会社更生法の適用を申請して再建中の日本航空が、現在提携している米2位のアメリカン航空との提携を維持することになった。米首位のデルタ航空から提携を打診されていたが、交渉を打ち切る。早期の再生には、提携先を切り替えるより現在の提携関係を深めた方がリスクが少ないと判断した。今週発表する。 日航とアメリカンは近く、日米路線で価格や運航スケジュールを両社で調整できるよう、米独占禁止法の適用除外を日米当局に申請する。昨年12月に日米当局がオープンスカイ(航空自由化)協定を締結したことで、日米の航空会社が独禁法の適用除外を認められる可能性が高まった。 日航はアメリカンと1999年から共同運航便を飛ばすなど関係が深く、2007年にはアメリカンが率いる国際航空連合「ワンワールド」に加盟した。しかし、デルタが昨夏、日航への資本参加と、デルタが率いる航空連合「スカイチーム」への移籍を打診。これに対抗してアメ
テレ東系「田舎に泊まろう!」3月で終了…7年間2ケタ視聴率 テレビ東京系人気旅番組「田舎に泊まろう!」(日曜・後7時)が3月いっぱいで終了することが6日、分かった。 毎回芸能人が見知らぬ街を訪れ、民家と宿泊交渉するバラエティー。地方の風情や思いやり、タレントの「素」が垣間見られ、03年4月のスタート以来、2ケタの視聴率をキープしてきた。 過去、500人以上の芸能人が出演。大阪以外の46都道府県を巡り、30回以上、スペシャル版も放送された。04年6月には大鶴義丹(41)、錦野旦(61)らが出演し、最高の13・4%を記録。お笑いタレントの石田靖(44)の初の野宿や、今年1月末には放送300回記念でボクシングWBC世界フライ級王者の亀田興毅(23)が登場するなど、話題も呼んだ。 局内でも同時間帯のNHKニュースや日テレ「ザ!鉄腕!DASH!!」、フジ「熱血!平成教育学院」の強豪相手に健闘したこと
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く