ちょこちょと作ってこのブログでも紹介していたSledgeのプラグインのうちいくつかをCPANにアップロードしました。 Sledge::Plugin::Prototype 0.02 Sledge::Plugin::IfModifiedSince 0.05 Sledge::Plugin::IfModifiedSinceはブログで公開したのからちょっと改良を加えていて、set_last_modifiedメソッドでLast-Modifiedヘッダに更新日をセットすることができるようになったり、if_modified_sincedメソッドにファイルのパスを渡せば、そのファイルの更新日とIf-Modified-Sinceヘッダを比較するようになったりしてます。 Technorati TAG perl, CPAN, Sledge,
名刺作りました Posted by Gosuke Miyashita Sat, 24 Dec 2005 17:46:32 GMT 最近、ウェブ業界の方々とお会いすることが多いのですが、いま自分が属している会社はウェブとはぜんぜん関係がないので、会社の名刺をお渡しするのって、なんか違和感があるんですよね。会社の人間としてではなく、個人として会ってる、というのもあるので。 かと言って、名刺をお渡ししないわけにもいかないので、個人用の名刺を知人のデザイナさんに頼んで作ってもらいました。こんな感じです。 で、名刺をお渡しするたびに、「ここはこういう意図があって、こんな風にしてるんですよー」とかいちいち説明するのも面倒なので、ここで解説しておきます。「意味についてはブログ読んでね」で済ませるために。 まず右上のロゴですが、プログラミングって、ブロックを組み合わせるようなものだよなー、と。で、そのブロ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く