タグ

life_securityとfoursquareに関するnilabのブックマーク (2)

  • あなたはサイバーストーカーに情報を与えていないか? - WirelessWire News

    7月20日にフォースクエア(Foursquare)の「チェックイン」が累計で1億回に達したと同社の事業開発担当、Tristan Walker氏がTwitter上で明らかにした。 フォースクエアは、2009年3月開始の、位置情報に基づいたSNS。利用者は、GPS機能付きスマートフォンなどを持って、飲店などに入り、「チェックイン」するとポイントがもらえる。他者に先駆けて同じ場所に何回かチェックインすると、「MAYOR(市長、町長)」の称号が与えられる。 ユーザ数は毎週10万人ずつ増えており、3ヶ月前に100万人を、7月10日には200万人を突破している。4月には米ヤフー(Yahoo!)が1億ドル(1ドル=87.78円換算では87億7800万円)で買収を検討中とも報じられた。日語化されていないにも関わらず、国内でもiPhone利用者などの人気を集めている。 カフェやファストフードチェーンなど

    nilab
    nilab 2010/07/28
    あなたはサイバーストーカーに情報を与えていないか?:「日本の消費者が企業に知られることに最も抵抗を覚えるのは「メールの内容」(67%)で、2位が「位置情報(自分が現在いる場所)」(60%)となっている」
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    A data protection taskforce that’s spent over a year considering how the European Union’s data protection rulebook applies to OpenAI’s viral chatbot, ChatGPT, reported preliminary conclusions Friday. The top-line takeaway…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    nilab
    nilab 2010/02/18
    新サービス「空き巣に入ってね」―Foursquareなどの位置情報公開に警鐘 : 「ハイ、 @誰それ、キミの居所はTwitterで世界中に公開されていることを知ってるかい? #pleaserobme.com」
  • 1