タグ

diplomacyに関するnimaiのブックマーク (7)

  • 社説:安倍氏の首相返り咲きが意味すること

    (2012年12月12日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 安倍晋三氏の政治的なカムバックは、近年の日政治の入り組んだ歴史でもかなり奇妙な展開だ。5年前、今から数えて5代前の首相だった安倍氏が、不名誉な1年を経て突如辞任した時、同氏の返り咲きを予想した人はいなかったろう。 当時、戦時中の国の歴史を恥じない「美しい日」を創るという安倍氏の使命は、持続的な経済停滞を気にかける国民の意識とはズレていた。 安倍氏に有利な3つの要素 それ以来、状況は大きく変わった。最も重要なのは、以前より強硬に日の支配下にある尖閣諸島(中国名・釣魚島)を取り戻そうとする中国の姿勢だ。中国各地で暴力的な反日デモを引き起こした直近の「尖閣ショック」で、多くの日人は新たに台頭した中国は恐れるべき存在だと確信した。 この流れは、日は陸軍や海軍の保有を禁じる平和憲法を破棄すべきだと主張する安倍氏に有利に働く。安倍

    nimai
    nimai 2012/12/11
    イギリスの新聞、それも経済重視のFTが「近隣諸国の「正当な」怒り」と表現していることに、安倍氏推しのタカ派は危機感を覚えるべきだと思が、どうだろうか(当然THE FACTSをもう一度やれ、という意味ではない)
  • 鳩山首相「日米同盟というものを持続的に撤回させていく」:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報+板より「【政治】鳩山首相「日米同盟というものを持続的に撤回させていく」」 1 出世ウホφ ★ :2010/04/14(水) 00:35:18 ID:???0 ――大統領の発言は差し控えたいということだったが、感触としてはいかがだったか。 「感触も申し上げられません。えへ。言葉を全部読まれますから。感触として当然5月末までにそれぞれの立場がありますから、 その立場の中で、私どもが移設先をしっかり決めていくということに対しては、当然のことながら、 大統領は大統領の立場で関心を持ってみていただけると思っております」 ――5月までに決着という意味は、日米両政府で合意したいということか、日政府案を提示するという意味なのか。 「決着というのは当然、アメリカ側と接触しないと決着ということになりません」 (秘書官「よろしいですか。あと1問でお願いします」) ――

    nimai
    nimai 2010/04/14
    「撤回、発展させていく」の「発展させていく」は無視ですかそうですか/日本語としてはおかしいわけですが。/直後の「発展」からみて、「展開」の言い間違い、とは思うのだが。
  • 驚愕!日露和平条約を進めていた鳩山・民主幼稚園外交の自爆 | 米流時評

    米国を切ってロシアに切られた鳩山政権 ロシア外相が、一線を越えたと非難 メドベージェフ会談で、二国外交と「日露和平条約」を提言していた鳩山首相 ちょっとやそっとでは驚かない私も、今回はぐらっときました。 鳩山新政権が発足して以来、連日これまでの常識では考えられない、 とんでもなく破滅的な政策が次々明らかにされるので、 文字通り「鳩に豆鉄砲」で慢性化しミンチ党の闇鍋と化していた 私めのノーミソも、シャキーンと震え上がったこのニュース。 モスクワからの直送情報ですので、欧米のスクリーンはかかっていません。 ともかく、その内容を文記事でお読みください。 ロシア発信の英語媒体の記事なので、英語自体も非常に簡明で 直接英語の原文をお読みいただければ、 この内容の深刻さがお判りいただけると思います。 それにしても、これは日でもきちんと報道されていたのでしょうか? 鳩山氏がメドベージェフ大統領に約束

    nimai
    nimai 2009/10/20
    peace treaty = 講和条約、だと思うんだが。/どっちが幼稚園だか、とか言っておくべきか。cf. http://eow.alc.co.jp/peace+treaty/UTF-8/
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    超絶品!死ぬまでに一度はべてほしい煮込み10選 ああ。いかにもインターネット!みたいなタイトルをつけてしまった。 「超絶品!死ぬまでに一度はべてほしい煮込み10選」て。読んでほしすぎて大仰な形容詞をつけて数字を入れて読み手の注意を引くタイトル、もうネット記事まるだしである。 でも、わかってほしい。…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 米国務省、Twitterにメンテナンスの予定変更を要請--米報道

    CNNによると、Twitterがイランのユーザーのため、政治的混乱の中でも同サービスにアクセス可能でいられるように計画されていたサービス停止の予定を変更したのは、米国務省の要請だったという。 CNNは、現時点で米国が介入に乗り出しているという意味に解釈されるべきではないと付け加えている。国務省は、対話と情報のチャネルが利用できる状態を確保しておくために、複数のソーシャルネットワーキングおよびコミュニケーションサービス事業者と連携している。 CNNのElise Labott氏は記事で、「米国はやむを得ず、イランで繰り広げられている選挙をめぐる動きに不干渉の立場をとっている。また米政府関係者らは、イランの人々に何らかのメッセージを送ったり、問題となっている選挙のプロセスに対して後方から指揮をとってはいないと述べている」と記している。 米国はイランとの国交がないため、大規模な抗議活動や死者が発生

    米国務省、Twitterにメンテナンスの予定変更を要請--米報道
  • KY空幕長の国益空爆:NBonline(日経ビジネス オンライン) 伊東 乾の「常識の源流探訪」

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン この記事がオンエアされる日の11月5日は、米国は大統領選挙の真っ最中に当たります。そこで今回は大統領選挙と金融不安対策を、一連のノーベル賞の話題とも関連づけてお話しよう…などと思っていたところ、トンでもない話が降ってきました。 航空自衛隊の田母神俊雄・前空幕長の「論文」と「更迭」の問題です。ちょっと調べてみて、これは触れないわけには行かないと思いました。先に結論を言えば、不用意かつ「あなた任せ」の情報発信は危機管理意識の欠如としか言いようがなく、KY=「空気読めない」自衛隊最高幹部が日の国益を空爆しているのと変わらない。ノーインテリジェンスです。いかにそれが無思慮かつ丸腰か、ポイントを具体的に指摘してみましょう。 「定年退職」で済む問題か

    KY空幕長の国益空爆:NBonline(日経ビジネス オンライン) 伊東 乾の「常識の源流探訪」
  • 独政府、国内印刷大手にジンバブエへの紙幣用紙供給停止を要請

    ジンバブエの首都ハラレ(Harare)に設けられた大統領選決選投票の投票所に並ぶ有権者(2008年6月27日撮影)。(c)AFP/Desmond Kwande 【6月28日 AFP】ドイツ経済協力開発省は27日、ミュンヘン(Munich)に拠点を置く印刷大手ギーゼッケ・アンド・デブリエント(Giesecke and Devrient)に対し、ジンバブエに紙幣用紙の供給を停止するよう要請した。ロバート・ムガベ(Robert Mugabe)大統領の体制の支援につながるとの懸念の広まりを受けたもの。 同省報道官は記者会見で「ジンバブエの現体制は受け入れがたいものであり、紙幣用紙の供給はその体制に対する支援に当たるのではないかとの懸念が広がっている」と述べた。ハイデマリー・ウィチョレクツォイル(Heidemarie Wieczorek-Zeul)経済協力開発相がギーゼッケ社に対し「ただちに紙幣の輸

    独政府、国内印刷大手にジンバブエへの紙幣用紙供給停止を要請
    nimai
    nimai 2008/06/28
    この発想はなかったわ
  • 1