2020年8月14日のブックマーク (5件)

  • 鳥害にあったことがない奴は鳥の糞さと憎たらしさが分からない

    鳴き声がうるせえのに、鳥の鳴き声など可愛いという奴はどれだけうるさいかわかってねえのか! 一羽だけがうるせえだけじゃねえんだ! 何羽、何十羽といる鳥どものオーケストラを朝っぱらから昼間から夕方まで 延々と聞かされ続けたら、銃やボウガンなどで片っ端から始末して欲しくなるに決まってるだろ!!!!!! 鳥がいない時も幻聴で鳴き声が聞こえてくるようなレベルになってくるのを理解しろ!!!!! 耳栓をつけろとか言う奴は、くたばれや。四六時中つけるわけにもいかねえだろ!!!!!! 何が鳴き声くらい我慢しろだ。お前ら毎日毎日毎日毎日鳥がお祭り開いてくそうるせえのが分からねえからそんなこと言えるんだ!!! で、鳴き声だけじゃねえんだよ!!!! 糞なんだよ糞!!!糞とかいて「ふん」と読む!!糞なんだよ!!!!! 毎日毎日毎日毎日飽きもせず、あいつらは空中からべちゃべちゃべちゃべちゃべちゃ糞をばらまいていくんだ

    鳥害にあったことがない奴は鳥の糞さと憎たらしさが分からない
  • エアガンで対抗するしかないらしいね それでもまたすぐ食べ物を求めてやっ..

    エアガンで対抗するしかないらしいね それでもまたすぐべ物を求めてやってくるし(しかもあいつら家族単位の集団で)、性格は凶暴だし、雑だからなんでもうし 動物としては知能も高いから駆除も予防も難しいらしいし 途中からブクマカの特徴になってしまったけど猿被害はめっちゃ大変って聞く

    エアガンで対抗するしかないらしいね それでもまたすぐ食べ物を求めてやっ..
    nikunonamae
    nikunonamae 2020/08/14
    “エアリプで対抗するしかないらしいねそれでもまたすぐ☆を求めてやってくるし(しかもあいつら村単位の集団で)、性格は凶暴だし、雑食だからなんでも食うし”
  • 『となりのトトロ』のミステリー。トトロの隣にいる“謎の少女”の正体は?

    上映当時のポスターをよく見ると、トトロの隣にいるのはサツキでもメイでもない謎の少女でした。その正体とは?

    『となりのトトロ』のミステリー。トトロの隣にいる“謎の少女”の正体は?
    nikunonamae
    nikunonamae 2020/08/14
    実際の経緯に関する情報ももちろんよいのだが、母親説いいな。母に会いに行く話なわけで。「昔、お母さんもトトロがみえたんだ」とか、いいじゃん。しかも作中で誰もそれに気づいていない。観客だけが知っている。
  • 大阪・梅田で人骨1500体超 別の場にもウメタ?埋葬想定より遅い江戸~明治 | 毎日新聞

    発掘された「梅田墓」。墓の南端石垣の奥に、遺体を葬った丸い跡がいくつも並ぶ。発掘調査地はさらに奥に延びていたが、調査を終えて埋め戻されている=大阪市北区で2020年8月12日、矢追健介撮影 江戸~明治時代に、現在のJR大阪駅北側再開発区域「うめきた」(大阪市北区)にあった「梅田墓(はか)」について、大阪市教委と市文化財協会は13日、発掘調査で1500体以上の埋葬人骨が出土したと発表した。市内でこれほど多くの埋葬跡が一度に見つかるのは初めてで、全国的にも珍しいとしている。庶民階級の墓とみられ、今後は骨を調べたりして葬送文化や生活環境などを詳しく分析する。 梅田墓は、江戸時代初期に天満周辺にあった墓を現・大阪駅の南側付近に集めたのが始まりで、その後現在のうめきた南西部に再移転したとされる。大阪に7カ所あった「大坂七墓」の一つで、近松門左衛門の浄瑠璃「曽根崎心中」や「心中天網島(しんじゅうてんの

    大阪・梅田で人骨1500体超 別の場にもウメタ?埋葬想定より遅い江戸~明治 | 毎日新聞
    nikunonamae
    nikunonamae 2020/08/14
    ぼくがポール・アレン氏くらいお金持ちだったら、日本の都市の駅前の土地を買い漁って学者さんに発掘調査させるんだけどなあ。
  • 大阪市:報道発表資料 大坂七墓のひとつ「梅田墓」の発掘調査で、1,500体を超える埋葬人骨が見つかりました

    問合せ先:教育委員会事務局総務部文化財保護課(06-6208-9069) 一般財団法人大阪文化財協会(06-6943-6833) 大阪教育委員会と一般財団法人大阪文化財協会は、令和元年9月下旬から北区大深町遺跡の発掘調査を実施してきました。 今回の調査では、1,500体を超える埋葬人骨が発見されるなど、江戸から明治時代にかけて営まれた「梅田墓(うめだはか)」の具体的なようすを明らかにすることができました。「梅田墓」は、当時流行した「七墓巡り(ななはかめぐり)」に名前が挙げられる代表的な墓地のひとつです。「大坂七墓(おおさかななはか)」は都市大坂の発展のようすや、庶民の信仰などを知るうえで重要な存在でしたが、前回行われた調査に加え、今回の調査で墓地の東半部のほぼ全容が明らかになりました。調査を終えた大半の部分はすでに埋め戻していますが、現在も墓地の西南部を調査中です。人骨を含めて出土し

    大阪市:報道発表資料 大坂七墓のひとつ「梅田墓」の発掘調査で、1,500体を超える埋葬人骨が見つかりました
    nikunonamae
    nikunonamae 2020/08/14
    “江戸時代、諸霊供養のため、陰暦7月16日の宵から翌日の夜明けにかけて、7箇所の墓を参拝する「七墓巡り」が庶民の間で流行した”