タグ

2015年6月19日のブックマーク (16件)

  • Haskell - FP Complete

    FP Complete was founded on a simple vision: we can make the world a better place with better software. And better tools, languages, and processes lead to better software. We believe Haskell is one of the best languages available today for writing robust, performant, concurrent, and maintainable software. FP Complete and its engineering team have created, contributed to, and continue to maintain ma

    Haskell - FP Complete
    nisemono_san
    nisemono_san 2015/06/19
    “sudo add-apt-repository -y ppa:hvr/ghc”
  • Yesod quick start guide

    Yesod is a Haskell web framework for productive development of type-safe, RESTful, high performance web applications. Follow the FP Complete get started guide to get the Stack build tool.On POSIX systems, this is usually curl -sSL https://get.haskellstack.org/ | shCreate a new scaffolded site: stack new my-project yesodweb/sqlite && cd my-projectNOTE: You can see other template options on Github.I

  • 「お父さん - お母さん + チューハイ = ビール!?」word2vecで女性向けQ&Aサイトを解析してみた - コネヒト開発者ブログ

    こんにちは! CTOの島田(@tatsushim)です。 前回のブログでは「データドリブン」開発手法について触れさせていただきました。 今回はIVS CTO Night & Dayで発表させていただいた内容についてご紹介したいと思います。 IVS CTO Night & Dayは、CTO及び技術責任者のためカンファレンスです。 GREE CTO 藤さんのKeynoteに始まり、様々な技術責任者の方とディスカッションさせていただく濃い3日間でした。 非常に学びが多かったです。運営の皆様有難う御座いました。 初日にLTをする機会をいただきましたので、word2vecについて発表させていただきました。 こちらの発表内容について解説していきます。 そもそもword2vecとは? ざっくり言うと、単語同士の関係性をベクトルとして表現し、そのベクトルを利用して類似度の計算や足し引きを可能にしたもので

    「お父さん - お母さん + チューハイ = ビール!?」word2vecで女性向けQ&Aサイトを解析してみた - コネヒト開発者ブログ
  • JOIN US Staff Blog — 密着!!JOIN USパーティーレポートーー!!

    こんにちわ! 毎日浴びるほどお酒飲んでますか? 先日JOIN USガール達と女子会飲みをしてきました、まーさです。 さすがJOIN USガールだけあり浴びるような飲み方は圧巻でした。 一生分のテキーラを一夜にして飲みほしたと言っても過言ではないでしょう。 左からタマちゃん、かおまん、まーさ 次は肝臓を3つ程用意をして挑みたいを思います・・・。 さてさて、FBでも既に紹介させて頂きましたが先日友人の誕生日パーティーに JOIN USから楽しい企画を持ってお邪魔させて頂きました。 もう少し詳しくお伝えさせて頂きます!! 主役のGakuとJOIN USガール 慣れない一眼レフで必死に撮影をする、JOIN UNのNAOKI。 蝶ネクタイがキマってますねー。 JOIN US企画としてビンゴをやらせて頂きました^^ 今夜を楽しくすることが使命の我々はビンゴの司会をやらせて頂きました。 景品は1等の

    JOIN US Staff Blog — 密着!!JOIN USパーティーレポートーー!!
  • 本当に PHP の DoS 脆弱性 (CVE-2015-4024) キツくない? - はちゅにっき

    hakaikosen.hateblo.jp 上記記事を「あら大変(棒読み)」とか思いながら読んでいたけれど、PHP の BTS の方を読んでみたら確かに原理から再現手順まで細かく記載されていて 「なんかこれまずそう」と思ったので、docker を使って検証してみることに。 PHP 入りの Docker コンテナは、Official のものを利用しました。registry.hub.docker.com 今回の脆弱性、POST しないページには関係ないのかな?と思ってましたが、よくよく見ると PHP さえ動くページであればなんでもいいらしい。 ということで以下のような PHP ファイルを用意し、ここにアクセス (攻撃) をします。 htdocs/index.php <!DOCTYPE html> <html> <head> <title>PHP Bugs #69364</title> </he

    本当に PHP の DoS 脆弱性 (CVE-2015-4024) キツくない? - はちゅにっき
  • What Web Framework Should I Use in Clojure?

    Written by Eric Normand. Published: July 29, 2019. Updated: June 3, 2022. Build your backend in Clojure!Master Ring and web requests with my Clojure Web Backend Signature Course. 2 web backend modules6 detailed lessons1.9 hours of video In this guide, I describe the available Clojure web framework options and give my recommendations. Recommendation summary Roll your own stack from recommended libr

  • FORM+CODE In Design, Art, and Architecture by Casey Reas, Chandler McWilliams, and LUST

    Once the exclusive domain of programmers, code is now being used by a new generation of designers, artists, and architects eager to explore how software can enable innovative ways of generating form and translating ideas. Form+Code in Design, Art, and Architecture offers an in-depth look at the use of software in a wide range of creative disciplines. This visually stimulating survey introduces rea

  • SEALDs(自由と民主主義のための学生緊急行動)についての問題点にTOKYO DEMOCRACY CREWが回答

    i @aki21st ブルデモらへんからTDCのおっさんらよりカッコよくしたい!打倒怒りのドラムデモ、TDCってのが結構あって笑。新しいビュジュアルとかサイト、写真とか見る度にくそ…って思ったり、自分たちはこの辺はブレずに違うことやろうとか思ったり。

    SEALDs(自由と民主主義のための学生緊急行動)についての問題点にTOKYO DEMOCRACY CREWが回答
  • 結婚をつかみとる40代女性はここが違う!

    私事になるが、筆者は1年ほど前から「お見合いおじさん」をしている。自分の周囲にいる魅力的な独身男女を引き合わせて、結婚へと誘導する試みだ。 プロではないので「僕が未婚ならばお付き合いしてみたい女性。もしくは女性だったら素敵だなと思う男性」に絞ることができる。1年間で1組ぐらいは成婚カップルが誕生するだろうと思っていたが、月1件ペースでお見合いをセッティングしても今のところ打率ゼロ割。 親しい女友だちからは「あなたはそもそもマッチングのセンスがない。明らかに合わない2人を組み合わせていることもある」と厳しく指摘された。お世話をしている独身の人たちには「自分たちで紹介し合ったほうが良さそうなので、1対1のお見合いではなく、ゆるい合コンのような集まりを開いてください」と要求されている。自信がなくなるな……。 お見合いおじさん VS. お見合いおばさん 「私たちも最初のうちは苦労したよ。でも、この

    結婚をつかみとる40代女性はここが違う!
  • ”オープンドア”知ってますか? ある日、代表の山田が... 株式会社メルカリの投稿 - Wantedly

    ”オープンドア”知ってますか? ある日、代表の山田が社内SNSに「オープンドアをやります。」と。 “私が時間中BOLD(’一番入口に近いソファ席です)にいますので、何かわたくしに聞いておきたいことがあったりする方が勝手に訪ねてきていろいろ聞けるというものです。” 写真のように、とあるドアが空いたままのMTGルームに山田が待機しています。 「1on1で話したいなー」とか「相談したいなー」と思った社員が数人、自由に出入りしていました。 もちろん日頃からLunchや達成会(全社懇親会)などなどコミュニケーションの機会はあるのですが、1on1というのは意識しないと作りにくかったりするので、いい機会だったなーと思っています。 (私も20分くらい時間をもらって採用まわりのことを相談しました) 先日1on1の大切さについて書かれた記事がありました。 http://thebridge.jp/2015/06

    ”オープンドア”知ってますか? ある日、代表の山田が... 株式会社メルカリの投稿 - Wantedly
  • 静的型付き言語用Just-In-Timeコンパイラの再利用による、動的型付き言語用コンパイラの実装と最適化

    2013年12月に、東京工業大学の専攻談話会で使用したスライドです(一部修正済み) http://www.is.titech.ac.jp/is-wiki/?%C0%EC%B9%B6%C3%CC%CF%C3%B2%F1%A1%CA%A5%BB%A5%DF%A5%CA%A1%BC%A1%CBRead less

    静的型付き言語用Just-In-Timeコンパイラの再利用による、動的型付き言語用コンパイラの実装と最適化
  • 高次元宇宙に移行する - 標高+1m

    n個の要素を持った配列、n次元ベクトルで表された座標を考える。 *1 n次元ベクトルを与えられた時には、普通n次元空間について考えるけれど、このベクトルをよく見ると、もう一暗黙の軸があるように見えてくる。ベクトルの要素数の軸だ。ベクトルに詳しくない僕が知っているベクトルの要素数は自然数(n)個っていう離散的な値しか取らないけれど、これも軸にできることは間違い無いと思う。 3トーラスの表面のxyz座標を計算したいけどなかなか上手くいかない図 数学を全然知らないのに幾何にハマってしまった。ベクトルも集合も高校数学のそれも触りのところしか覚えてないからやり直す必要がある。 というわけでこのテキストで書くことの数学的裏付けを取ることが今の僕には出来ないし、これらはほぼ*2確実に既に数学の言葉で研究されてることなので、このテキストに意味があるのかはよくわからない。「どうやら幾何学ってめちゃくちゃ面

    高次元宇宙に移行する - 標高+1m
  • What's up Processing ?

    Ondra on Tumblr: ProcessingとTwitterの連携(2/2) スケッチからつぶやきを投稿する方法 → ondra: 前回の「ProcessingとTwitterの連携(½) 特定のユーザーのTweetを取得する方法」に続いて、ProcessingとTwitterの連携について紹介したいと思います。この記事では、ProcessingのスケッチからTwitterに投稿する方法をまとめます。 … Ondra on Tumblr: ProcessingとTwitterの連携(1/2) 特定のユーザーのTweetを取得する方法 → ondra: ProcessingからTwitter APIにアクセスする方法について、2回に分けて紹介します。まずは、特定のユーザーの最近のつぶやきを取得してみましょう。 Twitter4Jというライブラリを使うと、Twitterとの連携が簡単

    What's up Processing ?
  • 単位計算

    <g> <g> <defs> <rect id="SVGID_1_" x="-468" y="-1360" width="1440" height="3027" /> </defs> <clippath id="SVGID_2_"> <use xlink:href="#SVGID_1_" style="overflow:visible;" /> </clippath> </g> </g> <rect x="-468" y="-1360" class="st0" width="1440" height="3027" style="fill:rgb(0,0,0,0);stroke-width:3;stroke:rgb(0,0,0)" /> <path d="M13.4,12l5.8-5.8c0.4-0.4,0.4-1,0-1.4c-0.4-0.4-1-0.4-1.4,0L12,10.6L6.2

    単位計算
  • 御社は暇なのですか? | 株式会社サイバーエージェント

    今日は平日だと思います。 藤田さんにお子様が誕生したこと、おめでとうございます。 それはそれでめでたいことだと思いますが、 それにしても、藤田さんのフェイスブックを見る限り、 御社の役員までもが何をはしゃいでいるのか知りませんが、 会社の経費なのかどうかも知りませんが、Tシャツまで作り、 どう見ても社内でそれもオンタイムにはしゃいでいるように思えてなりません。 御社は暇なのですか? 同業他社に対して、さほど評価されておらず、株価も業績とは相反し、低迷している折、 株主を逆なでするような態度は上場企業としていかがなものでしょうか? 個人投資家説明会もやるやると言っておきながら、結局、やらず、 社内ではボスのプライベートまでオンタイムに騒いでいる始末。 一体、上場企業としてどういう姿勢で臨まれているのか? きちっと、この件について、個別にメールなどでなく、この掲示板

  • 画像認識の性能は圧倒的、他領域ではまだ発展途上

    一口にディープラーニング技術といっても、用いられるニューラルネットワークの構造や手法はさまざまだ。画像認識や音声認識、自然言語処理、ロボット制御などタスクごとに使われ方は異なる。ここではそうしたタスクごとにディープラーニング技術の現状を見ていく。 ディープラーニング技術のブームの火付け役となり、最も成果が上がっているのが画像認識である。2012年に「ILSVRC(ImageNet large scale visual recognition challenge)」という画像認識のコンテストで、ディープラーニング技術を用いたチームが既存手法を用いたチームに10%以上の大差を付けて優勝。以来、ディープラーニング技術は世界的な注目を集めるようになった。 ディープラーニング技術を画像認識に用いる場合、現在では「CNN(convolutional neural network)」という構造を用いるこ

    画像認識の性能は圧倒的、他領域ではまだ発展途上