タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

apacheとloadaverageに関するnipotanのブックマーク (3)

  • mod_loadaverage_actionリリース

    ※追記があります。最新バージョンは1.1です。 先日作った mod_loadaverage_redirect にもう少し機能を追加して mod_loadaverage_action という名前でリリースします。名前が変ったのでディレクティブ名もLoadAverageRedirect***からLoadAverageAction***に変わっているので注意してください。 Source: mod_loadaverage_action-1.0.tar.gz Repository http://svn.clouder.jp/repos/public/mod_loadaverage_action/tags/REL-1.0/ 追加された機能は、今までは一つのリダイレクト先しか指定できなかった(LoadAverageActionURL)のですが今回からは LoadAverageActionRule という

  • mod_loadaverage_redirect

    milanoさんから始まった空前のload averageブーム!かどうかわからないけど、各所で話題になっているので自分もApacheモジュールを練習がてら作ってみました。ちなみにこのモジュールはmilanoさんがやりたそうな複雑なものにはまだ対応していません。。。 http://svn.clouder.jp/repos/public/mod_loadaverage_redirect/trunk/ LoadAverageRedirectThresholdで指定した数よりもそのマシンのload averageが高くなったら、LoadAverageRedirectURLで指定したURLにリダイレクトをするというものです。インストールは、make && make install でオッケイ。あとは、httpd.confに LoadModule loadaverage_redirect_modul

  • Milano::Monolog: mod_rewriteでサーバーの負荷が高いときだけリダイレクトする

    mod_rewriteでサーバーの負荷が高いときだけリダイレクトする ワタシが働いている会社のホームページは、たまーにYahooのトピックスからリンクされます。 トピックスに載るとそれはもう大量のアクセスが津波のように押し寄せてきて、あっというまにサーバーのリソースをいつぶしてアクセス不能になってしまいます。 こういうときのために、Contents Delivery Networkによるキャッシングも利用してます。 今までは、リンクされそうになったらmod_rewriteでリダイレクトって方法を使っていました。 でも毎回これをやるのが面倒になってきたので、なんとかならんかなーと思って、RewriteMapに初挑戦してみた。 RewriteMap使えばRewriteCondとかRewriteRuleにプログラムの出力結果を使うことが出来るようになるので、これでWebサーバーのロードアベレー

    Milano::Monolog: mod_rewriteでサーバーの負荷が高いときだけリダイレクトする
  • 1