ブックマーク / www3.nhk.or.jp (58)

  • 鹿児島県警本部長 “不祥事の隠蔽”改めて否定 元部長は保釈 | NHK

    このため鹿児島県警察部は21日午後、記者会見を開き、冒頭、野川部長は「元生活安全部長が県警の警察職員に関する盗撮事件とストーカー事案について私が隠蔽を図ったかのような発言をしたことは誠に残念であり、県民に多大な心配を与えてしまったことを県警の責任者として改めておわびを申し上げます」と謝罪しました。 そのうえで「隠蔽を指示した事実はない」と改めて隠蔽を否定しました。 また元部長の行為が組織の不正を通報する「公益通報」に該当するのではないかとの指摘について、野川部長は「元生活安全部長が送付した資料には部長が隠蔽を指示したとの記載はなく、元刑事部長の名誉を害するような内容が記載されている一方、公表を望んでいないストーカー事件の被害者の個人名や年齢が記されていることから、県警としては、公益通報には当たらないものと考えております」と述べました。 一方、警察庁は、野川部長が、警察官による盗撮

    鹿児島県警本部長 “不祥事の隠蔽”改めて否定 元部長は保釈 | NHK
    nikunonamae
    nikunonamae 2024/06/21
    “前生活安全部長が逮捕・起訴された件をはじめ、職員の不祥事が続いていることは誠に遺憾”遺憾なのはそこなのか…。「前生活安全部長の訴えが真実である可能性を考慮している」という建前すらとらないのか…。
  • 地震活動続く千葉県東方沖で「スロースリップ」か 国土地理院 | NHK

    地震活動が続いている千葉県東方沖で、陸側のプレートと海側のプレートの境界がゆっくりとずれ動く「スロースリップ」が起きているとみられることが国土地理院の分析でわかりました。 千葉県東方沖では先月27日から地震が相次いでいて、1日早くにはマグニチュード5.2の地震が発生し、千葉県と埼玉県で震度4の揺れを観測しています。 衛星を使って地殻変動の観測をしている国土地理院によりますと、房総半島では先月26日ごろから、ふだんとは異なる変化が起きていたことがわかりました。 この地殻変動をもとに分析した結果、千葉県東方沖では陸側のプレートと海側のプレートの境界がゆっくりずれ動く「スロースリップ」が起きているとみられ、ずれ動いた量は最大でおよそ2センチと推定されています。 千葉県東方沖では1996年から2018年にかけて「スロースリップ」が6回観測されていて、同じ時期に地震活動が活発になっています。 過去の

    地震活動続く千葉県東方沖で「スロースリップ」か 国土地理院 | NHK
  • バイデン大統領 「TikTok」利用開始も 政府機関では利用を禁止 | NHK

    アメリカ大統領選挙で再選を目指すバイデン大統領は、選挙戦で新たに動画共有アプリTikTokの利用を始めました。 ただ、中国企業が運営するこのアプリを巡っては情報漏えいへの警戒感からバイデン政権が政府機関に対して利用を禁止していて、選挙戦で使うことに批判の声も上がっています。 ことし11月のアメリカ大統領選挙で再選を目指すバイデン大統領の陣営は11日、動画共有アプリTikTokのアカウントを開設しました。 アプリの利用は若い世代の支持獲得がねらいとみられ、最初に投稿された動画ではこの日行われたアメリカプロフットボールリーグのチャンピオンを決めるスーパーボウルについて、バイデン大統領が冗談をまじえながら質問に答えています。 TikTokを巡っては中国の企業が運営していることからアメリカ国内で中国政府に対する情報漏えいへの警戒が高まり、バイデン政権が去年から連邦政府の機関に対して公用の端末での利

    バイデン大統領 「TikTok」利用開始も 政府機関では利用を禁止 | NHK
    nikunonamae
    nikunonamae 2024/02/13
    これか https://forbesjapan.com/articles/detail/62798 “バイデンの公式Tシャツ「ダーク・ブランドン」が注目の理由”
  • 10万頭の犬が行き場を失う?手放される“繁殖引退犬” | NHK | WEB特集

    「ワンワン!」「キャンキャン!」 たくさんのケージの中から、大小さまざまな種類の犬がこちらを見つめる。 ここはペットショップ?? いいえ、ここは犬を保護するシェルターです。 保護されているといっても、野犬や飼育放棄された犬ではありません。ペットショップなどで販売される子犬たちを産むために飼育されていた「繁殖引退犬」。ブリーダーのもとで子犬を産み、その役目を終えて手放された犬たちです。 その数は10万頭にのぼるとの試算も。ペット業界を巡って異常事態が起きています。(おはよう日ディレクター 村田裕史、竹内春佳)

    10万頭の犬が行き場を失う?手放される“繁殖引退犬” | NHK | WEB特集
    nikunonamae
    nikunonamae 2024/02/05
    ブリーダーが子犬の価格に転嫁するべきところだが、大幅に値上がりすると闇で安価に取引する反社会的な人たちの市場が形成されそう。
  • 自転車は車道と言われるが…自転車通行帯の実態は | NHK

    街中でよく見かける青い表示。 車道に示されている自転車の「通行帯」です。 道路の制限速度や交通量によって3種類に分かれているのを知っていますか? 自転車は、この上を通ることになっていますが… 自転車通行帯について取材をすると、ある実態がわかってきました。 (大阪放送局記者 木村真実) 自転車通行帯は3種類

    自転車は車道と言われるが…自転車通行帯の実態は | NHK
    nikunonamae
    nikunonamae 2023/12/02
    現行の自転車通行帯は廃止しよう。そのうえで大型2輪と同様に(2車線なら)車線中央もしくは左の轍を走行するようにしよう。同時にごく少数の幹線道路以外は制限時速を25km/hとして順守させよう。
  • JR山手線 全線で運転再開 見合わせは約4時間半 11万人に影響 | NHK

    JR山手線は、信号故障の影響での始発からおよそ4時間半にわたって運転を見合わせ、およそ11万人に影響が出ました。JR東日が詳しい原因を調べています。 JR東日によりますと、24日午前2時半ごろ、東京 品川区の大崎駅にある信号を制御する装置に故障が見つかったため、JR山手線は内回りと外回りの全線で始発から運転を見合わせました。 大崎駅の近くには車両基地があるため列車を出せない状況が続きましたが、部品を交換したことで復旧し、午前9時ごろに全線で運転を再開しました。 この間、運転見合わせはおよそ4時間半にわたり、合わせて68が運休し、およそ11万人に影響が出たということです。 その後も運転数が少ない状況が続きダイヤが乱れていましたが、JR東日は午前11時ごろには平常どおりに戻ったとしていて、振り替え輸送も終了したということです。 JR東日は、引き続き詳しい原因を調べています。 午前9

    JR山手線 全線で運転再開 見合わせは約4時間半 11万人に影響 | NHK
    nikunonamae
    nikunonamae 2023/07/24
    id:payakino 東京ドームふたつぶんくらいですね(この件で影響を被ったのが11万人、東京ドームの収容人数が5万5千人)。
  • 年収の壁解消へ企業に助成金 従業員1人当たり最大50万円で調整 | NHK

    一定の年収を超えると、社会保険料の負担が生じ手取りが減ってしまう、いわゆる「年収の壁」を解消するため、厚生労働省は、保険料を肩代わりするなどした企業に、従業員1人当たり最大で50万円の助成金を支払う方向で調整を進めています。 「年収の壁」は、年収が106万円や130万円を超えると、配偶者などの扶養を外れ社会保険料の負担が生じて手取り収入が減ってしまうもので、今月閣議決定した「こども未来戦略方針」では、解消に向けて取り組むことが明記され、政府内で具体的な検討が進められています。 厚生労働省は「年収の壁」を超えても手取り収入が減らないよう、賃上げや労働時間の延長によって新たに生じる社会保険料を肩代わりして支払うなどした企業に対し、従業員1人当たり最大で50万円の助成金を支払う方向で調整を進めています。 制度は、早ければ年内にも始め、期限を区切った仕組みにすることにしています。 厚生労働省は保険

    年収の壁解消へ企業に助成金 従業員1人当たり最大50万円で調整 | NHK
    nikunonamae
    nikunonamae 2023/06/29
    金配りのほうが選挙に都合がいいんだよな。期間限定金配りなら切れたタイミングでもう一度同じようなことやってアピールできるし。「皆様のために頑張っております!」
  • “電動で免許いらない乗り物”オートバイのメーカー相次ぎ開発 | NHK

    オートバイを手がけるメーカー各社が、電動で走る運転免許のいらない乗り物を相次いで開発しています。脱炭素の取り組みの一環で、安全性能も高めたのが特徴です。 カワサキモータースが開発したのは、電動アシストの機能とペダルで走る自転車のような乗り物で、2つの前輪がハンドルの動きにあわせて自然に傾くことで安定した走行につなげています。 オートバイ向けに開発した技術を応用し、段差の上でもサドルやカゴを水平に近い状態に保つ機能も備えています。 開発リーダーの石井宏志さんは「より安心で気軽な新しいカテゴリーの乗り物に取り組んでいきたい」と話しています。 ホンダが出資するベンチャー企業が開発したのは、立った状態で電動で走る乗り物で、道路交通法の改正で来月から16歳以上が運転免許なしで利用できる電動キックボードの基準を満たしています。 人の重心の位置を感知してバランスを取る機能を搭載し、停止時や低速走行でも転

    “電動で免許いらない乗り物”オートバイのメーカー相次ぎ開発 | NHK
    nikunonamae
    nikunonamae 2023/06/13
    免許返納後の高齢者の足をつくってあげるといいと思うよ
  • 「日本人は金払えない」アジアの胃袋に向かう高級魚 | NHK | ビジネス特集

    で水揚げされるノドグロやマナガツオといったいわゆる高級魚の行き先が、国内から海外に移っていると言われている。背景には、刺身でもべられる日の“鮮魚”に目覚めたアジアの巨大な胃袋があった。九州の近海でとれるおいしい魚が魅力の福岡でも、その影響がじわりじわりと広がっている。 (福岡放送局記者 早川俊太郎) 「ボーとしていると、あんたらそのうち魚べられんくなるぞ」 福岡の鮮魚市場の関係者のことばに、応接室で出されたお茶を飲む手が思わず止まる。魚の輸出が急拡大していて、市場の仲買人たちの目は、すでに海外に向いているという。 福岡に転勤して、カワハギをはじめとする九州の地魚に魅せられた者として、なんとも気になる話だ。 現状をこの目で確かめようと、全国有数の水揚げ額を誇る博多漁港を擁し、あの長浜ラーメンでもおなじみの長浜鮮魚市場を取材した。

    「日本人は金払えない」アジアの胃袋に向かう高級魚 | NHK | ビジネス特集
    nikunonamae
    nikunonamae 2023/05/13
    id:hyphenkorosi 「口惜しい」と正直に認める勇気がある人は稀ですよ。
  • 自動運転のバス事故 運転手を過失運転傷害の疑いで書類送検|NHK 滋賀県のニュース

    ことし1月、大津市が実証実験を行っていた自動運転のバスが坂道で加速し、乗客1人が転倒して軽いけがをした事故で、ブレーキなどの操作を適切に行わなかったことが事故につながったとして、警察がバスの運転手を過失運転傷害の疑いで書類送検したことが、捜査関係者への取材でわかりました。 ことし1月、大津市が実証実験を行っていた自動運転のバスが、ホテルの敷地の上り坂で加速した際に、はずみで乗客の女性がいすから転倒し、腰を打つなどの軽いけがをしました。 市によりますと、このバスは5段階ある自動運転のうちの「レベル2」にあたり、運転手は必要に応じてハンドルやブレーキを操作することになっていました。 坂道の前方に停車していたトラックを、バスが検知して減速し、運転手がハンドルを操作して避けたところ、障害物がなくなったとして自動で加速した際に事故が起きたということです。 捜査関係者によりますと、警察は、運転手がブレ

    自動運転のバス事故 運転手を過失運転傷害の疑いで書類送検|NHK 滋賀県のニュース
    nikunonamae
    nikunonamae 2023/04/15
    Lv2なので運転手の責任というのはわかるが、この記事を読む限りでは、自動で加速した直後の転倒を運転手によるブレーキ操作で防ぐ余地は本当にあったのか?という疑問は残る。
  • WBC日本 3大会ぶり優勝【速報中】MVP大谷翔平 9回締め勝利 | NHK

    野球のWBC=ワールド・ベースボール・クラシックは21日、アメリカ・フロリダ州の「ローンデポ・パーク」で日アメリカの決勝が行われ、日が3対2で勝って3大会ぶり3回目の優勝を果たしました。 また今大会のMVP=最優秀選手には日の大谷翔平選手が選ばれました。日からMVPが選ばれるのは、第1回と第2回大会で選出された松坂大輔さん以来となります。さらに大会のベストナインにあたる「オールWBCチーム」には大谷選手と吉田正尚選手の2人が選ばれました。 ※記事の後半では試合の詳しい経過も掲載しています。 【勝利投手】今永昇太(1勝0敗 防3.00) 【セーブ】大谷翔平(2勝0敗1S 防1.86) 【敗戦投手】ケリー(0勝1敗 防8.31) 【塁打】村上(1号)岡(2号)ターナー(5号)シュワーバー(2号) 2回にソロホームランで先制された日はそのウラ、準決勝でサヨナラ勝ちに貢献した先頭の

    WBC日本 3大会ぶり優勝【速報中】MVP大谷翔平 9回締め勝利 | NHK
    nikunonamae
    nikunonamae 2023/03/22
    大谷選手の登板を許したエンゼルスはWBCに大きな貢献をしたと思う。
  • 深刻な教員不足 県教育長が街頭で教員確保へ協力呼びかける|NHK 高知県のニュース

    新年度に向けて高知県内の小中学校に配置する教員が大幅に不足しているとして、12日、教育長がみずから街頭に立ち、教員確保への協力を呼びかけました。 長岡幹泰教育長をはじめ、高知県教育委員会の職員12人は12日、休日でにぎわう高知市の帯屋町商店街に出て、街ゆく人に新年度の教員確保への協力を呼びかけました。 高知県教育委員会によりますと、今年度に採用した小中学校の教員は予定より30人ほど少ないなど、教員の不足が深刻で、このままでは新年度に例年どおりの教員数を配置できない学校が出てくる可能性があるということです。 教育委員会では、退職や子育てで現場を離れた人など教員免許を持っている人に協力をお願いしたいということで、長岡教育長も「身近に教員免許を持っている方がいれば紹介をお願いします」などと声をかけながら、チラシの入ったティッシュを配っていました。 大学生の女性は「大学の友人でも教員免許を取るだけ

    深刻な教員不足 県教育長が街頭で教員確保へ協力呼びかける|NHK 高知県のニュース
    nikunonamae
    nikunonamae 2023/03/13
    でもこういう儀式をすっ飛ばして「待遇改善してください!」っていうと「民間はもっと大変なんだぞ!甘えるな!」って言われちゃんでしょ?僕は日本って国に詳しいから知ってるぞ。
  • 「私は10日遭難した きっかけは道標だった」|NHK

    「まさか私が遭難するとは」 10日にわたって遭難し、救助された女性はこう振り返りました。 なぜ遭難してしまったのか。 彼女の証言からわかってきたことは、山のなかで頼りになる“道標”が時として遭難につながりうる危険性でした。 (奈良局記者 寺井康矩) 奈良県南部にある八経ヶ岳です。 日百名山で有名な大峰山の一部で、標高は約2000メートル。近畿・中国地方で最高峰です。 手つかずの自然や古くからの修験道の修行の場として知られ、世界遺産にも登録されています。 登山道が整備され、近年では全国各地から多くの登山客が訪れています。

    「私は10日遭難した きっかけは道標だった」|NHK
    nikunonamae
    nikunonamae 2022/11/03
    “きっちりと整備していく必要もあるのではないかと感じました” 整備の必要性は五條市だって認識してるでしょう。問題は市町村の垣根を越えて誰がどう負担し権限と責任を持つか、政治の問題。
  • 全国学力テスト 行き過ぎた事前対策 トップクラス石川県で何が | NHK

    小学6年生と中学3年生を対象に毎年実施されている「全国学力テスト」で全国トップクラスの成績が続く石川県で、ことしのテスト直前、多くの学校が授業時間を削り過去の問題を解かせるなどの「事前対策」をしていたことが、県教職員組合が行った調査で分かりました。 全国学力テストをめぐって文部科学省は行き過ぎた対策をしないよう求めていて、専門家は「抜的な改善が必要だ」と指摘しています。 4月に実施されたことしの全国学力テストで、石川県は中学3年生ではすべての科目で平均正答率が全国1位だったほか、小学6年生でも「算数」が全国1位、「国語」と「理科」が全国2位となるなど、毎年、全国トップクラスの成績が続いています。

    全国学力テスト 行き過ぎた事前対策 トップクラス石川県で何が | NHK
    nikunonamae
    nikunonamae 2022/10/14
    “体験活動やフィールド調査など他の教育に充てる時間を削ることは学校教育をゆがめている” 「総合」とかその類を削ってテスト勉強させたということだろうか。
  • 「ひとりぼっちになったらおしてね」通園バスにインターホン 相模原 | NHK

    静岡県の認定こども園で3歳の女の子が通園バスの車内に取り残され熱中症で死亡した事件を受け、相模原市は、4日、通園バスにインターホンを取り付け、車内の子どもが周囲に助けを求める際に活用できるか検証しました。 この取り組みは相模原市が市内の幼稚園で行い、子どもたちや職員が参加しました。 通園バスの運転席の後ろには、職員室とつながるインターホンが取り付けられ、職員が子どもたちに「ひとりぼっちになったらボタンをおしてね」などと説明していました。 子どもたちがインターホンを押すと、職員室では呼び出し音が鳴ってモニターに子どもたちの顔が映し出され、職員は子どもたちと会話していました。 市では、先月通園バスに防犯ブザーを取り付け、取り残された子どもが周囲に助けを求める時に活用できるか同じように検証を行っています。 市は、それぞれの園の状況に応じて防犯ブザーやインターホンを設置するなどして、対策を強化する

    「ひとりぼっちになったらおしてね」通園バスにインターホン 相模原 | NHK
    nikunonamae
    nikunonamae 2022/10/05
    「これを設置したので引率者は確認作業をしません!」と言い出すならともかく非常時に子供が自分でつかえるものを設置することを指して「子供に安全対策を強いている」となじるのは全く同意できないな。
  • 「模擬原爆」の犠牲者を追悼 太平洋戦争末期に米軍が投下 富山 | NHK

    太平洋戦争末期、アメリカ軍が訓練のために投下した「模擬原爆」で犠牲になった人たちを追悼する式典が、26日、富山市で行われました。 「模擬原爆」はアメリカ軍が原爆投下の訓練用に作った、長崎に落とされた原爆と同じ形の火薬が詰められた爆弾です。 77年前の昭和20年7月26日午前8時ごろ、富山市豊田町に投下され、この地区で暮らしていた15人が犠牲となりました。 26日、爆弾が投下された場所の近くに建てられた「平和記念の碑」の前に地元の住民5人が集まり、犠牲者を追悼する式典が行われました。 式典では僧侶がお経を唱え、参加者たちが手を合わせて犠牲者を悼みました。 爆弾で祖父母を亡くし、毎年、式典を主催している鈴木善作さんは「平和の意義を後生に伝えていく機会になると思い、毎年欠かさずやっています。きょう一日だけでも、ご近所の方が爆弾の被害を思い出してくれればよいと思います」と話していました。

    「模擬原爆」の犠牲者を追悼 太平洋戦争末期に米軍が投下 富山 | NHK
    nikunonamae
    nikunonamae 2022/07/27
    「模擬原爆」は兵器のテストと兵員の習熟訓練の標的として民間人を殺してるんだよな。日本軍による重慶爆撃や米軍捕虜への残虐行為はよく知られているが、米軍の戦争犯罪も酷いものである。
  • どうなる?サハリンプロジェクト プーチン大統領令の衝撃 | NHK | ビジネス特集

    北海道・稚内市の北わずか43キロにある島・サハリン。ロシア極東の島には総額3兆円を超える巨額資金が投じられ、石油・天然ガスの生産が行われています。日もこの島での開発事業に深く関わり、多くのエネルギーを調達しています。6月30日、ロシアのプーチン大統領は、その石油・天然ガスの開発プロジェクトの1つ、「サハリン2」について事業主体をロシア企業に変更するよう命じる大統領令に署名し、日に衝撃が走りました。ロシアの真のねらいは何なのか、日経済への影響はどれぐらいなのか、緊急報告です。(経済部記者 山根力 五十嵐圭祐 西園興起) ※3月8日に公開した記事をもとに最新の情勢を取材して加筆、修正しました。

    どうなる?サハリンプロジェクト プーチン大統領令の衝撃 | NHK | ビジネス特集
    nikunonamae
    nikunonamae 2022/07/02
    本邦、制裁下の南アや天安門後の中と真っ先に取引し、クリミア後でも経済協力とか言い出すのだが、その類のずる賢いプレイヤーに必須のはずの危険に対する嗅覚が欠如してて「急に強制国有化が来たので」とか言い出す
  • 「ゆっくり茶番劇」から考える 商標登録って何なの? | NHK | News Up

    「ゆっくり茶番劇」の商標登録問題、ネットを中心に大きな議論となりました。 そもそも「商標」って何?私たちが注意しなきゃいけないこともあるの? 「“ゆっくり茶番劇”も“商標登録”もあまり知りませんでした…」という方にもわかるように、あれこれまとめて解説します。それでは… 「ゆっくりしていってね!!!」 (おはよう日 河野公平 ネットワーク報道部 廣岡千宇 國仲真一郎 今井桃代)

    「ゆっくり茶番劇」から考える 商標登録って何なの? | NHK | News Up
    nikunonamae
    nikunonamae 2022/05/26
    NHKがゆっくり解説投稿してるじょん
  • 北朝鮮 “弾道ミサイル 少なくとも2発発射” 防衛相 | NHK

    岸防衛大臣は、北朝鮮が少なくとも弾道ミサイル2発を発射し、これ以外にもミサイルを発射した可能性があることを明らかにしました。 確認された2発はいずれも日のEEZ=排他的経済水域の外に落下し、船舶などに被害の情報は入っていないということです。 岸防衛大臣は、防衛省で記者団に対し、北朝鮮が25日午前5時59分ごろ弾道ミサイルを発射し、最高高度550キロ程度で300キロ程度の距離を飛しょうしたことを明らかにしました。 またこれに続いて6時42分ごろにも弾道ミサイル1発を発射し、最高高度50キロ程度で750キロ程度の距離を変則軌道で飛しょうしたことを明らかにしました。 さらに、この2発の弾道ミサイル以外にもミサイルを発射した可能性があり、現在分析しているということです。 確認された2発は、いずれも日のEEZ=排他的経済水域の外に落下し、船舶などに被害の情報は入っていないということです。 岸防衛

    北朝鮮 “弾道ミサイル 少なくとも2発発射” 防衛相 | NHK
    nikunonamae
    nikunonamae 2022/05/25
    id:htnmiki しかるべき機関がきちんと監視しているかどうか監視するのは民主主義国の主権者の務めだし、メディアによる報道がそれを実質的に担保していると思いますね。
  • 北朝鮮 弾道ミサイル発射を2回連続で発表せず 極めて異例 | NHK

    北朝鮮の国営メディアは、7日に発射されたSLBM=潜水艦発射弾道ミサイルと推定される短距離弾道ミサイルについて、一夜明けても伝えていません。北朝鮮は、今月4日の弾道ミサイルの発射も明らかにしておらず、2回連続で発表しないのは極めて異例で、その背景をめぐって関係国は慎重に分析しているとみられます。 韓国軍によりますと、北朝鮮は7日、東部のハムギョン(咸鏡)南道シンポ(新浦)沖の日海で、潜水艦からSLBM=潜水艦発射弾道ミサイルと推定される短距離弾道ミサイル1発を発射しました。 これについて、北朝鮮の国営メディアは、一夜明けても伝えておらず、朝鮮中央テレビは養殖場の取り組みを紹介する番組などを放送しています。 北朝鮮は通常、弾道ミサイルを発射した場合、空中で爆発するなど明確に失敗したケースを除き、国営メディアを通じて翌日までに発表してきました。 前回、今月4日に首都ピョンヤン郊外から弾道ミサ

    北朝鮮 弾道ミサイル発射を2回連続で発表せず 極めて異例 | NHK
    nikunonamae
    nikunonamae 2022/05/09
    我が人民の正義の剣がなんちゃらみたいな大仰で空虚ないつものプロパガンダより、むっつり黙ってるほうがこわいなって思いました。