タグ

2009年6月22日のブックマーク (18件)

  • はじめてのオフ会 すくぅうみうぎ

    はじめてのオフ会  | Tweet はじめてのオフ会 週末に、私、人生ではじめてのオフ会をしました。すんごいドキドキでした。 こんな変態がリアルで誰かと会ったら、ドン引きされるんじゃないかと気が気でなかったです。 過去にちょこっとだけ リアルすくみうとして挨拶させていただいた 方もいるのですが、 オフ会という場を設けて、誰かと会うのは初めてでした。 もろもろの経緯は省略しますが、今回は、私が関西周辺と認識しているサイト様に 「俺様(すくみう)が大阪に行くんだけど、日曜は暇だから、俺の相手をしr・・・してください。」 というとっても失礼なメールを送ったところ、5名の方からOKが出た、という感じです。 (僕も私も関西なので呼んでくれれば行ったのにー!という方がいたら、ごめんなさい。 拍手コメントかコメントで言っておいていただけると、次の機会にはぜひ。) 私個人としては、これ以上ないくらいの豪華

  • 顔を合わせたことのない人と待ち合わせる時に、ちょっと便利なこと - K's Station

    ブログやmixi、Twitterなどをやってますと、オフ会に参加する機会もあると思います。主催者から連絡先を聞き、待ち合わせ場所に着いたものの、主催者が誰かわからずオロオロ…。そんな経験ないでしょうか。 ネット上ではよく知ってるとはいえ、お互いに顔を会わせたことがないと、待ち合わせ場所に着いても誰が主催者なのかわからないんですよ。しかも待ち合わせ場所には、他にも待ち合わせてる人がいっぱいいるじゃないですか。身に付けてるグッズでそれとわかるとか、会話の内容がよほどピンポイントとかであれば話は別ですが、普通はそんなことないですよね。かといって、声をかけてみて間違ったら恥ずかしい。そんな時、僕が主催者を見つけるために、必ずすることがあるんですよ。それは、 待ち合わせ場所から携帯に電話して、電話に出た人を見つける。 待ち合わせ場所に着いた時に、わざと一度電話するんですよ。すると相手も当然電話に出る

    顔を合わせたことのない人と待ち合わせる時に、ちょっと便利なこと - K's Station
  • あみみ はぢめてのおふかい。

  • ◆ケイモウ・アナライズ◆ お食事会 ~meet and eat~

    先日、他のニュースサイターさんらとお事に行ってまいりました。 「ど、どんなオタクども(または変態)が来るんや?」と思ってたふしも否めませんが、 実際会ってみたら、なんとまあ、みなさん超イケメン好青年たちでした。 ・・・超イケメンは言い過ぎだw 普通の方々でした。 『すくぅうみうぎ』-すくみうさん =今回の起案者。まさに知性派。明るく上品な方でした。 『るいんずめもりぃ』-ルイナさん =思慮深い人。いろいろ考えてるなぁ、という感じ。きっとめっちゃ頭イイはず。 『K's Station』-Komaさん =明るく朗らかな人。人柄が目に見えるような人。性格良さそうだな。 『@nikutyせかんど』-nikutetuさん =たぶん、一番センスのある人。服とかアクセサリーがオシャレ。 『あみみ』-あみみさん =・・・貧乳。 拍子抜けするくらい普通に面白かった。もっと途方も無い変態が必要だと思ったw

    nikutetu
    nikutetu 2009/06/22
    あざっーす!
  • 「なりすまし」によるネカマ疑惑:日経ビジネスオンライン

    ネット上では、「別人」を装うことは容易だ。装う人にとっては遊びでも、コミュニケーションの先には、その遊びに振り回されてしまう人がいる。 いくらゲームとはいえ、騙し、騙されることまでプレーと割り切って考えるのは難しい。そこで、プレーヤーたちの右往左往が始まる。 ※文中に登場するゲーム用語については、先の記事のゲーム用語解説も合わせてご覧ください。 前回も述べた通り、ネット上では「都合よく自分を演出してもバレない」匿名性がある。 「演出」だけでは飽き足らず、匿名をいいことに別人を装う「演技」にまでエスカレートしてしまうと「なりすまし」になる。その顕著な例が「ネカマ」だ。 「ネカマ」は、「ネットおかま」の略称で、ネット上であたかも女性のように振る舞う男性のことを指す。対語に、男性を装う女性という意味で「ネナベ(ネットおなべ)」という言葉もある。どちらも、オンラインゲーム用語ではなく、インターネ

    「なりすまし」によるネカマ疑惑:日経ビジネスオンライン
  • Twitterに夢中になりすぎた女の子が死亡 |デジタルマガジン

    Twitterに夢中になりすぎた女の子が死亡 2009年06月22日 8:00 photo:SarahMcL ルーマニア中部、ブラショフに住む10代の女の子、マリバ・バーブー(17)さんが、Twitterに夢中になりすぎた結果、亡くなってしまう悲しい事故が起こりました。 事故が起きたのはバーブーさんのお風呂タイム。Twitterが大好きだったバーブーさんは、お風呂の時間でさえもTwitterでつぶやいていました。きっと感覚的にはを読んでいるのと同じだったのでしょう。 しかしつぶやき続けた結果、彼女のノートパソコンはバッテリー切れを起こしてしまいます。あとはお風呂から上がってからにすれば良いものを、バーブーさんは我慢できなくてある行動に出てしまいます。 それは、バッテリーを充電すること。濡れた手でコンセントを差し込んだ彼女は感電し、そのままかえらぬ人となりました。皆さんもお風呂

    nikutetu
    nikutetu 2009/06/22
    ノートパソコンは凶器。
  • 芸能人にまつわるなんか良い話 ニコニコVIP2ch

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/06/09(火) 00:32:01.88 ID:Y9gYT3FbO あげてけ 悪口は聞きたない 8 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/06/09(火) 00:36:24.56 ID:Y9gYT3FbO 数年前の正月番組で、須磨海岸の海辺で相撲をやるといういかにも若手らしい企画をやっていた。 落ちたらもちろん冷たい海へ そしてシャンプーハットの小出水は若手らしく勢いよく海へ落ちた。とテレビはここまで。 その舞台裏では大変な事になってた。 小出水は震えが止まらず、顔は青ざめ、身体は完全に冷え切っていた。 海岸につくられた控え室にはスタッフ、芸人がたくさん集まっており 小出水が控え室に入った時、暖房器具の周りには芸人が集まり身体を温めていた。 小出水の異変に気づいたケンコバは「小出水が横

    nikutetu
    nikutetu 2009/06/22
  • ネットの炎上は人類進化の必然で、健やかなる新時代を拓く鍵かもしれない - 分裂勘違い君劇場 by ふろむだ

    目次 ●ネットの誹謗中傷揚げ足取り炎上で苦しむ人と喜ぶ人 ●宇宙が熱平衡へ向かうように、人類社会は偉さの平衡(=平等)へと向かう ●ネットの誹謗中傷揚げ足取り炎上の3つの格差是正機能 ●この社会にエリートはいらない ●なぜエリートがいなくても、社会が機能するのか? ●経済体制の革命では「偉さ格差」は是正できないということは、歴史が証明している ●人類史上唯一Webだけが、共産革命という劇薬によってもなしえなかった根的な「平等革命」を引き起こす ●会社は社員を馬車馬のように働かせるために、「偉さ格差」を利用する ●権力者は、人々の「生活基盤を人質」にすることで、人々を支配する ●Webが人質を解放することで、人類史的な進化が引き起こされる ●Web革命によって斃される運命にあった梅田氏が、Web文明の旗振り役をやったという歴史の皮肉 ●梅田氏が「残念」と斬り捨てた日のWebの生態系こそが

    ネットの炎上は人類進化の必然で、健やかなる新時代を拓く鍵かもしれない - 分裂勘違い君劇場 by ふろむだ
    nikutetu
    nikutetu 2009/06/22
    全部読みました。ここ最近つまらんことで炎上する事が多いと思います。
  • Yahoo!オークション - かんたんゴルフ工房

  • バスト100cm超、巨乳ゴルファー新井麻衣(20) エクスプロージョン(爆発)ショットで首位発進 カナ速

    2009年06月21日 バスト100cm超、巨乳ゴルファー新井麻衣(20) エクスプロージョン(爆発)ショットで首位発進

  • 読みゲー 鈴木史朗が良いこと言った「ゲームファンの99.99%は、普通に生活している」

  • Twitterまとめは著作権的に大丈夫なの? - ウサギは走り、カラスは空を飛ぶ

    追記 著作権に詳しい津田さんが書いてくれましたー。ありがとうございます。 http://tsuda.tumblr.com/post/127920520/twitter 結論から言えば、Twitterとしては転載を認めているみたい。 あんまり知られていないけど。 TwitterサービスではTwitter上の画像とテキストをほかのWebサイトに掲載することが可能です。この行為は許されています(むしろ奨励します)。但し、Twitter.com上のデータをほかのWebサイト上に表示するときは、必ずTwitterへのリンクを貼り付けるものとします。 http://twitter.com/tos ただし、これはあくまでTwitter社の言い分であります。 あくまでも著作権でいえばそれはユーザーにあるらしく もしTwitter上のPOSTを勝手に転載された!これは違法行為だ!と言われてしまえばそれは著

    Twitterまとめは著作権的に大丈夫なの? - ウサギは走り、カラスは空を飛ぶ
    nikutetu
    nikutetu 2009/06/22
    ダメというかひどいっていうのはたまにある。
  • 魔装機神

  • チラシの裏は真空パック - FC2 BLOG パスワード認証

  • 三沢光晴[スパルタンX]高音質

    三沢光晴[スパルタンX]高音質 [スポーツ] 炎のエルボー、ノアの盟主と呼ばれるプロレスラー、三沢光晴のテーマ[スパルタンX] マイリストmyli...

    三沢光晴[スパルタンX]高音質
  • Hatena ID

    Hatena ID is an account used for various Hatena services.

    Hatena ID
    nikutetu
    nikutetu 2009/06/22
    今の気持ちを知りたいところですね。
  • 外見が醜い人間は、内面も醜い。

    昔、島田紳助が「外見が醜い女性は内面も醜い。それはそのルックスがゆえに今まで世の中から虐げられて生きてきたから性格まで歪んでしまうため」と言ってて、スーブーな私は「これは一理ある」と妙に納得したんですよね。 ここ最近増田に書かれている「不細工だったから学生時代は全く相手にされてなかったけど、それなりに歳を重ねて年収も社会的地位も向上してきたとたん婚活女性が寄って来てウザい」みたいな文章を見かけるたびに、 この紳助理論は醜い女性だけじゃなくて醜い男性にも当てはまるのではないかと…。 恋愛関係で異性に対していい思い出がないから、異性の恋愛観を必要以上に悪しきものとして見てしまってる気がする。 男が若くてかわいい女の子を求め、女が真面目で金を持ってる独身男性を求めるのは普通のことなのに、なぜかギャーギャー騒いでいるブスブサイク。 そんな男はお断り。そんな女はお断り。 いやいや、世の中みんなそんな

    外見が醜い人間は、内面も醜い。
  • 今「マスゴミ」に一番近い位置に居るのは誰なのでしょうね? - 駄文にゅうす - 2009年6月

    「質問って結構難しいです。最近それを強く実感してます。」 Proxomitron フィルター作成スレッド Part11で、ツールを使う上での最低限の知識が無いまま質問した為、 必要とする回答を中々教えてもらえない典型的な状況を見掛けたので、要所のみ抜粋引用。記事タイタルは、スレ中のthink ◆bKk/qcAKuM氏の>>819メアド欄から。 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 04:34:08 ID:1A5PIrAL0 教えてgooの文字を黒色にしたいんですがどうしますか? ↓の画像に詳しく書きました。 ttp://live22.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/s/302194.jpg 751 :749:2009/06/18(木) 09:53:25 ID:miWm3KEl0 よろしくお願いします。 756 :749:2009/06/

    nikutetu
    nikutetu 2009/06/22
    「今「マスゴミ」に一番近い位置に居るのは誰なのでしょうね?」発信の手法を考えると2chまとめブログと個人ニュースサイト。