タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

書評に関するninamuのブックマーク (7)

  • 『日本沈没2020』のノベライズにツッコミを入れてみた(ネタバレあり・長文) - 日本沈没2020 など - シミルボン

    沈没2020 / 小松 左京/吉高寿男 などの紹介コラム。はじめに 書はNetflixで配信予定のアニメ『日沈没2020』の、脚家自身によるノベライズである。言うまでもなく小松左京『日沈没』が原作であり、そのようにクレジットされている。 さて、いきなり話が変わるようだが、筆者はシミルボンのことを「好きが集まって面白いの情報を交換する場」だと個人的に認識している。だから否定的な評価のについては、これまで言及することを極力避けてきた。だ

  • [書評] ようこそ実力至上主義の教室へ 1〜7MF文庫J(衣笠彰梧): 極東ブログ

    当初、アニメで『ようこそ実力至上主義の教室へ』を見ていた。なぜこのアニメを見るようになったかは記憶にない。まあ、1話見たら、面白いんじゃねこれ、くらいの気持ちだった。2話3話と見続けると面白かった。といううちに、アニメの1クール(で1シーズン)を見終えると、ちょっと感動してしまった。 この先の話が知りたいなあ、原作あるんでしょと、原作の既刊を見ると、当初6巻まであり(4.5巻というのもあるが)、どうやらアニメは3巻までらしいので、続きをMF文庫Jというので読んだ(キンドル版ではなく)。面白い。6巻まで読み終えた頃、7巻がちょうど出てこれも読んだ(というか予約していたらある日届いた)。 7巻までが一つの大きな物語の区切りがついたかなという感じもした。それから、そういえば、と、1巻から3巻はアニメと違う感じかなと疑問になり、結局これも読んで既刊は全部読み終えた。ふう(ため息)。ちなみに、一部で

  • とんかつQ&A「うわさのズッコケ株式会社」 | ホームページ作成サービス「グーペ」のキャラクターブログ「とんかつ教室」

    ロースおじさんこんにちわ。小学生事情にお詳しいロースおじさんを見込んでお尋ねしますが、子供に読ませた方がいい児童書のオススメはありますでしょうか? 個人的にミヒャエル・エンデの「モモ」は絶対読ませたいんですが、まだ娘が3歳なのでいつ出そうかいつ出そうかとタイミングをうかがっています。この世の誰より子供のことに詳しいおじさんなら、きっといいを教えてくれるはずだと思いメールしました。よろしくお願いします。 那須正幹先生のズッコケ三人組シリーズの中でも屈指の名作、「うわさのズッコケ株式会社」やね。ズッコケ三人組と言えば、稲穂県ミドリ市花山町という架空の日の町を舞台に、小学6年生のハチベエ、ハカセ、モーちゃんの三人組が色々な騒動や事件に巻き込まれる全50作品・累計2300万部も出とる大人気シリーズやけど、中でもこの「株式会社」は無茶苦茶面白いんよね。 話の内容としては、イワシ釣りでにぎわう港に

    とんかつQ&A「うわさのズッコケ株式会社」 | ホームページ作成サービス「グーペ」のキャラクターブログ「とんかつ教室」
  • 原田実『江戸しぐさの正体』(星海社新書) 7点 : 山下ゆの新書ランキング Blogスタイル第2期

    9月17 原田実『江戸しぐさの正体』(星海社新書) 7点 カテゴリ:社会7点 近年、急速に教育現場などに普及してきた「江戸しぐさ」を徹底的に批判した。 「江戸しぐさ」自体は、かなり荒唐無稽なものを含んでいるので、それをここに批判しただけならば平板なになってしまったでしょうが、このではそうした批判にとどまらず、「江戸しぐさ」の「創始者」ともいうべき芝三光(しばみつあきら)と、その普及に大きな役割を果たした越川禮子にスポットを当てることで、「オカルトの生まれ方」をも描いたになっています。 「江戸しぐさ」江戸の町人の間で行われていたマナーということになっています。 その内容については、AC(公共広告機構)のCMにもなっていたので、例えば、「傘かしげ」(=雨の日に互いの傘を外側に傾け、ぬれないようにすれ違うこと)、「肩引き」(=道を歩いて、人とすれ違うとき左肩を路肩に寄せて歩くこと)、「こ

    原田実『江戸しぐさの正体』(星海社新書) 7点 : 山下ゆの新書ランキング Blogスタイル第2期
  • 【書評】フリーザ様から学ぶ優秀なリーダーのあり方/「君主論」 - マトリョーシカ的日常

    君主をリーダーに置き換えて読んでみて! 君主論 (角川ソフィア文庫) 「イタリアを強力な独立国にするには力強いリーダーが必要だ!」 職を追われたマキアヴェッリが自分の運命を殴りつけるために君主に献上した魂の一冊。国家と政権について論じイタリアの統一・再建に役立つ方法を記述した。「君主は政治に関しては非道徳であるべき」と述べたこのは発刊当初から多くの人に批判された。しかしその中でもマキアヴェッリの精神を理解する者がおり彼の思想は根強く残った。結果としてそれが広く受け容れられるようになったのは十八世紀以後のことだった。彼が亡くなったのが1527年であるので数百年の時間がかかったらしい。 君主論なんて自分には必要ないと思っているあなた。そんなことはない。君主をリーダーや主任または次長課長社長などチームを率いる人物に置き換えて読んでみてほしい。現代の世にもマキアヴェッリの理論は通用するはずだ。

    【書評】フリーザ様から学ぶ優秀なリーダーのあり方/「君主論」 - マトリョーシカ的日常
  • 【読書感想】伊良部秀輝 ☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    伊良部秀輝 (PHP新書) 作者: 団野村出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 2013/02/17メディア: 新書購入: 1人 クリック: 5回この商品を含むブログ (2件) を見る 150キロ台後半の剛速球を投げ込み、日プロ野球界を代表する投手となった伊良部秀輝。そんな彼が次の活躍の舞台として希望したのはニューヨーク・ヤンキースだった。そして、日球団とパドレス、ヤンキースを巻き込んだ世紀の三角トレードへと発展していく。 書では、傲慢、不遜とマスコミからバッシングされつづけた伊良部秀輝の真実の姿を明らかにしようとする一冊である。著者は、伊良部の代理人として、ヤンキースへの移籍を成立させた代理人の団野村。最近では、ダルビッシュ有のメジャー移籍を成立させた日を代表するエージェントである。 書では、伊良部がヤンキースのオーナーやファンから愛された姿、そして豪腕でありながらミリ単位

    【読書感想】伊良部秀輝 ☆☆☆ - 琥珀色の戯言
  • 『白い死神』ー「ムーミン谷のゴルゴ13」の実像 - HONZ

    1939年に始まったソ連との冬戦争で活躍したフィンランド軍の狙撃手シモ・ヘイヘは、一部ネット上では有名だ。しかし、これまで日では、ヘイへその人をテーマとしたは、これまで一冊も出ていなかった。書は、1998年に60年間にわたって沈黙を続けてきたヘイへのインタビューを成功させた著者によるノンフィクションであり、一部マニアにとっては待望の書と言える。 ここでまず、ネット上にコピペで出回っているヘイへの逸話を見てみよう。 ・わずか32人のフィンランド兵なら大丈夫だろうと4000人のソ連軍を突撃させたら撃退された ・シモヘイヘがいるという林の中に足を踏み入れた1時間後に小隊が全滅した ・攻撃させたのにやけに静かだと探索してみたら赤軍兵の遺体が散らばっていた ・気をつけろと叫んだ兵士が、次の瞬間こめかみに命中して倒れていた ・スコープもない旧式モシンナガン小銃で攻撃、というか距離300m以内なら

    『白い死神』ー「ムーミン谷のゴルゴ13」の実像 - HONZ
  • 1