巷ではこんな記事が流布してるね。 GIZMODO トリケラトプスが教科書から消える? コメント欄できっちり突っ込まれてるにもかかわらず記事は直らないわこれを他のニュースサイトが引用するわで厄介なんだけど。何、トリケラが消えたほうが楽しいからそのままにしとこうぜっての? 元はこちらでも紹介されている、トリケラトプスと同時代の角竜でよりフリルの大きいトロサウルスが、実はトリケラトプスの老成した姿だという論文。 まずこの論文の存在を聞いたとき俺は真っ先に両種の記載年を確認した。残るのは先に名付けられたほうの名前だから、トリケラが先なら何というか、ダメージが少ない。 果たしてトリケラは1889年、トロは1891年の記載でトリケラの勝ちであった。まずは一安心。 次に気になったのは、トリケラのフリルには他の角竜と違って穴が開いていないのに対してトロのフリルには大穴が開いていること。単純にトリケラのフリ
どうもルイナです。 さて、本日はブログ企画「No Border」の第5回目のお題「これからの日本を良くするために、ブロガーでこそ出来る事を提案してください。(小説仕立て等の変化球ではなくて、くそ真面目なエントリでお願いします。)」が1周しましたので、毎週恒例の 「各参加者の回答を採り上げて好き勝手言ってやるぜ」のコーナーを開催します。 1.ブログを書くだけじゃダメなんだよ。どうしてかっていうと・・・ 「かみんぐあうとっ」のこもこさんの回答。 親子の対話という形で回答しています。 最長記録に挑戦しているのかと言わんばかりの長文で、 細かく丁寧に考察してあり、かなりの力作です。 ただ、ひとつどうなんだろう?と思ったのが、 「結局、『ブロガーだからこそ出来る事』についてはスルーしてる」 ってところ。 結論が「別にブロガーじゃなくても当て嵌まる」ことだったので… そこにも言及してくれていれば、今回
2011年09月03日21:00 カテゴリ 第5回orangewind Tweet 周りから何かをしてもらうかを考えるよりも、自分が何が出来るかを考える。 「これからの日本を良くするために、ブロガーでこそ出来る事を提案してください。」 (小説仕立て等の変化球ではなくて、くそ真面目なエントリでお願いします。) このお題は、私が考えました。 さて、今の日本が閉塞感を抱えているのは、とかく「周りが何とかしてくれる」と思っているのが原因だと思っています。 ・学校が何とかしてくれる ・会社が何とかしてくれる ・国が何とかしてくれる ・親が何とかしてくれる ・上司が何とかしてくれる ・同僚が何とかしてくれる。 裏を返せば 「学校が悪い、会社が悪い、国が悪い、親が悪い、上司が悪い、同僚が悪い。」という話になりがちです。ただ、本当に周りが悪いのでしょうか?もちろん、周りにも悪いことはあるでしょうが、それほ
2011年09月03日09:00 カテゴリ 第5回ululun Tweet これからの日本を良くするために、ブロガーでこそ出来ること これからの日本を良くするために、ブロガーでこそ出来る事を提案してください。 (小説仕立て等の変化球ではなくて、くそ真面目なエントリでお願いします。) 「日本」という「国家」を「良く」する力なんか自分にあるとは到底思えないです。 なので「良くするためにブロガーとして出来ること」を考えようとしても「~をします」という積極的な決意表明も、ましてや提案などというおこがましいものも書く事は出来ません。 それが、ネタではなく「くそ真面目なエントリ」である事を望まれていればいるほど。 ブロガーとして「やれる」事は「ブログを書く」以外にないと思っています。 ただ「ブログを書く」にあたって少しでも私たちが今住んでる社会に対して何かをフィードバックするのが結果として「日本を良く
2011年09月02日21:00 カテゴリ 第5回whiteball22 Tweet まずは取り組もう。 今回お題を見て、まず最初に思ったことは「自分では何もできないなー」ということだった。 まず日本が良くなるというのは、 どういう方向になることでそう言えるようになるのかを考えないといけない。 一般的なことであれば景気がよくなる見たいなことだと思われるが、 僕は正直あまり政治経済等に興味がほぼほぼないので、 普段の生活が幸せで過ごせていると皆が思える方が よっぽど良いんじゃないのかと思ってしまう。 僕のような一般的な発想から微妙に外れた考え方をする人が仮に他にもいたとしたら そういう人達を「日本が良くなった」と思わせられるのは ブロガーにとっては楽かもしれない。 ある層に絞り、興味が沸いて来るような記事を書けばいいのだから。 例えばまなめさんが前回のお題で書いた記事なんていうのは、 完全に
2011年09月01日21:00 カテゴリ 第5回maname Tweet フジテレビの韓流偏向報道について私が思っていること。 テレビをダメにしたのはテレビだと思うんです。 韓流は好きか嫌いかで言ったら「興味がない」と答える私。だからこそ、興味がないことをまるで流行っているかのように見せる姿勢には嫌な感情を持ちますが、自分の親は韓流ドラマが大好きで、近所にもそういうネットワークがあるのを知っているので完全に流行ってないとも言い切れないところがありテレビを消すだけです。私がお笑い番組好きだけれど、PTAには嫌われている現象の全く逆バージョンなのかな、と思っています。一方で、8千人に及ぶ抗議デモが起きたり、「嫌なら見なければいい」という芸能人が出てきたり、ネット上では話題が尽きません。 半年くらい前に、フジテレビがなぜ韓流偏向なのかという記事で、韓流アーティストの権利をフジ子会社が握っている
2011年09月02日09:00 カテゴリ 第5回shinzaki Tweet 「面白いブログを書く」という、ただそれだけのことが、日本の為になる理由。 「日本語の危機」というものをご存知だろうか。 日本語を母国語として話しているのは、世界で唯一、日本人のみである。つまり、現在日本語を母語として使っている人の数は1億2700万人強しかおらず、少子化を考えると今後100年での減少は避けられない。 世界的にも、Web上でも、現在共通言語は専ら英語であり、10億人以上のユーザーを抱える中国語などと比べても、「わざわざ日本語を勉強するメリット」というものはそれ程大きくない。学ぶものが多くなければ、日本語の担い手は減少する。担い手が減少する言語は、いずれ消滅の危機に瀕する。100年単位の長いスパンで考えれば、いずれ日本語は「絶滅」するかも知れない。大雑把にいえば、それが「日本語の危機」である。 「日
2011年09月01日09:00 カテゴリ 第5回7KI Tweet ブログにかけるコスト そのコストを家族を大切にすることへ振り替えて下さい。 「第5回」カテゴリの最新記事
2011年08月31日21:00 カテゴリ 第5回suikyoh Tweet 先導と扇動 陰謀論じゃないですが、もしアルファなブロガーが結託して国民を煽動したらどうなるでしょう? 今回のお題を聞いたとき、現状ではブロガーがどれだけ頑張っても日本が変えることはできないんじゃないかと思いました。 本気で日本を変えんとするなら、兎にも角にも影響力を高める必要があるのではないでしょうか。 あるいは、草の根活動的な意味で地道に変えていくことならできると思います。 「日本を良くする」とありますが、とっても漠然としています。一口に良くすると言っても 「政治の改善」や「景気の前進」から「国民意識の向上」までいろいろ多岐に渡ります。 もし効果の程を度外視するなら、若者の投票率を上げるような記事を書くなり国内生産品を買うように 呼びかけてみたりすることで多少は日本が良くかもしれません。 もし効果的に日本を変え
2011年08月31日09:00 カテゴリ 第5回AsmodeusDB Tweet インターネットの時流と、その場におけるブロガーの役割について ここ数年でインターネットは目覚しいばかりの進化を遂げました。正確に言うと、インターネットというインフラの上で生活するという基盤が一気に確立されていきました。このことで一部の人の生活に色々と変革が起きています。 人々はGoogleやYahooといった検索エンジンを使って情報収集をするようになりました。また、ブログまとめニュースなども多用されています。情報というのはWebに雑然と置かれたものを、収集ツールを使って集めるもの、という段階になりました。数年前までは情報といえば新聞・テレビが主でした。情報は受動的にただ受け取るものから、能動的に取りに行くものに変わりつつあります。これは大きなパラダイムシフトが起こっていると言えるでしょう。 と、ここまでは、
2011年08月30日21:00 カテゴリ 第5回teraco Tweet 他人に影響を与えたいなら嫌われる人になりなさい 世の中を変えたいと、たまに思う。 だって厨二病だもん☆(ゝω・)vキャピ それはともかく 世の中の気に入らないことについて「それは違うんじゃないの?」ってブログエントリ書いて、ブクマやPVついて、それで世の中を変えたと言えるのだろうか?赤の他人の意思決定にちょっとは関われたと言えるのだろうか? 世の中を変える≒人を変えると定義すると ドラッガーの「人を動かす」によると、人を動かすには人に対して働きかけるのではなく、まず自分が変わらないといけないらしい。しかしブロガーに限って言うとこの例は当てはまらない。なぜなら、数あるブロガーの内の一人でしかない自分なんて誰も見てはくれないからである。よって人に働きかける、平たく言うと自己アピール・宣伝して、引っかかった人に継続してア
2011年08月30日09:00 カテゴリ 第5回nikutetu Tweet 書きづつけること これからの日本を良くするために、ブロガーでこそ出来る事を提案してください。 (小説仕立て等の変化球ではなくて、くそ真面目なエントリでお願いします。) という今回のお題ですが、 結論から言うと俺は自分の世界を変えるためにブログ書いていたりしますねー。 見た人が考え方変えるとか、なるほどと思ってくれるとか、ブクマされるとかニュースサイトに紹介されてアクセス増えるとかでもいいんですが。 なんつーか、自分の目の届く世界を変えるのが結果的に日本を良くすることに繋がるんじゃねぇかなーってのはありますね。まぁ極論だけど。 具体的なことちょっとは書くと、 俺はここで書く以外は普段ニュースサイトやってるんですが、 例え内容が面白くても誤報や煽りを誘発するような記事は紹介しないとかはしてますね。 あとは極力一次情
2011年08月29日21:00 カテゴリ 第5回jidai3 Tweet Chapter.5 「絶対たる力」 数とは力。大小により全てが決する力。 ミツバチとオオスズメバチの話をしましょう。 オオスズメバチはエサとなる昆虫が少なくなる秋頃になると、 エサの供給のために、同じハチ目であるミツバチの巣を襲撃します。 ミツバチは単体ではオオスズメバチにまったく歯が立ちません。 ではミツバチはどうするのか?ただ全滅を待つだけなのか? そこでミツバチは「蜂球」で対抗します。 これはオオスズメバチに襲われたときに、集団で取り囲み体温の温度差で撃退するという策です。 オオスズメバチの致死温度は約45℃に対し、ミツバチのそれは約50℃。 そう、「5℃の差」が生死を分かつのです。 2chの話をしましょう。 2chは「便所の落書き」と揶揄されているようなネットの掃き溜めですが、 これを使っているヒトは少なく
2011年08月29日09:00 カテゴリ 第5回komoko Tweet ブログを書くだけじゃダメなんだよ。どうしてかっていうと・・・ 子ども「ねぇ、お父さんー、お父さんってブログ書いてるよね。ねぇ、これからの日本を良くするために、ブロガーでこそ出来る事って何かあるの?ブログって、役にたつの?」 父親「さぁ、どうだろうね。有名人でも著名人でもない個人のブログにたいした力なんてないからね」 子ども「ふーん。そうなんだー。じゃ、なんでブログ書いてるの?」 父親「暇つぶしみたいなもんだよ。息抜きかな」 子ども「でもさ、ブログに日本を良くしようって書いたら、読んだ人がよし日本を良くしよう!って思ったりしないかな?」 父親「思うだけではダメなんだよ。思うだけでは。行動して、何かしないと」 子ども「行動?」 父親「そう。日本を良くしたいって、具体的にどう良くしたいんだい? 例えば、失業率を下げたいの
映画の内容をある意味写真以上に伝えている、西アフリカ・ガーナの手書き映画ポスターの紹介です。とても味のあるものになっていますが、日本人の感覚からすると、少し変わった感じに見えるかもしれません。 死亡遊戯 トラックスーツから死亡遊戯と推測されますが、そもそもブルース・リーの映画でない可能性も否定できません。 キャットウーマン ハル・ベリー主演の映画です。 クージョ スティーヴン・キングの小説「クージョ」を映画化した作品です。 デスペラード なんとなくマイケル・ジャクソンな感じのアントニオ・バンデラスが描かれています。 マトリックス キアヌ・リーブスと……誰ッスか。 グラディエーター 虎がリアルです。 ミッション・インポッシブル・シリーズ 主演はもちろん、トム・クルーズです。 「ミッション・インポッシブル」 「ミッション・インポッシブル2」 アナコンダ・シリーズ 「アナコンダ」。完全に巨大アナ
日本欧美精品久久,国产精品天天看特色大片不卡,永久天堂网 av手机版,精品国产自产自在线观看蜜桃,国产理论片在线观看,无人在线视频观看免费,天天干天天射天天操
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く