2015年3月1日のブックマーク (10件)

  • 糖尿病の蟻とフリーターのキリギリス

    真っ昼間からビールを飲んでいたら、ドアホンが鳴った。 それでドアを開けてみると、そこには蟻が立っていた。 「キリギリスくん」と蟻は言った。「こんな時間に悪いね」 「ちっとも悪いことないよ」とおれは言った。 「レオス・カラックスの映画を観ようと思ってたんだ」 「キリギリスくんは気楽な身分で羨ましいよ」と蟻は言った。 蟻とおれは大学の同期。 蟻はせっせと働いて今では大規模なプロジェクトをひとつ任されるようになったそうだ。 かたやこのおれは就職に失敗してイオンのバイトで生計を立てている。 人生(?)なんてそんなふうに分かれていくものなんだろう。 おれが差し出したビールを一気飲みした蟻は言った。「最近大変なんだ」 「そうだな。蟻って忙しそうだもんな」 「仮眠を取る時間さえないんだよ」そう言って蟻は煙草を取り出し火をつけた。 「蟻は寝ないんだ。その代わり仮眠を何百回と取って……」 「その話なら学生の

    糖尿病の蟻とフリーターのキリギリス
    nisatta
    nisatta 2015/03/01
    「踏まれないように天井に貼り付いて観た」の奇妙なリアリティがいい。
  • 電子化

    昼休みに紙のを読んでいたら「まだ電子化してないの?」と同僚にバカにされた。 次の日、愛弁当をべる同僚に「まだ弁当電子化してないの?」と言いながらからあげの画像を眺めてた。 その日は早退した。

    電子化
    nisatta
    nisatta 2015/03/01
    ベイビダンダン ベイビダンダン
  • 沼津信金、「イスラム」名前に入った団体の口座開設を断る

    静岡県の金融機関、沼津信用金庫が、「イスラム」と名前の入った団体の口座開設を断っていることがわかった。3月1日、朝日新聞デジタルが報じた。2月24日に御殿場市にある沼津信金上町支店に口座を開設しようと電話で相談したところ、「イスラムという名前が入った団体では口座は開けない」と言われたという。 支店長は朝日新聞の取材に「過剰だと思われるかもしれないが、(ISの事件で)イスラムに対する悪いイメージもあり、慎重にならざるをえなかった」と説明。支店の判断は沼津信金部も了承したという。 部経営企画部リスク統括課長は取材に「将来、イスラムの教えから逸脱した組織などに、口座から資金が流れる疑義がまったくないとは言えないことなどを総合的に判断した」と答えた。 (団体名に「イスラム」、口座開けず 沼津信金が拒否:朝日新聞デジタル 2015/03/01 07:45)

    沼津信金、「イスラム」名前に入った団体の口座開設を断る
    nisatta
    nisatta 2015/03/01
    印象論で名称から遠ざければ解決する話とも思えないんですけどね…。
  • 川崎で起こったことと、いま、ここで起こっていること - いつか電池がきれるまで

    ※個人の特定を避けるため、僕が聞いた話に部分的な変更を加えています。 ある医者に聞いた話。 つい先日、病院で当直をしていたら、親に連れられた中学生がやってきたそうだ。 顔じゅうが腫れていて、片方の眼の周りは紫色になり、ものが二重に見えるという。 知り合いの医者が問診をすると、彼の親は、こんな話をしたそうだ。 「うちの子、最近ずっと帰りが遅かったんです。アザや傷をつくって帰ってきて。何度か問い質したんですが、『関係ないだろ』って、何も話してくれなくて。でも、今回はいままでのなかで、いちばん酷い怪我をしていて、顔も変わってしまうくらいで。それでも、夜、出ていこうとしたので、必死になって止めたんです。あの、川崎の中学校1年生の事件のニュースをみて、うちの子も……と気づいたんです。いえ、いままでも薄々感づいてはいたのですが、やっと、引き止めなければ、と決心したんです」 その子は、懸命に止める親に根

    川崎で起こったことと、いま、ここで起こっていること - いつか電池がきれるまで
    nisatta
    nisatta 2015/03/01
    誠実な書き方だと思う。ただの観客気分では救われない。
  • まだドレスで混乱してるの? 青と黒とか白と金とか吹っ飛ぶ7つの画像

    このドレスの写真は現在あらゆる人間が派閥に分かれて言い争っている。このドレスが白と金に見えるという正気の人間が、青と黒に見えるなどという危険で愚かな人間を攻撃している(ああ、そうだ。このドレスは実際には青と黒だ。しかし議論は今、この特別な写真がどうして白と金に見えるのか、という点に移っている) なぜ人によってドレスの見え方が異なるのか。最終的な結論は出ていないが、これには「色の恒常性」という、より高度な理論を持ち出さないといけない。ある物体が同じ色でも照明の当たり方の違いで見え方が変わってしまう。そして色付きの光だったときには、人間の目はあてにならないと、ワシントン大学で色覚研究を行っているジェイ・ネイズ博士がニュースサイト「Vice」で述べている。

    まだドレスで混乱してるの? 青と黒とか白と金とか吹っ飛ぶ7つの画像
    nisatta
    nisatta 2015/03/01
    「色のタイルの錯視」の「となり」は誤訳気味。(naver:http://goo.gl/XN6M5j)「側面の」とでもすればいい。今はなき尊師の煽りタイトルに合わせて、ズッコケどころを用意せんでも。/ オ、直った。元(http://goo.gl/efXOqs
  • はてなユーザとしてid:otsuneを退治しなければならない - kiya2015だけど。

    id:otsuneというモンスターを生み出したのは(自分を含む)はてなユーザたちなのだから、 はてなユーザたち自身が責任をもって幕引きをしなければならない。 Mukke 一介のはてブユーザとしてはオチューンさんよりも先にスター爆撃をしてる誰かさんを退治すべき義務を感じますね。2015/02/28 私のスターの付け方に憤慨する気持ちはわかるが、 実際に人の心を深く傷つけているid:otsuneより私の罪のほうが重いと主張されるのなら、それはおかしい。 感情に引きずられて定量的に比較することをやめてしまえば、それはたとえば一部の脱原発派の行き過ぎた主張と同じになる。 まあ、 大島弓子にあこがれて の読み方さまざま http://togetter.com/li/763228 で話題になってた「さかしらにわずかな不幸をひけらかすな」って決め台詞、来は岡田育みたいな人間に言うべきなんだろうな。 3

    はてなユーザとしてid:otsuneを退治しなければならない - kiya2015だけど。
    nisatta
    nisatta 2015/03/01
    騒動にもスター連打にも特に意見はないが、kiya2016はkiya2015ではないそうなので(id:entry:185510298)そこだけメモしておく。スタンドアローンコンプレックスか。
  • TBS、アニメ「ラブライブ」を中1殺害事件に関連付け大々的に報道 : 痛いニュース(ノ∀`)

    TBS、アニメ「ラブライブ」を中1殺害事件に関連付け大々的に報道 1 名前: サソリ固め(埼玉県)@\(^o^)/:2015/03/01(日) 00:18:31.74 ID:HzyE5kSh0.net 【悲報】 TBS 「中1殺害事件はラブライブのせい。ラブライブは規制」 ttp://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1425136711/ http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1425136711/ 7: 急所攻撃(庭)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 00:20:47.88 ID:ND25r8y+0.net いいぞもっとやれ 8: ハーフネルソンスープレックス(島根県)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 00:21:05.79 ID:xuYhv9c80.net アイカツじゃなくて

    TBS、アニメ「ラブライブ」を中1殺害事件に関連付け大々的に報道 : 痛いニュース(ノ∀`)
    nisatta
    nisatta 2015/03/01
    被疑者の趣味嗜好晒すのも「報道の自由」なんだろうけど、首切りがISILの真似じゃないかってのは残虐すぎる上に自分らに降りかかる話だから言えないんだろうね。
  • 【自主規制し過ぎかも】表現の自由の現在が分かる、1971年の少年ジャンプ

    みち @shitb はだしのゲンが始まる二年前、1971年の少年ジャンプの巻頭特集。今だったらジャンプまるごと閲覧禁止されそうだね笑 pic.twitter.com/WLTTG6JHvL 2013-08-21 14:02:22 リンク Wikipedia 三里塚闘争 三里塚闘争(さんりづかとうそう)は、千葉県成田市の農村地区である三里塚とその近辺で発生し継続している、成田市・芝山町の地元住民および新左翼活動家らによる新東京国際空港(通称:成田空港、2004年4月1日以降の正式名称は成田国際空港)の建設または存続に反対する闘争(紛争)。成田闘争(なりたとうそう)とも呼ばれる。 三里塚闘争は、空港の建設地が現在の位置に決定するまでの経緯ならびに空港用地内外の民有地取得問題および騒音問題などにより空港建設に反発する地元住民らが革新政党指導の下で結成した「三里塚芝山連合空港反 >三里塚闘争(さんり

    【自主規制し過ぎかも】表現の自由の現在が分かる、1971年の少年ジャンプ
    nisatta
    nisatta 2015/03/01
    1972年に浅間山荘事件なのでお察し。表現の自由とかの話じゃない。
  • すてきな賃貸物件を見つけるための方法

    つい最近引っ越しするために都内で賃貸物件を探した。 そこで得られた知見をまとめる。 今回、私は以下のような条件で物件を探していた ・10万円前後(上限11万円) ・2人入居可 ・30平米以上 ・目黒区 ・バス・トイレ別 このような条件で物件を探していたが、ここで注意してほしいことが大きく分けて2点ある。 1.間取り図はあてにするな 賃貸の物件を探す際に間取り図は統一のフォーマットなどなくバラバラ。 わざと広く見せるのもOK。間取り図に惑わされて実際内見をしたら狭かったなどということも多々あり。 ここで特に注意しておきたいのが、間取り図はあてにせずに、平米数をあてにすべきである、ということである。 しかし、平米の図り方にも欠点がある。 私の行った不動産屋さんから聞いた情報だと、平米数も建築家によって図り方は様々。 ・もともとの平米数の図り方は隣の部屋の壁との間から つまり壁が厚ければ厚いほど

    すてきな賃貸物件を見つけるための方法
    nisatta
    nisatta 2015/03/01
    物件が決まってるなら、仲介じゃなくて管理してる会社探して直接契約すればいいのにと思うが…。
  • 健全な男女平等以前に、まず社会ってのは「殴りっこして勝ったやつが総取り」なわけで、女性は「後ろで見とってええで。取ってきたるから。そのかわり戦利品に文句言うなよ」なのな。そこに参入しようってんだから、そら「殴られてもええんよね?」になるわな

    まっくろなねこ @blackcat009 健全な男女平等以前に、まず社会ってのは「殴りっこして勝ったやつが総取り」なわけで、女性は「後ろで見とってええで。取ってきたるから。そのかわり戦利品に文句言うなよ」なのな。そこに参入しようってんだから、そら「殴られてもええんよね?」になるわな 2015-02-24 14:43:15 まっくろなねこ @blackcat009 そういえば某女優の「男性だって殴り合いは嫌でしょ。そこから降りればいいのよ」とか演説してたなぁ。 殴り合いの舞台から降りて、戦利品を持ってきてくれない男性に対して、勝者と同じように女性が扱ってくれるなら、喜んで降りますよ、っと。 2015-02-24 15:01:30 まっくろなねこ @blackcat009 男女平等を謳う人を胡散臭く思うのは『「年収が300万とかで非正規でもパートナーを養ってやる。もちろん共働きじゃない! 喰わ

    健全な男女平等以前に、まず社会ってのは「殴りっこして勝ったやつが総取り」なわけで、女性は「後ろで見とってええで。取ってきたるから。そのかわり戦利品に文句言うなよ」なのな。そこに参入しようってんだから、そら「殴られてもええんよね?」になるわな
    nisatta
    nisatta 2015/03/01
    "むしろ弱者装って利権持ってく所まで含めて「殴りっこ」の戦法なんだが" というコメントに笑った。まあ、そうだね。