タグ

2009年1月29日のブックマーク (7件)

  • 十字キーの権利はそれからどうなったのか - Timesteps

    現在、自分の持っているブログで横井軍平さんのリスペクトキャンペーンをしているので、ここでも横井軍平さんに関わりの深いもので書いてみたいと思います。 ■関連:横井軍平さんの開発したものは『ドラえもん』にも影響を与えていた - 空気を読まない中杜カズサ ■関連:ゲームミュージックなブログ・SIDE B 横井軍平さんはある意味コンシューマギャルゲーの祖でもあるという話 横井軍平さんの開発した偉大なもの 横井軍平さんの開発した偉大なものはたくさんあります。それは「ウルトラハンド」、「ラブテスター」、「光線銃」、「ウルトラスコープ」といった玩具。ゲームでは「ゲーム&ウォッチ」、「ゲームボーイ」などのハード、それに「ドンキーコング」、「バルーンファイト」、「マリオブラザーズ」「GUNPEY」といったソフトの開発に関わるなど、この人がいなければ現在のゲーム業界はなかったと言えるほど大きな存在です。

  • 携帯とGoogle Docsで、超簡単に支出管理 : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア

    今年こそ、家計にもコスト意識を持ちたいと思っているGmailヘビーユーザーに、米lifehacker読者のNick Espinosa氏がスマートな方法を開発してくれました。 その方法とは、Google Docsのフォーム機能をつかって家計管理用の簡単入力フォーマットを作るというもの。このフォームを携帯にメールで送ると、携帯からフォームのフォーマットに沿った入力が可能になります。フォームのURLをブックマークしておけば、外出先でお金を使ったらすぐに入力→メールで送信するだけで、Google スプレッドシートに支出の情報が蓄積されます(翻訳の私は、昔々ファイルメーカー Mobile&Palmでこれに似たものを作ったことがありましたが、Google Docsを使えば携帯でできてしまうんですねー。しかも無料で。いい時代です)。 ネタ元を見ながら、日語のGoogle Docsで解説を作ってみました

    携帯とGoogle Docsで、超簡単に支出管理 : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア
    nintendogs
    nintendogs 2009/01/29
    感動なんだけど。
  • 簡単にVPNを構築できるツール、tinc | OSDN Magazine

    tinc を使えば、仮想プライベートネットワーク(Virtual Private Network:VPN)を構築できる。VPNでは、2台のコンピュータがインターネットのような安全でないネットワークを介して通信するが、仮想ネットワーク上のホスト間のトラフィックはすべて暗号化される。 tincは、ノートPCを自宅のWi-Fi(無線LAN)ルータに接続する場合にも使える。すでにWPA2を利用して、正当なホストしか無線LANルータに接続できないようにしているかもしれない。だが、無線LANに接続するノートPCに固定アドレスを割り当てることはできないだろう。そのため、ノートPC自体のSSHデーモンに接続したり、ノートPC上のNFS共有フォルダにアクセスしたりするには、無線LANルータがそのノートPCに割り当てたIPアドレスを割り出さなければならない。だが、ノートPCと自宅のサーバでtincを起動してお

    簡単にVPNを構築できるツール、tinc | OSDN Magazine
  • CNN.co.jp:地球滅亡は2012年? 「マヤ文明の予言」で議論に

    (CNN) マヤ文明の長期暦が終わる2012年12月21日は、地球終末の日となるのか――。そんな論議がネットや書籍で盛り上がっている。この日は新しい時代が始まる日だという説もあれば、地球が滅亡する日だという説もある。 マヤはメキシコなどの中米で栄えた古代文明。高度な天文学を理解していたとされ、独自の暦を持っているが、5125年を単位とする長期暦が2012年12月21日で最終日を迎える(21日ではなく23日が最終日だとする説もある)。 この日に何か不吉なことが起きるとマヤ人が予言したとの説が広まり、終末予想に火が付いた。2012年に関するが相次いで出版され、ネットではカウントダウンサイトも登場。「2012」を検索すると、サバイバルガイド、サバイバル講座、各種の予言、当日の装い、「2012年終末」「2012年黙示録」といった文字をあしらったTシャツなどが出てくる。 ハリウッドもこのブームに目

    nintendogs
    nintendogs 2009/01/29
    マヤ!!!なんて恐ろしい子!!!
  • はてなブックマークってあるやん?

    うちのサイトブックマークした奴がうちのサイトに対してあそこで文句書いてそれが全世界に公開されてんのがうぜえ そういうのが嫌で掲示板置いてないのに意味ねえよこれじゃ

    nintendogs
    nintendogs 2009/01/29
    増田ってあるやん?
  • Amazon.co.ukでDVDを買うと安いという話 - 西尾泰和のはてなダイアリー

    要約追記:Amazon.co.ukではDVDが日の8倍安い値段で売られていたりする。DVDのリージョンコードは日と同じなので問題ない。再生方式がPALなので非対応のプレイヤーでは再生できないがPCでは問題なく再生でき、対応したDVDプレイヤーが欲しい場合も数千円で簡単に手に入る。筆者は実際に攻殻機動隊のDVD2枚を送料込み890円で購入し、MacBookで問題なく見られることを確認した。円換算がいちいち面倒だという人も多いようなので、イクノザマというまとめサイトを作った。他の人が登録したアイテムを円換算価格、日語が含まれているかどうかとセットで一覧できる。価格帯別表示。 イギリスのアマゾンから買うとDVDなどがものによっては8倍とか安いです。 Monty Python's Flying Circus - Series 1-4 - Complete [1969] これは「♪SPAM S

  • 【2ch】日刊スレッドガイド : レシピ中の「適量」って何だよ?その「適量」が分からないからレシピ見てんだろうが

    1 : すずめちゃん(群馬県) :2009/01/20(火) 17:54:13.70 ID:w78nWyRP ?PLT(18433) 効率よく料理したい人の「デジタル計量スプーン」 今回購入したのは、粉末や液体の重さを量れる「デジタル計量スプーン」。 これさえあればクッキングスケールを使わずに、スプーンに材料をのせたまま重さを簡単に計量できる スグレモノである。不景気ということで外を控えている人が増えているそうだが、かといって家で出来合いの 弁当ばかりべるのもさみしい。限られたコストでできるだけ豪華な事を満喫しようと思うなら、やはり 自分で料理をするのに限る。自分で作れば好みの味に仕上げられるし、カロリー調節なども自由にできる。 ただ、そうはいっても忙しい社会人にとって、なかなか料理をする暇がないのもまた事実。 そこでできるだけ料理を効率よくこなすためのグッズはないものかと色々探し