タグ

ブックマーク / satoshi.blogs.com (4)

  • 花見に行って輪島功一に説教をされた…

    今日は、UIEジャパンの社員たちと井の頭公園で花見。後に訂正された「東京は15日」という気象庁の開花予想日にもとづいて設定したのだが、いまさら変更することもなかろうということで強行。 寒桜の下にコートを着て陣取っていると、なんだか見覚えのある顔のボクサー風の人がジョギングをしながら大きなシェパードを連れて近づいてくる。「おはよう」という大きなかけ声に若い社員の一人が「おはようございます」と小さな声で返事をすると。「声が小さい。」と説教が始まる。 私があっけにとられて見ていると、今度は私の方を見て「子供がだらしないのは、親の教育が悪いからだ」と説教を始める。「親じゃないんですけど…」と言いたいが、逆らって話が長くなっても困るので、「はい、そうですね」と「早くどっかに言ってくれオーラ」を出す私。 しまいには、別の社員を捕まえて、「この地面を見てお前はどう思う」と禅問答のような質問をする。彼が答

    nipotan
    nipotan 2007/08/13
  • Livedoor の「テレビ番組RSSフィード」で遊んでみた

    「新しいテレビの楽しみ方」にやたらと興味がある私としては、Livedoorが番組表のRSS配信サービスを始めて以来何か作りたくてしかたがなかったのだが、やっとプロトタイプを作る時間を見つけることができた。まずはその作品の発表から。 「テレビ番組ガイド」(Javaのランタイムが必要) 工夫した点は以下の4つ 1.上下左右キーだけで操作が可能 2.マニュアルを見なくとも使えるぐらい使い方が自明 3.非同期通信中でも操作が続行できる 4.携帯電話のように少ないメモリでもサクサク動く もちろんUIEngineを使っているので、携帯電話だけでなくさまざまなデバイスで動かすことが可能だ。 ちなみに、サーバー側はPHP。Livedoorのサーバーから取得したRSSをXMLParserでパースし、PHP版のミニコンパイラでバイナリのレコードセットに変更してデバイスに返す、という仕組みだ。 XMLParse

  • 焼き豚対決

    ピザストーンを使ったバーベキューグリルでの焼き鳥の成功(参照)に調子に乗った私が今度チャレンジすることにしたのが焼き豚。それも、タレの中で煮込む簡易焼き豚ではなく、タレに一昼夜漬け込んだ豚肉を遠赤外線でゆっくりと時間をかけて焼くという格的な焼き豚だ。 しかし、いそいそとタレに肉を漬け込む私を見たが、「それってオーブンで焼いた方がおいしんじゃない?」と言ったときから戦いは始まった。「いやいや、焼き鳥があれほどおいしく焼けるんだから、やはりバーベキューグリルだよ」と主張する私との意見は平行線をたどり、結局、肉を二つに分けて、まったく同じレシピでどちらがおいしく焼けるかという「焼き豚対決」をすることになった。 ただし、条件を出来るだけ同じにするため、オーブンの方もピザストーンと同じくセラミック製のLE CREUSETのBaking Dishの上にバーベキュー用の串を使って豚肉を吊るす形で焼

  • ついにおいしい焼き鳥の焼き方をマスター

    シアトルの短い夏に欠かせないのがバーベキュー。そして、肉を焼くのは私の役目。牛肉を焼くコツはあっさりとマスターできたのだが(強火で両面を一気にあぶってから、じっくりと火を通せばよい)、鶏肉を上手に焼くのはなかなか難しい。鶏肉から落ちた油に火がついて真っ黒になってしまったり、火を通しすぎて肉のうまみがなくなってしまったりするので、手間がかかる上に、味が安定しないのだ。 ところが、ひょっとした偶然からおいしい鶏肉の焼き方、それも焼き鳥に最適な焼き方をマスターしたのだ。そこで、今日は「バーベキューグリルで焼き鳥をおいしく焼く裏技」を披露する。 秘訣は「ピザ・ストーン」(「ベーキング・ストーン」とも呼ばれる)。厚さ15ミリ、半径30センチぐらいの円形のセラミックの板である。来は、オーブンでピザをおいしく焼くためのプレートなのだが、これが焼き鳥にピッタリなのだ。 この板をグリルの網の上の乗せ、強火

  • 1