タグ

ブックマーク / p2ptk.org (3)

  • 日本では知られていない海賊版の新潮流 | p2ptk[.]org

    のオンライン海賊版の歴史をふり返ると、時代時代にさまざまなトレンドがあった。Warezに始まりNapster、WinMX、Winny、Share、BitTorrentなどのP2Pファイル共有、YouTubeやニコニコ動画などのストリーミングプラットフォーム、そしてMegauploadやRapidshare、Rapidgator、Uploadedなどのサイバーロッカーへ。 日でも昨年10月にリンクサイト「はるか夢の址」の運営者や投稿者が摘発され、サイバーロッカーへの注目(というか圧力)が高まっている。ただ、海賊版の世界を観察していると、サイバーロッカー型の海賊版はすでに過去のものになりつつある。たとえば、サイバーロッカー自体の人気は2012年のMegauploadの閉鎖前後にピークアウトし、根強い人気のBitTorrentですら下降の一途を辿っている。 Rapidshare、Megau

    日本では知られていない海賊版の新潮流 | p2ptk[.]org
    ninoseki
    ninoseki 2018/01/23
  • なぜ「知的財産」は財産ではないのか | p2ptk[.]org

    財産権は前向きな権利だ。その権利は、自分の所有する物を使ったり、売ったりとかする自由を与える。政府はその権利を脅かす(窃盗や破壊などの)行為を防ぎ、守らねばならない。 著作権はまったく後向きな権利だ。その権利は、著作権がなければ自由にできていたことを他人にさせないというだけで、新しい自由を与えてはくれない。ある個人(著作権者)に(著作を販売する)市場全体をコントロールする権限を与える。これは独占であり、(翻訳註:来的には)政府はそれから我々を守らねばならない。 著作権は自然権ではなく、印刷機の時代に作られた旧式の発明品に過ぎない。その発明品を「きさまは私の財産を盗んだ」という言い掛かりをつけられるような概念に書き換えたい人たちの望むがままに、著作物を「知的財産」と呼んでしまえば、思考が捻じ曲げられてしまう。あなたの思考や言論を修正するために、用語の対訳をしておこう。 知的財産→知的独占

    なぜ「知的財産」は財産ではないのか | p2ptk[.]org
  • 「emoji」は誰のもの?:「emoji」商標をめぐりソニー・ピクチャーズが訴訟に直面 | p2ptk[.]org

    emoji」は誰のもの?:「emoji」商標をめぐりソニー・ピクチャーズが訴訟に直面投稿者: heatwave_p2p 投稿日: 2016/6/62016/6/6 ソニー・ピクチャーズは、2017年8月にアニメ映画『The Emoji Movie』の公開を予定している。「emoji」といえば、日の「絵文字」から派生した文字通りの和製英語で、スマートフォンに搭載されたことから、ここ数年英語圏で爆発的な人気を得ている。ソニーはそのemoji人気にあやかった映画を作ろうとしているわけだが、どうもその「emoji」という言葉をめぐってトラブルに見舞われているようだ。 ◆ Frowny Face: Sony Pictures Faces Legal Spat Over ‘The Emoji Movie’(Hollywood Reporter) 実はこの「emoji」という言葉、既に米国では商標が

    「emoji」は誰のもの?:「emoji」商標をめぐりソニー・ピクチャーズが訴訟に直面 | p2ptk[.]org
    ninoseki
    ninoseki 2016/06/08
    "彼は、2013年の休暇中に「突然『emoji』という言葉が頭に浮かんだ」として商標を出願し、受理された。"
  • 1