2020年5月14日のブックマーク (3件)

  • Google Chromeのタブをグループ化してタスク管理できる新機能が公開予定

    2020年5月の第4週に公開予定のGoogle Chrome 83で、新たに「ブラウザのタブをグループ化してタスク管理できる機能」が追加されることが明らかになりました。例えばタブに「緊急」「今週中」「後で」という名前を付け、色分けしてグループ化することで「タスクの追跡が簡単に行える」とのことです。 Organize your tabs with tab groups in Google Chrome https://www.blog.google/products/chrome/manage-tabs-with-google-chrome/ Youth Who Achieve Upward Socioeconomic Mobility Display Lower Psychological Distress But Higher Metabolic Syndrome Rates as Ad

    Google Chromeのタブをグループ化してタスク管理できる新機能が公開予定
    nishi1231chang
    nishi1231chang 2020/05/14
    それよりバッテリー消費をどうにかしてくれ
  • 「席の間隔1m以上」外食業界が営業再開の指針 新型コロナ | NHKニュース

    産業の業界団体は格的に営業を再開する際のガイドラインを発表しました。店の消毒を徹底するほか、十分な間隔がとれない場合には入店制限も行うことなどを盛り込んでいます。 具体的には、 ▽来店客用の消毒液を用意すること、 ▽「発熱やせきなどがある来店客は店内飲をお断りします」などの掲示をすること、などを挙げています。 また、 ▽混雑した時には入店制限を行うこと、 ▽最低1mの間隔をあけて横並びで座れるよう座席の配置を工夫すること、 ▽他のグループの客との相席を避けること、なども盛り込まれました。 このほか、料理のテイクアウトや配達を行う場合には、中毒を防ぐため早めに消費するよう利用客に注意を促すことなども呼びかけています。 日フードサービス協会の高岡慎一郎会長は記者会見で「ガイドラインはあくまで努力目標だが、お客さんが安全に事ができるよう、それぞれの店の事情に応じて対策を工夫してほし

    「席の間隔1m以上」外食業界が営業再開の指針 新型コロナ | NHKニュース
    nishi1231chang
    nishi1231chang 2020/05/14
    自粛解除してももう持たない店多いだろうなあ…回転率悪すだな
  • トラック荷台に転落の女性死亡 運転手「人形だ」と降ろす | NHKニュース

    14日朝、東京 足立区で歩道橋から飛び降りた女性がトラックの荷台に落下し、死亡しました。トラックの運転手は後続の車の男性から女性が荷台に落下したことを伝えられましたが「人形だ」と言って女性を降ろして立ち去ったということで、警視庁は詳しいいきさつを調べています。 警視庁が、通報した男性の車のドライブレコーダーを確認したところ、女性はおよそ2キロ離れた足立区千住大川町にある歩道橋から飛び降り、歩道橋の下を走っていたトラックの荷台に落下していたということです。状況などから女性は自殺を図ったとみられています。 その後、通報した男性はトラックの運転手を呼び止め、女性が荷台に落ちたことを伝えましたが、トラック運転手は「人形だ」と言って女性を荷台から降ろして立ち去ったということです。警視庁は詳しいいきさつを調べています。

    トラック荷台に転落の女性死亡 運転手「人形だ」と降ろす | NHKニュース
    nishi1231chang
    nishi1231chang 2020/05/14
    元警だけど人は簡単に死ぬよ。転落じゃないけど、追突した車の運転手が追突時に胸をハンドルに強打し、その場は痛いが自力歩行、会話もできたけど、実は肺内で出血してて病院搬送後に呼吸困難で亡くなった方もいた。