タグ

2019年8月28日のブックマーク (7件)

  • 例の一件|丹沢 悠一(黒帯ゲームズ)

    この記事は、おかげさまで事件当時、多くの方に読んでいただくことができました。とはいえ、いつまでも検索上位にあって拡散し続けると自分でも何度も思い出して気が滅入ってしまいますので、公開設定を変更することにしました。申し訳ございませんが、読みたいという方は有料でお願いします。

    例の一件|丹沢 悠一(黒帯ゲームズ)
    nisemono_san
    nisemono_san 2019/08/28
    一読した感じ、弱ったというより「地に足がついてしまった(大人になってしまった)」という感じがする(良くも悪くも事件前のこの人の感じは「青春/終わらない文化祭」の臭いがする)。
  • 小説家になろう から死刑勧告が来た|大渡 鴉|note

    数日前、このようなメッセージが届きました。差し出し人は「小説家になろう」サイト運営様からでした。 自分は文章を書く生き物です。というかそれしか出来ない、人間としては最下層に位置する生き物です。 ですので文章を日々書いては生きております。偶にそれでお金をいただいたりしてなんだかんだ生きてます。感想や批評をいただけるとそれだけで「ああ生きていて良かった」と思えます。大袈裟でもなんでもなく。 ですから「小説家になろう(以下なろう)」というサイトは大変にありがたい代物でした。なにせ自由に自分の書きたいものが書ける。そしてネットという媒介を通して、来知り合えない方から感想をいただける。天国のような場所でした。 勿論ルールはあります。ガイドラインというやつです。なろうだとこんな感じになります。 ・R15に相当する文章、画像を載せてはいけない ・R18に相当する文章、画像を載せてはいけない ・歌詞を転

    小説家になろう から死刑勧告が来た|大渡 鴉|note
    nisemono_san
    nisemono_san 2019/08/28
    読んで思ったのは、「読む・考える・書く」の三つで支えているという幻想があった「文章を書く」という行為が、自虐ではなく本当に「書くことしかできないタイプ」を生み出しているのではないか感。
  • ずーっと報道はされている | taggaの日記 | スラド

    BBCによる技能実習生問題の報道: https://twitter.com/bbcnewsjapan/status/1165925964779421696 国内の大手メディアは記事が早めに消えるので、海外になるけど: AFP. 2010-07-23. 外国人実習制度は「人身売買」、弁護士が強く非難. https://www.afpbb.com/articles/-/2742380 AFP. 2010-04-01. 「日には外国人差別が根強い」、国連特別報告者が法整備要請. https://www.afpbb.com/articles/-/2715225?pid=5556513 大手紙も同じような報道はしていたはずである。 僕が個人契約している新聞社はなぜか5年分しか遡れないのだけど、その最初2014年からこの手の記事は出てくる。 労組系のものだと、もっと古いページも残っている: フィ

  • 志茂田景樹 公式ブログ - 転職の数の多さを誇れ たとえ 意に染まぬ転職であってもそれでいじけるな 活かすためにはその数を誇って誇って誇りまくれ - Powered by LINE

    志茂田景樹オフィシャルブログ Powered by Ameba志茂田景樹オフィシャルブログ Powered by Ameba 今から152年前の1872(明治5)年の今日、 世界でもっとも古いサッカー大会の決勝戦が イングランドで行われた。 FAカップ第1回大会の決勝戦だ。 中世イングランドのフットボールを発祥として、 ルールを進化させ、競技場などの整備を進め、 近代サッカーの組織(The FA)が誕生したのは、 1863年だった。 日は幕末で佐幕派対攘夷派の 血なまぐさい嵐が吹きまくっていた。 イングランドからサッカーチームを呼んで指導を受け、 佐幕派チームと攘夷派チームを戦わせたら面白かった。 佐幕派でも新選組チームは強かったと思うよ。 監督近藤勇、主将土方歳三。 攘夷派はビビるだろ。 体調さえよければ沖田総司が得点王か。 さて、FAカップ第1回大会の決勝戦は、 ワンダラースFCとロ

    nisemono_san
    nisemono_san 2019/08/28
    様々な創作作法に「皆が共感できるものを書きましょう」とあるが、突き詰めれば「なぜ俺のことを書くんだ」になると思う。文章はその側面を触発しているわけで、これは懸賞小説ではない「小説全般」の闇という印象
  • Pictogramming – Code yourself

    © 2024 青山学院大学 ピクトグラム研究所 所長 伊藤一成 (Kazunari Ito, Pictogram Research Center, Aoyama Gakuin University) All rights reserved. ピクトグラミングのプログラムは,著作権で保護されています.The program of Pictogramming is protected by copyright. ピクトグラミングは,商標または登録商標です. Pictogramming is trademarks or registered trademarks. ピクトッチのプログラム記述領域には, Google Blocklyを用いています. Pictoch uses Google Blockly. ピクソン,ジャバスクピクトのプログラム記述領域には,CodeMirrorを用いています. P

    Pictogramming – Code yourself
  • なぜUberEatsの配達員は自主的に働いてくれるのか?|御守一樹

    UberEats(ウーバーイーツ)のビジネスモデルが成立するためには、配達員に自主的に働いてもらうことが不可欠です。UberEatsのビジネスは「レストランの料理」と「ユーザーのニーズ」と「配達員の稼働」という3者をマッチングすることで手数料を得る仕組みです。 配達員に稼働してもらう難易度は、一般のデリバリーサービスとは構造的に異なります。例えばデリバリーピザであれば、店舗側は配達員を雇用しているため、配達員に対して勤務時間と配達エリアを指示できます。一方でUberEatsは単なるマッチングサービスであるため、Uber側が配達員に稼働を強制したりシフトを指定することはできません。 つまりUber側は、ユーザーからの発注ニーズが発生する時間帯や配達エリアにおいて、まとまった数の配達員に自主的に稼働状態になってもらう必要があります。それがたとえ誰も外出したくないような真夏の炎天下でも、真冬の凍

    なぜUberEatsの配達員は自主的に働いてくれるのか?|御守一樹
    nisemono_san
    nisemono_san 2019/08/28
    皆が「冒険者ギルドとは~」なんていう議論をしている間に、時代の最先端では「冒険者ギルド」っぽい労働をやっている人々がいるというのが良くわかる
  • 女性器を舐めるのは健康に良い?

    しかし私は、みんながもっと単純なライフハックを見逃しているように思えて仕方ない。ヴァギナは善玉菌の宝庫だ。普段から善玉菌の摂取を心掛けているなら、ヴァギナを舐めればいいのではないか? 「確かにそうかもしれませんが、実践するひとは少ないでしょうね」というのは、米ミネソタ州にあるメイヨー・クリニック(Mayo Clinic)のヘレナ・メンデス=ソアレス(Helena Mendes-Soares)医師だ。「私自身、そのテーマに取り組んだ研究はひとつも知りません」。なぜないのか、私にはわからない。 ヴァギナは善玉菌の宝庫だ。普段から善玉菌の摂取を心掛けているなら、ヴァギナを舐めればいいのではないか? 膣液が有効なプロバイオティクスとなるには、充分な量の善玉菌を含んでいる必要がある。カナダとイタリアの規定では、一あたり10億CFU(コロニー形成単位:生きて増殖できる微生物の数)だ。さらに、これらの

    女性器を舐めるのは健康に良い?