーズなど。 おしゃれユニット。 羽パーツ装着。 星村眞姫那のエフェクトパーツをちょっと拝借。 格闘ユニット。 美しい… 「空手よ。」 。 何となくジョジョ立ちが似合いそうな気がしたのでいくつか。 終わり。 figma初のメカということで全身ほぼ全てプラパーツで、これまでのfigmaとは全く異なった印象を受けます。 つやつやのボディや、おしゃれユニットの花柄など非常に美しく、ほぼ完璧に原作のイメージを再現出来てるように思いました。 腹部のジョイントのおかげで可動もさせやすく、お嬢様っぽいポーズを自由かつ簡単に決められるようになってるのも見事。 こ

  • TVアニメ『咲』とタコス屋のコラボレーションが明日開始だじぇ!

    現在放送中の人気アニメ『咲-Saki-』と、関東近郊でチェーン展開中のタコス屋・Taco Derio!(タコデリオ)とのコラボレーションが、明日7月1日~8月31日にかけて開催される。 今回のコラボレーションは、『咲-Saki-』に登場するキャラクター・片岡優希が、タコスが好きというところから実現した企画。期間中は、商品が提供される際に付いてくる紙製のトレイマットが“咲-Saki-バージョン”になる。アニメの世界を飛び出し、タコス屋とのコラボレーションを実現しているので、ファンはお店に足を運んでみては? 関東近郊に6店舗(原宿店、新宿店、横浜店、武蔵村山店、南砂店、幕張店)をかまえるタコデリオと、人気麻雀アニメ『咲-Saki-』のコラボレーションが開催に。トレイマットのデザインはもちろんタコス好きの片岡優希だ。

  • 「ウェブはバカと暇人のもの」中川淳一郎氏の迎合発言を糾弾する - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    はあ? 何を言ってるんだお前? 梅田望夫氏の「残念発言」はもっともだ 「ネット敗北宣言」の当の意味【1】 http://www.nikkeibp.co.jp/article/nba/20090624/162684/ ウェブはバカと暇人のもの (光文社新書) (新書) http://www.amazon.co.jp/dp/4334035027 当然、題名は釣りに過ぎないんですが、アソシエで何か中川淳一郎氏が普通に良記事を書いておられます。氏が上梓された「ウェブはバカと暇人のもの」も、内容は非常にまっとうでありまして、なぜ出版界や新聞社などで評価があまり高くないのか不思議なぐらいです。勿体無いですね…。 正直、この辺は気で議論したいところなんですが(世辞抜き。私が世辞を言う人間に見えるか?)、ウェブも10年以上経過して、理想と現実とのギャップがようやく浸透してきて、どうにもならないウェブの

    「ウェブはバカと暇人のもの」中川淳一郎氏の迎合発言を糾弾する - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    nikumin
    nikumin 2009/06/30
  • なぜ増田小説概論

    (ブックマーク数がとんでもないことになったため、元増田はうかれている。なので匿名ダイアリーなのに、ペンネームまで書いてしまった。タイトルに大きく、須江岳史、と。しかし、プロの小説家でもない一人のプータロウが書いた文章がこんなにもてはやされることを、すこし疑問にも思っている。ちょっと足を伸ばして図書館に行けば、小説の書き方についてのはいくらでも手に入るはずだ。何かを学び取る目的ではなく、長すぎるからブックマークしておいた、というのなら、納得する。 というかこの論は物語と小説をニアリーイコール扱いしていて、小説論としてはちょっと古いというか、語りという小説の大問題がスルーされていて厳しい。http://d.hatena.ne.jp/CloseToTheWall/20090703/p1 という指摘も当然のことで、普段、一人称の小説ばかり書いている自分には、人称とか視点とかいった物語を語る上での

    なぜ増田小説概論