タグ

ブックマーク / sankei.jp.msn.com (11)

  • 【出版の新常識!?】(下)小さな会社で 原点回帰 読者と繋がる+(1/4ページ) - MSN産経ニュース

    東京・自由が丘駅前から歩いて数分。住宅街の閑静な一角に、築約50年の一戸建て民家にオフィスを構える「ミシマ社」がある。平成18年秋創業。平均年齢31歳、計7人の小所帯だ。「面白さ」を届ける 「読者と著者の思いがけない出会いを作り、読んだ人の世界を広げることが、出版の一番の面白さ」と、渡辺佑一(36)は力を込める。最初の社員として、三島邦弘社長(37)が同社を立ち上げた半年後に入社。書店営業の最前線に立ち続けてきた。 営業戦略のメーンに据えるのは、書店にを卸す取次会社(〔1〕)を介さない、書店との直接の取引。出版不況の荒波の中、話題のを次々と送り出している。 月に数十~100以上を刊行する出版社も多い中、年間10冊程度にしぼり、絶版にしない方針のもとに、約40作を出版。人文書『街場の文体論』(内田樹・著)、産経児童出版文化賞を受賞した絵『はやくはやくっていわないで』(益田ミリ・作、平澤

  • 階級差カップルの悲劇 インド「名誉殺人」続発 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    「HONOUR(名誉)殺人」に抗議し、包括的に禁じる法律の整備を求める女性=6月26日、ニューデリー(AP) 伝統的な階級制度カーストが根強く残るインドの首都ニューデリーで最近、異なるカーストの間で交際、結婚したカップルを親族らが殺害する事件が相次いでいる。「家の名誉を汚した」との理由による「名誉殺人」だ。経済発展に伴い都会では異なるカーストの男女が出会う機会も増加。だが、ヒンズー教に基づく結婚慣習は根強く、自由な恋愛をした若者たちが犠牲になっている。 婚約反対の親族が凶行 ニューデリー郊外のゴカルプリ。6月14日未明、労働者が多く住むレンガづくりの家々が並ぶ一角で、運転手ヨゲシュ・クマルさん(19)とアシャ・サイニさん(19)は、サイニさんの親族に棒でめった打ちにされるなどして殺害された。 「わたしに何をしてもよいが彼だけは逃がして」。騒ぎで外に飛び出した隣人のスジト・クマルさん(22)

  • 【衝撃事件の核心】日曜日の惨劇、回転ずし店にワゴン車突入… - MSN産経ニュース

    大津市の回転ずし店に6月、ワゴン車が突っ込み、14人が重軽傷を負う事故が起きた。「アクセルとブレーキを踏み間違えた」。自動車運転過失傷害の疑いで大津署に現行犯逮捕されたトラック運転手の男(59)は、大津署の取り調べにこう供述したという。男は2日後、逃亡や証拠隠滅の恐れがないとして釈放された。同署は任意で捜査を継続し、書類送検する方針。事故を起こした車は現代では、だれもが乗るオートマチック車だった。捜査関係者は「マニュアル車と違い運転操作が簡単だが、操作を誤れば大事故につながる可能性がある」と指摘する。事故当日は日曜日。休日を楽しむ家族連れらを襲った事故はなぜ起きたのか。(青木貴紀) 響き渡る悲鳴 「ガシャーン」。6月6日午後6時半ごろ、家族連れらでにぎわい、満席だった回転ずし店「スシロー瀬田店」(大津市大江)に大きな衝突音が鳴り響いた。突然、白いワゴン車が正面のガラスを突き破り、店内に突っ

    niomo9
    niomo9 2010/07/03
    事故にはならなかったけど自分も踏み間違えたことがあるのでこわい。
  • ロンドン副市長「大阪市は静かに死んでいく」 橋下知事「大ロンドン市ならう」 - MSN産経ニュース

    大阪府の橋下徹知事は17日、視察先の英国ロンドンで大ロンドン市(グレーターロンドン)の副市長と会談した。大阪の現状を説明したところ、副市長は「(大阪市は)国際競争するには規模が小さく、府とも連携できていない」と“ダメだし”したといい、橋下知事は「(府市再編で大ロンドン市のような)グレーター大阪にしないと」との認識を示した。 大ロンドン市は、ロンドン市と周辺32区で構成される広域行政体。市長が全体の行政運営で強い権限を持つが、細かな住民サービスは各区長が担う。橋下知事は二重行政解消などのため府と市を解体・再編する「大阪都構想」を打ち出しているが、そのイメージを「グレーターロンドンそのまま」と強調した。 橋下知事によると、副市長は大阪市について、人口約266万人で国際競争をするには規模が小さい一方、各区に公選区長がおらず民意の反映が難しいと指摘。府との政策連携も取れておらず「静かに死んでいくの

  • 【鳩山発言詳報】(1)「国民が聞く耳持たなくなった」 (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    鳩山由紀夫首相は2日午前、国会内で開かれた民主党の両院議員総会で「私自身もこの職を引かせていただくことになる」と述べ、退陣を表明した。 首相発言の詳報は以下の通り。 「お集まりのみなさん、ありがとうございます。そして、国民のみなさん、当にありがとうございました。国民のみなさんの昨年の暑い夏の戦い、その結果、日政治歴史は大きく変わりました。それは国民のみなさんの判断は、決して間違っていなかった。私は今でもそう確信をいたしております。こんなに若い、すばらしい国会議員がすくすくと育ち、国会の中で活動を始めてくれています。それも国民のみなさんの判断のおかげでございます。政権交代によって国民のみなさんのお暮らしが必ずよくなる。その確信のもとで、みなさん方がお選びいただき、私は総理大臣として、今日までその職を行ってまいってまいりました。みなさん方と協力をして日歴史を変えよう。官僚任せの政治

    niomo9
    niomo9 2010/06/02
    「国民が聞く耳持たなくなった」ってすごいな。
  • 【口蹄疫】問題の本質を見誤った鳩山政権 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    32万頭以上の殺処分が決まった宮崎県の口蹄(こうてい)疫被害は、政府の危機意識の薄さを改めて浮き彫りにした。先月20日の感染発覚後に政府が迅速に対応すれば農家の被害も、地元関係者の労苦も、国の財政支出も、比較にならないほどわずかで済んだ可能性が大きい。政府は何を見誤ったのか。その迷走を追った。 「当面やるべきことはすべてやる。迅速にやるということであります」 鳩山由紀夫首相は19日夜、政府の口蹄疫対策についてこう胸を張った。 だが、財政面での支援については赤松広隆農水相が今月10日に宮崎県入りした際、すでに「全額所得補償」を約束していた。 最終的に全頭買い上げこそ見送られたが、畜産農家の支援策として殺処分への補填だけでなく、「経営再開支援金」や見舞金などの交付金も加わった。財政支出は300億〜400億円に膨らむ見通しだ。 どうやら政府は、対策の力点を畜産農家への「補償」ばかりに置き、地元が

  • 【首相訪沖】「周回遅れ」ようやく気づいた「現実」 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    名護市の稲嶺進市長との会談後、記者の質問に答える鳩山由紀夫首相=4日午後6時3分、沖縄県名護市(大塚聡彦撮影) ようやく、わが国の首相も“現実”に気づいたということなのか。 「現実に日米の同盟関係を考えたときに、また、近隣諸国との関係を考えたときに、それ(国外移設)は抑止力という観点から難しいという思いになりました。現実には不可能だ」 「(県外移設も)なかなか現実問題として難しい」 鳩山由紀夫首相は沖縄県の仲井真弘多知事との会談で、「現実」という言葉を何度も口にして、県内移設への理解を求めた。 米軍普天間飛行場の移設問題を語るとき、首相はこれまで「沖縄県民の思い」という抽象的な言葉を多用していた。その「思い」をあまりにも重視しすぎた結果、「現実」に目を背けてきた面は否めないだろう。 首相が「非現実的」と認めた県外・国外移設案。それを最初にぶち上げたのも、首相自身だ。 昨年7月、民主党代表と

    niomo9
    niomo9 2010/05/08
    これに懲りて現実に目を向けてくれるようになるといいんだけど
  • 橋下知事が憲法改正に言及 「議院内閣制変えるべき」 - MSN産経ニュース

    大阪府の橋下徹知事は7日、大阪市北区で行われた憲法制定の記念行事に出席し「国家運営の仕組みは金科玉条のごとく守らないといけないわけではない。国家運営の仕組みを変えるため、国民と全国的な議論を起こしたい」と述べ、憲法改正に言及した。「小泉元首相のような何千年に一度のリーダー…」 報道陣の取材に対し、橋下知事は「議院内閣制は時代にあっていないので、変えなくてはならない。9条の問題とかもあるが、まずは統治機構をしっかりとしないといけない。9条はそこを変えてから議論するべきだ」とする見解を示した。 また、「今の仕組みはおかしな統治機構。国家運営ができていない。小泉純一郎元首相のような何千年に一度のリーダーがいないと運営できない。普通の人では無理だ」と指摘した。

    niomo9
    niomo9 2010/05/07
    議院内閣制の国は今の時代にもたくさんあるし、大統領制も大して変わらないと思うんだけどな。知事やってるとこういうふうに思うものなのかも。統治機構を簡単に変えられても困るんだけど。
  • 【党首討論詳報】(4)首相、普天間問題で「札束でほっぺたをたたかない」 (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    (3)谷垣氏「普天間返還の先送りだ」 谷垣氏「まったく認識が違います。要するに今、総理がおっしゃったような状況、これをあおって、今までのいろいろな努力をつぶしてきたのはあなたたちなんですよ。それで、もう少し具体的に、しかし、聞きます。きのう官房副長官が(鹿児島県の)徳之島の3人の町長に電話をされて、会いたいと。こういうことをおっしゃったそううです。国民もいったいこの問題を総理がどのように解決するか、じりじりしながら見ているんですよね。で、実際音のところ、総理はどうやってこれを解決するつもりなのか。前回のときに腹案ありとおっしゃった。そろそろ腹案をですね、きちっと明らかにすべき時期じゃないですか。総理、腹案って何なんですか」

    niomo9
    niomo9 2010/04/22
    アメリカより先に地元の理解を得るべきだと思うんだけど。アメリカと合意した内容を地元に押し付ける気?腹案を明らかにしないのは責任を取りたくないからか実は考えてないからか。
  • 首相「米の言いなりにならない」 米誌インタビューで - MSN産経ニュース

    鳩山由紀夫首相は9日までに米タイム誌のインタビューに応じ、日米関係について「日にとって最も大事な関係」としながらも、「今までは米国の主張を受け入れ、従属的に外交を行ってきた」と指摘した。その上で「一方的に相手の言いなりになるよりも、お互いに議論を通じ、信頼を高めていく」と強調した。 首相はこれまでも、「米国にも言うべきことを言う」などと、対等な日米関係の構築を唱えてきた。米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)の移設問題が難航しているだけに、波紋を広げそうだ。 日中両国の経済力に関しては「中国の人口は日の約10倍で、いつか日のGDP(国内総生産)を抜くのは当然だ。経済的により良い日中関係を作る方が大事だ」と述べた。 ただ、中国の軍事力に関しては「透明性が十分ではない。軍事力の急速な伸びを、常に注視しなければならない」と懸念を示した。 インタビューは3月30日に行われた。

    niomo9
    niomo9 2010/04/10
    "お互いに議論を通じ"っていうのはまあ正論だと思うけど、"一方的に相手の言いなりになるよりも"とわざわざ言ってしまうと、アメリカの言い分を受け入れるつもりがないみたいに聞こえてしまうんじゃないか。
  • 「執行部は国民に謝罪を」 解任撤回で民主・生方氏 - MSN産経ニュース

    民主党の生方幸夫副幹事長は24日朝、副幹事長職の解任方針を一転させた執行部に対し「幹部を批判したから辞めさせるという判断自体が間違いだったのだから、間違えた判断をした人が国民に『迷惑をかけて申し訳ない』と言わなければならない」と述べ、国民に謝罪すべきだとの考えを示した。都内で記者団の質問に答えた。 その上で「元のさやに戻ったからよいではないかということには絶対ならない。なぜこんなことになったのか、反省がないとダメだ」と強調した。 高嶋良充筆頭副幹事長が小沢一郎幹事長の意向を忖度(そんたく)して生方氏の解任を当初決めたとの見方には「小沢氏はもっと自分の考えをしゃべらなければならない。間違えて忖度したのであれば、(小沢氏は)『私はそんなことを思っていない』と言わないと訳が分からない」と述べた。

    niomo9
    niomo9 2010/03/24
    国民に謝る意味は分からないけど、最初に解任を決めた理由と撤回に至った理由は説明してほしい。
  • 1