記事へのコメント29

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    beth321
    beth321  やまもといちろうBLOG(ブログ)

    2013/05/07 リンク

    その他
    ryo_zin
    ryo_zin 「理想と現実の落差はネットに限らずあることだし、ある程度現場にいる人が、その責任として、どこまで馬鹿と暇人を一定の知識レベルまで引き上げる手助けができるかというのは考えて然るべきこと」

    2009/07/18 リンク

    その他
    picatiue
    picatiue じゃあそこで暮らす私達は情報の洪水の中できちんとした自我と問題意識を保ち、高度情報社会を担うに相応しい現代の個として確立しているのかと問われると、私自身も答えはNOであります

    2009/07/06 リンク

    その他
    keepfine
    keepfine 情報の洪水の中で問題意識と自我を保つのは困難。「バカと暇人」の知識レベルを上げ、集合知を実現する仕組みが課題であり、現場の責任。

    2009/07/01 リンク

    その他
    SW-2
    SW-2 ウェブも10年以上経過して、理想と現実とのギャップがようやく浸透してきて、どうにもならないウェブの現実というものが各所で綻びを見せ始めたよねそうだよね

    2009/07/01 リンク

    その他
    castle
    castle 「米欄:ケチじゃ経済も人も動きません。日本のWEBは貧弱な自我とドケチでやっているわけだから、米国のようには絶対にならない~若い人が自分を向上させたいなら、この人にはついていける師匠を見つけるしかない」

    2009/07/01 リンク

    その他
    hatayasan
    hatayasan 「梅田さんがやろうとしてできなかったのは、そういう現場感覚であって、あれだけ頑張っていたはてなも実現できなかった、別の何かなんですよ、きっと」

    2009/06/30 リンク

    その他
    kenjiro_n
    kenjiro_n 内容としては糾弾どころか正当に評価しているのが切込隊長らしいというか。つーかツンデレでキャラ立てしてたっけ?

    2009/06/30 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi 「梅田さんがやろうとしてできなかったのは、そういう現場感覚であって、あれだけ頑張っていたはてなも実現できなかった、別の何かなんですよ、きっと。」あーなるほど

    2009/06/30 リンク

    その他
    showgotch
    showgotch 専門家としてのノウハウを独占していることで既得権益を守り続けている産業構造があるということが残念て言うことかな

    2009/06/30 リンク

    その他
    memoclip
    memoclip ウェブ上では人の行動は分化しまくってるから啓蒙なんて無理なんだけどね。 / 正直Google検索で最近引っかかるのってブログばかり。人が推薦するはてブみたいな仕組みで掘り起こすのがいいんだろうけど。。

    2009/06/30 リンク

    その他
    asakura-t
    asakura-t いや、馬鹿と暇人を底上げする方法はあるんだけど、そのコストを誰も負担しない(したがらない)ってだけじゃないの?// 『東のエデン』的にはお金のない滝沢に何ができるの?みたいな。// g:asakura:id:asakura-t:20090704

    2009/06/30 リンク

    その他
    biones
    biones バカで暇人だけど個人的に一番日本のネットに期待するのはアカデミックな議論ができる場。個人なら例えばSkypeの会議通話とホワイトボードを使えば色々できるけど手間をかけず人を集めるのにはプラットフォームが必要

    2009/06/30 リンク

    その他
    sankaseki
    sankaseki 「ウェブはバカと暇人のもの」中川淳一郎氏の迎合発言を糾弾する: 切込隊長BLOG(ブログ) Lead‐off man's Blog

    2009/06/30 リンク

    その他
    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana   「氏が上梓された「ウェブはバカと暇人のもの」も、内容は非常にまっとうでありまして、なぜ出版界や新聞社などで評価があまり高くないのか不思議なぐらいです。」

    2009/06/30 リンク

    その他
    suikyo
    suikyo 『「ネットがこれだけ便利になったのだから、せめて普通の人が頭のいい人なみに集合知を生かすことの出来る場を設計するにはどうすればいいのだろうか」というような命題に取り組んで欲しいと切に願います。』え

    2009/06/30 リンク

    その他
    fromdusktildawn
    fromdusktildawn Webはそれほど残念かな?オイラ個人としてはSNSでセンスがよくて相性の合う友人・知人がたくさんできて、精神生活も豊かになったし実利もたくさん得られた。同じことはボクだけでなく多くの人ができるのではないか。

    2009/06/30 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 元記事への「言ってることはわかるが残念残念と言っているのに同意しているだけで何一つ建設的な部分がないだろ」的な指摘と、続きの記事へのハードル上げに加えて提案という感じでありましょうか。動きに注目。

    2009/06/30 リンク

    その他
    llill
    llill フラット化しない世界

    2009/06/30 リンク

    その他
    te2u
    te2u 騒ぎたてることは誰にでもできること。

    2009/06/30 リンク

    その他
    paschen00
    paschen00 中川さんはこれからもバカと暇人に受けるコンテンツを提供し続けるんじゃないのかな/鈴木謙介さんの本は眠くなる

    2009/06/30 リンク

    その他
    kaerudayo
    kaerudayo 「どこまで馬鹿と暇人を一定の知識レベルまで引き上げる手助けができるか」「彼らは馬鹿で暇人でもクリック一個であり広告訪問先の顧客であり消費者であって日本語を話す国民」町内会・PTAで同じことに悩む。

    2009/06/30 リンク

    その他
    konaze
    konaze "情報の洪水の中できちんとした自我と問題意識を保ち、高度情報社会を担うに相応しい現代の個として確立しているのかと問われると、私自身も答えはNOであります。面白おかしければそれでいいとかネットでは思います"

    2009/06/30 リンク

    その他
    chanbara
    chanbara 「結局、小泉首相じゃないけれどもワンフレーズで判断することがいかに多いことか、ネットでも特に、と思います」

    2009/06/30 リンク

    その他
    taitoku
    taitoku 隊長は記念碑を求めすぎる。

    2009/06/30 リンク

    その他
    A-xtu
    A-xtu 今のネットは、アルファブロガー(笑)のような先行者だけが得をするマルチ商法みたいなモンだからなあ。『ウェブ進』だって梅田じゃなきゃ書けなかったワケじゃない。彼の功績は、文書化と書籍化に過ぎない

    2009/06/30 リンク

    その他
    BUNTEN
    BUNTEN 俺はバカな暇人だけど、webは俺のものってゆー気がしない。ただのバカではなくちょーバカか何かなんだろうか?>俺

    2009/06/30 リンク

    その他
    nacam
    nacam 「せめて普通の人が頭のいい人なみに集合知を生かすことの出来る場を設計するにはどうすればいいのだろうか」 これが前向きな落としどころなんだろうなー

    2009/06/30 リンク

    その他
    mn_kr
    mn_kr “「ネットがこれだけ便利になったのだから、せめて普通の人が頭のいい人なみに集合知を生かすことの出来る場を設計するにはどうすればいいのだろうか」というような命題に取り組んで欲しい”

    2009/06/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「ウェブはバカと暇人のもの」中川淳一郎氏の迎合発言を糾弾する - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    はあ? 何を言ってるんだお前? 梅田望夫氏の「残念発言」はもっともだ 「ネット敗北宣言」の当の意...

    ブックマークしたユーザー

    • tetu_31042013/11/08 tetu_3104
    • kana3212013/05/07 kana321
    • beth3212013/05/07 beth321
    • r_kurain2012/10/16 r_kurain
    • idejunp2012/04/02 idejunp
    • opnthenxt2011/09/19 opnthenxt
    • sinoda22011/09/14 sinoda2
    • pigpots2011/06/13 pigpots
    • TogoFujii2011/04/17 TogoFujii
    • kazuma_kj2010/12/13 kazuma_kj
    • rottentomato2010/09/30 rottentomato
    • lucius_tar2010/07/19 lucius_tar
    • arihoshino2010/05/31 arihoshino
    • ksk-11192010/05/05 ksk-1119
    • ueday2010/03/13 ueday
    • FCR2009/11/16 FCR
    • lost_and_found2009/10/15 lost_and_found
    • ymorimo2009/09/23 ymorimo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事