タグ

ニュースサイトに関するnikutetuのブックマーク (80)

  • 『ネットニュース媒体の危うさ』

    ガジェット通信というネットニュースサイトがこんな記事を配信しております。 ■Yahoo!ニュースを読みたくなる13文字の奇跡 ポータルサイトのPVを左右する? - ガジェット通信 ガジェット通信の記者(@sol_getnews)曰く トピックスには神がかったリライト術が施されている。先ほども書いたように長いニュース記事見出しを13文字や15文字にまとめ、ユーザーにクリックさせるのが大事な役割。更に付け加えるなら「誤解を与えてはいけない、釣り過ぎてはいけない、分かりやすく簡潔」をモットーにリライト作業を行う。 赤字部分に重大な事実の誤認識がある。 ニュースで一番重要なことは「クリックさせる」ことではない。 「事実を正しく伝えること」である。 そして間違っても「釣る」ことではあり得ない。 「釣り過ぎてはいけない」というセリフは、恥以外の何ものでもない。 そしてヤフートピックスがそんなつもりで1

    『ネットニュース媒体の危うさ』
    nikutetu
    nikutetu 2012/07/01
    ニュースサイト絡みで引用や付け加えられる見解で情報が劣化していくという話が前あったなぁhttp://ameblo.jp/movie-documentary/entry-10704531450.html
  • かくれオタのブログ - FC2 BLOG パスワード認証

    管理人からのメッセージ 今の時代に合わないブログになったので インターネットの歴史から消します。 ありがとうございました。

    nikutetu
    nikutetu 2012/04/01
    全然見てないけどニュースサイトからまとめブログに転身して成功したブログというのは知ってる。
  • Half Moon Diary:ニュースサイトと絵や文章の違い

    インターネッツにおける自己表現の一形態として、ニュースサイトというのがあります。 個人がやってるニュースサイトは基的にアマチュア――広告を載せてて、かつその広告料で生活できるほどアクセス数が多ければ話は違ってきますが――です。そして無償で何かを行うという場合、その目的は自分を表現したいからということに集約されますよね。その意味でニュースサイト=自己表現と僕は考えています。 自己表現であるという意味では、絵や文章・写真などをアマチュアが公開するのと変わりません。 しかし、ニュースサイトをやる=情報を掲載するのとその他の表現(絵や文章など)をネットに載せるとき、一つ大きな違いがあると僕は思っています。 それは、下手であることが害悪だということです。 絵や文章、写真であれば、発展途上(婉曲表現)であっても、「あんまりうまくないですね!(あいなま声で再生のこと)」で済ませられますが、情

    nikutetu
    nikutetu 2012/03/01
    下手なのが(運営者にとって)害悪なのはどんなサイトでも一緒なのでは。ニュースサイトが間違った情報流してたら気づいた時点で迅速に次の更新のトップニュースで訂正すればいい。
  • Twitterリンク集

    更新:フレイアクリニック沖縄那覇院の口コミ7選&口コミが最高なランキングベスト3発表:更新 なんてふと気になったので、さっそく調べてみました!! フレイアクリニックの沖縄那覇院の無料カウンセリングを予約しちゃう前に必ずチェックして下さいねー。ちなみに、フレイアクリニックと似たような医療脱毛店があるかも?なので、今回調べてみたのはこちらのフレイアクリニック(FREY-A)のお店です。お得なチャンス期間!~が狙い目!フレイアクリニックの医療脱毛をスタートさせるのに最適!このページの目次OPEN更新!気になる!フレイアクリニック脱毛のインスタの口コミや評判は?他のサロンとも比較!フレイアクリニック沖縄那覇院の住所や最寄り駅、アクセスは?【写真付き】フレイアクリニック沖縄那覇院のアクセス方法を一から説明してみたフレイアクリニックの医療脱毛店舗や脱毛中の様子【今月1日更新】フレイアクリニックの沖縄那

    nikutetu
    nikutetu 2011/11/05
    なつかしい。昔見た時俺入ってなかったのにいつのまにか。
  • 今日の失敗と、ニュースサイトについて気付いたこと(※長文) - heartbreaking.

    ブログ移転の際の過去ログ取扱いについて - ekken 久々に、えっけんさんに言及していただき、一気にボルテージが上がって、ブコメだけでは失礼すぎる、よし!なにかコメントを書いてこの悦びをお伝えせねば… と、えっけんさんのブログの前で一時間以上悩みまくった挙句、コメントをウッカリ「ああ」の名前で投稿してしまい、Google名入れずに使ってる悪いヤツだということがバレてしまいましたorz… 俺の価値が下がるのはいくらでも下がっていいが、俺がオ馬鹿な行動することで、えっけんさんの価値まで下がったら一大事なので、その後さらに一時間くらい悩んだ(落ち着け… 「ああ」で投稿してしまったからには、もうどうすることもできない、これ以上被害を拡大するコメントを入れれば嫌われるだけだ)。 今日はたまたま会社が休みなので、言及に早く気付けてヨカッタ… 俺への愛が発射されて、この何時間かのタイムラグが命取り

    今日の失敗と、ニュースサイトについて気付いたこと(※長文) - heartbreaking.
    nikutetu
    nikutetu 2011/09/30
    他にも取り上げたサイトあんのにそこについては何もなし?http://workturezure.blog78.fc2.com/blog-entry-1101.html
  • theinterviews.jp

    このボーナスは、ゲームを始める前にリスクを避けたい人にとって、非常に有利な条件です。また、フリースピンからの勝利金は賭け条件があるものの、無料で始められる点が大きな魅力でしょう。 おすすめ2実績あるオンラインカジノ ベラジョンの姉妹ブランド インターカジノは、信頼性の高さでも定評があります。 特に、同じ運営会社が手がける有名なオンラインカジノ「ベラジョン」と姉妹ブランドであるため、運営の透明性や安全性が保証されています。 1996年に設立され、20年以上にわたってプレイヤーから愛され続けているという実績が、プレイヤーに安心感を与えているのです。 また、厳格な規制を守って運営されており、キュラソーライセンスを取得しているため、プレイヤーは安心してゲームを楽しめるでしょう。この運営体制と信頼の高さは、初心者からベテランプレイヤーまで幅広い層に支持されています。 おすすめ3キャラクターが特徴的

    theinterviews.jp
  • (・∀・)イイ・アクセス

    ■【20周年記念作品】ナイトメアシティ・レクイエム / Nightmare City -Requiem- 昨年Xで誤って投稿された記念イラストの件から満を持して登場した20周年記念作品。 第3回紅白F… 「続きを読む」

    nikutetu
    nikutetu 2011/08/02
    数少ないコマンドーMAD紹介するニュースサイトが!
  • るいんずめもりぃ 第1177話「ニュースサイト論は終わったコンテンツ!?」

    ( ゚д゚)「」 (`・д´・ ;)「出た!不謹慎厨!」 ( ゚д゚)「だからまだ何も言っとらんだろうが!」 (`・д´・ ;)「このパターンになるとロクなことにならん!」 ( ゚д゚)「ノッケから否定すんな!」 (`・д´・ ;)「この形式で不謹慎じゃなかったことなんかあるのか!?」 ( ゚д゚)「何を言う!いつも至極マトモなことを語っているではないか!」 (`・д´・ ;)「自分にとっての常識は他人にとっての非常識なんだぜ…」 ( ゚д゚)「しかしつまらん!実につまらん!」 (`・д´・ ;)「おまえの話がか?」 ( ゚д゚)「アホか!どっかのCMとちゃうわ!」 (`・д´・ ;)「ためになる話をしたことが一度でもあったか…?」 ( ゚д゚)「ウソをウソと見抜けぬものにネットは使えない! 有益な話を有益と判断できぬものは宝の持ち腐れよ!」 (`・д´・ ;)「おまえの話は真っ先に選択肢

    nikutetu
    nikutetu 2011/07/02
    これでも読みましょう(俺がニュースサイト論みたいなもん書くときはこれを思い出す)http://ugnews.net/special/anything-newssite.html
  • 更新終了のお知らせ。 - 白い戯言

    はてなアカウントは消しませんが、*1 ニュースの紹介は少なくともやる気が戻らない限り行わないことにしました。 以前から散々書いてますが、モチベーションが上がりません。理由はそれだけ(;´Д`) 単純に時間を割きたいのがサイトよりも他の趣味になったというだけです。 正直な話、2年前からずっと止めようかどうしようか考えてましたが、 このまま変な気分にするのもあれなので、この際思い切って表明したいと思います。 ということで、前から見て頂いた皆さんありがとうございました。 個別エントリとか書きたくなったら多分また書くと思います。 Twitter等で元気にポストしていますので、そっちを見て頂ければ幸いです(*><) *1:理由として、はてブ等は私用でも利用しているので。

    更新終了のお知らせ。 - 白い戯言
    nikutetu
    nikutetu 2011/05/05
    残念、っていうかいつかくると思ってたなぁみたいな。
  • るいんずめもりぃ 第1123話「モテるニュースサイターになるための4つの心得」

    こんにちは、ニュースサイト論を専攻しているルイナ殿下です。私はアクセス数も知名度もありませんしオメガニュースサイターですが、ニュースサイト論に関してはプロフェッショナル。今回は、モテるニュースサイターを目指すための4つの心得を皆さんにお教えしたいと思います。 1. あえて2~3週間前のニュースを採り上げる あえて2~3週間前のニュースを採り上げるようにしましょう。そしてオフ会の場で好みの大手ニュースサイターがいたら話しかけ、わざとらしく採り上げたニュースについて語ってみましょう。そして「あ~ん! このニュース当にマジでチョー古いんですけどぉぉお~!」と言って、大手に「どうしたの?」と言わせましょう。言わせたらもう大成功。「ニュースサイトとか詳しくなくってぇ~! ずっとコレで更新してるんですけどぉ~! ショボいんですぅ~! ぷんぷくり~ん(怒)」と言いましょう。だいたいのニュースサイターは

    nikutetu
    nikutetu 2011/05/02
    採点してやろう。(ズドン!ズドン!)10000点だよ。
  • ジャンル特化型のニュースサイト&2chまとめサイトを効率よく回れ! すくぅうみうぎ

    nikutetu
    nikutetu 2011/02/03
    すくぅうみうぎを見てますね!
  • 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第1話 「俺が妹と恋をするわけがない」

    今度は怖いあずにゃんw 妹がいないのでわからないけど、実際はこんな風に無視されたり怒られたりしてる毎日なんでしょうか? それはキツいしかなり凹みますね(^^; 妹いなくて良かったかもw やはり、アニメやギャルゲーの中のように「お兄ちゃん大好き!」な妹なんて現実にはいない単なる理想に過ぎないのかなw 何の脈絡もなくエロゲのパッケージが出てきた時はちょっと驚いた(つ∀`) アニオタ否定キタ━━━━!! アニメは悪影響とかやっぱり世間様はそんな風に思ってるのね(^^; オ●ニーは良くてアニメが駄目だなんて(ノД`) せめて隠れオタくらいをそっと生暖かい目で見てくれるような環境になって欲しいものですw いいお尻ですね(;´д`) って、当に桐乃がエロゲの持ち主だったとはw セリフと行動が真逆で笑ったw スゲェーーー( ;゚Д゚) な、なんだこの膨大な量は(^ω^;) PCからコンシューマまでよく

    俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第1話 「俺が妹と恋をするわけがない」
    nikutetu
    nikutetu 2010/10/10
    ああなるほど、ニュースサイトってこの話のことなのね。
  • [C78]むんくろ!読本2010(上) | MOON CHRONICLE

    委託情報 現在委託販売は以下の所で行っています。 COMIC ZIN とらのあな ホワイトキャンバス お詫びと訂正 P98のイラスト参加者のデータが「むん☆くろ読2009(下)」のデータになっていました。 大変失礼致しました...。 以下の情報が正しいものとなります。 水月とーこ[表紙](漂流屋敷)http://mizukitoko.sakura.ne.jp/ あるや[裏表紙](FlosRota)http://flosrota.blog32.fc2.com/ ちーこ(ちびたん。)http://chibitan.my.land.to/ Rico(webpico-ba)http://pico-ba.dojin.com/ しろ(Whitepaper)http://longlongtime.org/ くらすけ(くらすけ倉庫)http://www.k4.dion.ne.jp/~kurasuke/

  • 人気ブログやニュースサイトにありがちのこと | おごちゃんの雑文

    単なるヨタ。 「人気ブログ」や「ニュースサイト」って、どうもコメ欄がキモい。 iPadはとても残念なプロダクト なんかコメ欄を見ると、「俺の方が偉い」って奴ばかりでキモい。これに限らず、「人気ブログ」とか「ニュースサイト」とか、上から目線(笑)で、それでいて馬鹿自慢としか思えないコメントが並んでるところが少なくない。 うちくらいアクセスが少ない(って、最近アクセス解析止めてるからよーわからんけど)と、コメントもわりとマトモなんだけど、どうも「人気ブログ」とか「ニュースサイト」とかでは、香ばしいコメントが並ぶ。うちも多くブクマされたようなエントリには、たまに香ばしいのがわいて来る。 基的に常連しか見てないとゆーところは、コメントも「文脈」がわかってる。ブログ主の傾向や意図を理解して、それを踏まえてコメントされている。「mixiみたいでキモい」とかってのはあるんだけど、文章はいきなり降ってわ

    nikutetu
    nikutetu 2010/06/25
    自分の経験だとアクセス1000超えた辺りから非生産的なコメントがくるなー。
  • 過去 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    nikutetu
    nikutetu 2010/05/27
    普段からニュースサイトの人に文句言ってるのはフォローしてるから知ってるが、それはネタレベルだったのになんでまた。
  • るいんずめもりぃ 第849話「ピラミッド・パワー」

    どうも、神秘なるチカラの持ち主ではないルイナです。 むしろ呪われている…!? …と、非常にどうでもいい前説はこの程度にして、題に。 といっても、単体記事用にストックしていた記事が底を尽きかけているため、 今回はよそからの引用なしのオリジナル記事となります。 いつだったか、「ニュースサイトやテキストブログなんて知名度が全てだー!」みたいなことを 書きましたが、これって別にサイト・ブログに限ったことではなくて、 いろんな業界でも連綿として存在するものだと思うのですよ。 例を挙げると、テレビなんか見てたら特にそう感じるわけです。 テレビを見てると、俳優やら女優やら芸人やらアイドルやら、 実に様々なヒトがタレントとして出ているわけですが、 「『冠』『看板』として名前が出る人」は昔から変わってないような気がするのです。 すなわち、「頂点」に君臨している人は昔から一緒ということです。 特に、お笑い芸

    nikutetu
    nikutetu 2010/05/23
    とりえあずkomaさんはこのネタわかるようで安心。
  • 七番街:自分のサイトが影響を受けた個人ニュースサイトを思い出してみる。 - livedoor Blog(ブログ)

    nikutetu
    nikutetu 2010/05/11
    長くやってらっしゃるんだなー。
  • BREAK LOOSE - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 長いこと放置してたので 一旦プライベート設定にしております。 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    nikutetu
    nikutetu 2010/05/11
    こういうテーマは書きたいけど最近書きすぎてるから書かない。
  • 個人ニュースサイトは情報を拾うよりも情報を捨てることのほうが重要になってきたのかもしれないという話 - 空中の杜

    ちょっと前ですが、このようなものが話題となっていました(まあ、どのような方向性で話題になっていたかは、はてブコメントを見てください)。 ■個人ニュースサイトの作り方 - 簡単に作れる個人ニュースサイト ちなみにこれ、別に『個人ニュースサイト(の形)を作る』のだったらおかしくないと思うのですよ。ただ、ブコメで散々言われているように、これだけで『(誰もが見てくれる)個人ニュースサイトを作る』とはならないでしょう。そのひとつが「情報の集め方」だと思われます。 個人ニュースサイトで重要なのは、やはりその紹介するニュースでしょう。そして、それを集めてくる方法というのは、料理における秘伝のタレのごとく、そのニュースサイトの特色となり、それが人気に繋がる可能性は高いと思われます。故に、個人ニュースサイトの人がどんなところから、どのように情報を集めているのかというのがわかると面白いと思うのですけどね。 ■

    個人ニュースサイトは情報を拾うよりも情報を捨てることのほうが重要になってきたのかもしれないという話 - 空中の杜
    nikutetu
    nikutetu 2010/04/24
    わざと紹介量を少なくしてる俺から見たら大抵のサイトは多すぎるなぁと。
  • パスワード認証

    ひとりごと 仕事育児・デジモノ等の感想・読書感想等々、日常の中にあるちょっとした事に目を向けて書いていく雑文ブログです。

    nikutetu
    nikutetu 2010/04/23
    今ここにかいてあることをを全部コピペして最新の記事で出しても誰も気づかずに10ブクマくらいは行きそうな気がする。