タグ

Perlとwindowsに関するnipotanのブックマーク (12)

  • WindowsでPerlスクリプトをダブルクリックで実行したいけど - Charsbar::Note

    一瞬でコマンドプロンプトが閉じて困るという人は、レジストリから該当のキーを探してこんな風にすればいいんでないかと。 cmd.exe /k C:\Perl\bin\perl.exe "%1" %* 注意:レジストリをいじる自信のない人はまねしないこと! cf: http://d.hatena.ne.jp/ktat/20090602/1243877242 追記:これをしてしまうとコマンドラインを常用している人にとってはヒストリーがきかなくなってしまうので、適材適所ということで。

    WindowsでPerlスクリプトをダブルクリックで実行したいけど - Charsbar::Note
  • perl の Win32::GuiTest モジュールを使ってみる。 - IT戦記

    はじめに 久々の perl。突っ込まれるのを期待しつつやってみます。 準備 Strawberry Perl for Windows をインストール PATH を通して、コマンドプロンプトを起動して、 > cpan -i Win32::GuiTestでおk。 何から始めよう IE8 をどこまで操作できるかやってみる。 IE8 を起動 use strict; use warnings; use utf8; system('explorer http://www.google.co.jp/'); おおお。 IE8 のウィンドウハンドルを取得 use strict; use warnings; use utf8; use Data::Dumper; use Win32::GuiTest qw(:ALL); # これをやっておかないと中で shift-jis 前提で扱われるみたい UnicodeSe

    perl の Win32::GuiTest モジュールを使ってみる。 - IT戦記
  • strawberry perl に DB_File モジュールをインストールする方法

    会社のえろい人に Windows で ActivePerl 使っている時点で負け。Strawberry Perl にスイッチしろって言われてから Strawberry Perl を愛用しています。Windows なのに ppm じゃなくて cpan 使ってモジュールを管理できるのがすごく自然な感じです。 もう ActivePerl には戻れません。 なんと言っても gcc 環境がくっついてくるので XS 系のモジュールもコンパイルできちゃうのが素晴らしいです。nmake.exe をダウンロードしてきて、あーだこーだとコンパイルできなくて悩まなくてすみます。コンパイルに失敗してもコマンドプロンプトを立ち上げて、いつものように、ちょこちょこっといじって手動でインストールを続行したりもできます。 がっ!・・・DB_File がなんだかうまく入らないことに気がつきました。ちょこちょこっとぐぐったら

  • PerlでWindowsアプリケーションを操作してみよう(モジュール, Windows, Perl)

    はじめに PerlLinuxで使うものだと思っていませんか? ActiveState社のActivePerlを使えばWindowsでもPerlを使えます。今回はWindowsで使うPerlのTipsをお届けしたいと思います。 対象読者 WindowsユーザーでPerlに興味のある方。 必要な環境 ActiveState社のActivePerlを使います。私が使った環境はOSはWindowsXP、ActivePerlのバージョンは5.8.8.820です。ActivePerlは、ActiveState社のWebページから[Get ActivePerl]をクリックしてダウンロードすることができます。 解説内容 使用するPerlモジュール Win32::OLE Win32::Registry Win32::Clipboard Microsoft Wordを操作する まずは

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • ニコニコ動画(夏)

    携帯電話でもニコニコできる? 「ニコニコ動画モバイル」大好評サービス中! 人気の動画を簡単に探せる各種ランキングや、時間潰しに最適な動画をお知らせする「ニコニコ通信」など、充実の機能が満載!! 左のQRコードからアクセスしてね! ニコニコ動画モバイルのさらに詳しい情報はコチラでご覧いただけます。 (※)対応端末:ドコモ70x 90x シリーズ、au FlashLite2.0対応(一部端末を除く)。(※)パケット定額必須となりますのでご注意ください。(※)QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。

  • YouTube - Broadcast Yourself

    第1回全日剣道選手権大会決勝 榊原正錬士対阿部三郎教士 第1回全日剣道選手権大会は、昭和28年11月8日、東京の蔵前国技館で全国より53名の剣士が参加して開催。1万人を 第1回全日剣道選手権大会決勝 榊原正錬士対阿部三郎教士 第1回全日剣道選手権大会は、昭和28年11月8日、東京の蔵前国技館で全国より53名の剣士が参加して開催。1万人を超える 観衆が集まった。 大会は、戦前の剣道界の慣習であった専門家、非専門家の区別を廃し、選手の資格は年齢、段位、称号などに一切の制限を設けず、 各府県の予選を経て代表者を出し、剣道日一を決するという画期的な構想によるものだった。 優勝の榊原正は大正9年愛知県蒲郡市生まれの33歳、名古屋矯正管区法務教官(剣道師範)、のちに剣道範士八段。戦前は名門東邦 商業で活躍した剣士。準優勝の阿部三郎は大正8年福島県相馬生まれの34歳、警視庁の剣道選手でのちの

    nipotan
    nipotan 2007/08/13
    おもろすぎる
  • DBD::mysqlをMSVC6でコンパイルする - Charsbar::Note

    DBD::mysqlの新版が出ていたのでちょろっと試してみたのですが、いくつか落とし穴があるのでメモっておきます。 #MySQL ABの公式見解は「ActiveStateのリポジトリに入ってるんだからおとなしくそれ使っとけ」のようなので、以下はなんでも自分でコンパイルしないと気が済まない人向けということで。 1) MySQLの公式サイトからMySQL 4.1のソースを落としてくる 多くの人が使っているであろうバイナリはVC7(以降)でコンパイルされているので不可。ページ最下段にあるWindows用のソースを落とす。 http://www.mysql.org/downloads/mysql/4.1.html カレントの5.0系ないし5.1系を落としたい誘惑にかられるかもしれませんが、少なくとも5.0.27のソースにはVC6で宣言されていない(u)intptr_tを使っている箇所があるのでひと

    DBD::mysqlをMSVC6でコンパイルする - Charsbar::Note
  • naoyaのはてなダイアリー - coLinux 上の Emacs の kill-ring の内容をWindowsのクリップボードと同期する by Perl

    Emacs を Meadow をやめて coLinux 上のものを PuTTY 経由で使うようにしたんですが、Emacs で killing にいれたものを Windows でペーストしたい、と思ったときに Meadow ですんなりできたそれができずにちょっとストレスになってました。そんな折、 http://d.hatena.ne.jp/odz/20061125/1164433815 http://d.hatena.ne.jp/odz/20061125/1164437987 Great Job! こういうのを Hack っていうんでしょうなあ。しかし、Python ! ここはいっちょ Perl で。 まず Windows 側に立てるサーバーを実装する。 ActivePerl + ppm で POE と PoCo::Server::IKC がすんなり入ったのでこれを使う。 クリップボードへの

    naoyaのはてなダイアリー - coLinux 上の Emacs の kill-ring の内容をWindowsのクリップボードと同期する by Perl
  • Win32ではtaintモードでforkするとSegfaultする件 - Charsbar::Note

    http://rt.cpan.org/Public/Bug/Display.html?id=17954 XSモジュールならともかく、Pure PerlのTest::WWW::Mechanizeがなんでnmake testするだけでそんなにこけまくるかと不思議に思っていたのですが、Win32ではtaintモード(perl -T)でforkするとセグるから、のようですね。Vanilla Perlに限らず、ActivePerl 5.8.7で perl -Te "fork"してもみごとにこけてくれました。orz テストスクリプトのshebang行から-Tを一掃することでセグは解決。まだちょっとテストが腐ってるっぽいですが(TODOまわりの処理がうまくいってないのかな)、その辺は追いかけるのが面倒になったのでスルー。

    Win32ではtaintモードでforkするとSegfaultする件 - Charsbar::Note
    nipotan
    nipotan 2007/08/13
    Windows の fork() は thread でエミュレーション?Windows も「セグる」なのねw
  • Plagger::Plugin::CustomFeed::Win32Registry - Charsbar::Note

    IRCでなんぞおもしろげな話をしていたのでちょろっと書いてみた。レジストリをごにょって特定のディレクトリ内にあるキーをフィードに変換。diffとってどうこうというのもこのフェーズに入れた方がいいんだろうけど(assets内に前日のデータを保存しておいて比較、かな)、とりあえずproof of conceptということで。まじめにつくるなら値のタイプを見てバイナリかどうかを判定しないとマズイし、diffをとりやすいようキーとエントリの振り分けを変えた方がいいかもしれない。 ああ、PODにも書いたけど、これを使った結果、最悪マシンが動かなくなっても一切関知しませんので、何をやっているかわかる人だけ使ってくださいね。警告はしましたよ(笑) package Plagger::Plugin::CustomFeed::Win32Registry; use strict; use base qw( Pl

    Plagger::Plugin::CustomFeed::Win32Registry - Charsbar::Note
    nipotan
    nipotan 2007/08/13
    コワス
  • Win32::OLE で Excel を操る perl スクリプト

    えーつい最近、Spreadsheet::WriteExcel について聞かれました。ちょっとしたサンプルプログラムを教えたついでに Win32::OLE のサンプルも教えたのでどうせならブログのネタにと記事にしてまとめておきます。よく考えたら、以前 Spreadsheet::WriteExcel が 2.10 から便利になっている件について を書いたときに まずは、Win32::OLE まわりで参考になるサイトまとめです。Win32::OLEモジュールだけでも目を通しておくと良いと思います。 Win32::OLEモジュール(日語チョウ訳) Ver. 0.14 Win32::OLE - OLE Automation extensions - search.cpan.org Win32 の Perl を使用している Excel を自動化する方法 Perl講座 PerlからOLEを使用する 読

  • 1