いいね!に関するnishi30のブックマーク (8,399)

  • 関西の強豪校とのTRMで高パフォーマンスを見せる - Crecer FA

    長男家族とお宮参りした次の日は関西の強豪校とTRMでした。 遠征で2時間ほどかかるところだったのですが、チームから連絡来ている試合会場と実際の試合会場が違うというハプニング。 グラウンドの名称が〇〇高校グラウンドと記載されていたのですが、実際は〇〇高校第二グラウンドでした。 近かったのでまだ良かったのですが。 送迎する親としては、グラウンドの名称と住所は載せていただけると助かるんですけどね。 もしくは位置情報を掲載。 有料のチーム連絡アプリを使ってるので、できないのだろうか。 そんなハプニングもあり、現地には余裕で着いていたのに若干遅刻しました(笑) さて、肝心のTRMは、強豪校ということもあり、選手の強度や質は高かったです。 息子は、基的にどのチームが相手でもプレー内容は変わらないですが、気持ちが上がるのか?パフォーマンスは、強豪校とやる方が上がる傾向にあります。 ただの調子が良い時に

    関西の強豪校とのTRMで高パフォーマンスを見せる - Crecer FA
  • 金沢競馬場~競馬場でスシ食いねェ!~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

    注:記事は新型コロナウイルス感染拡大後の情報を元にしています 【概要】 金沢競馬場は、1973年開場、石川県金沢市にある地方競馬の競馬場。 日海側では唯一の地方競馬場である(中央競馬なら新潟競馬場がある)。 その寒さゆえ1月から3月まで開催がない、また日曜開催があるため中央競馬への遠征が少なく、騎手の知名度が高くないといったいろいろな特殊事情を抱えている競馬場でもある。 そんな金沢競馬場の目玉は、なんといっても寿司。競馬場はおろか、全国のレジャー施設で握り寿司が楽しめる場所はそう多くはないだろう。 金沢競馬場では2店舗が営業しており、そのどちらもおいしいと評判なのだ。魚も米もうまい日海側だからこそできることだろう。 ということで、今回はお寿司をべるために金沢競馬場を訪れた。スシいねェ! 【アクセス】 最寄まで★★★★☆ 最寄から★★☆☆☆ 【観戦環境】★★★☆☆ 【雰囲気】★★★

    金沢競馬場~競馬場でスシ食いねェ!~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
  • 【サッカー】日本VSインドネシア!!W杯アジア最終予選第5戦!!アウェイでクセモノのインドネシアと激突!! - ヒロの本棚

    ☆日VSインドネシアマッチレビュー☆ 2026年に開催される北中米ワールドカップ出場権を懸けたアジア最終予選。 正確には3次予選なんですが、最終予選のほうが字面がカッコイイので、当ブログでは最終予選とのたまいます(笑) 今回は、不動の1トップだった上田が怪我で年内OUT、CBの谷口も直前で怪我で離脱と、主力に怪我が相次ぎました。 CBは、冨安、伊藤も離脱していて手薄なセクション。 高井、瀬古らの若手の台頭に期待したいです。 最終予選は、アウェイの中国戦も含めてこの2戦が年内最終戦となり、次の予選は3月になります。 気持ちよく年越しするためにも、この2試合サクッと快勝して欲しいですね~。 まあ、インドネシアは強豪国ともいい試合をしていて、この予選のダークホース的な存在になっていますし、中国もアウェイ戦はなにかと圧力をかけてきそうです。 中国戦は、ラフプレイもありそうだから、ケガに気を付けて

    【サッカー】日本VSインドネシア!!W杯アジア最終予選第5戦!!アウェイでクセモノのインドネシアと激突!! - ヒロの本棚
    nishi30
    nishi30 2024/11/16
    ピッチコンディションが悪い中、無難に勝ててよかったです^^個人的には度々鈴木が悪い流れを止める働きをしてくれたので褒めたいですね^^
  • 【エスパルス】西澤健太選手が〇〇愛でコラボグッズを!続報に期待! - エスパルス ファンのオダクニ ブログ

    こんにちは。 エスパルスファンのオダクニです。 エスパルスロスな週末。 そんな中ジュビロ磐田の試合が今日あるのでチェックしようかな。 どうなるダービー…頑張ってほしい。 日本代表戦を楽しんでそのあとドラクエ…眠い。 日本代表は圧勝でした。 インドネシアのサッカーファンの声援はすごいですね。 そして、ドラクエ楽しい。 リメイクゲームではNo1ですね。 これは寝不足になるな~ そんな感じで今日もエスパルスの話題を中心にブログを更新。 目次はこんな感じです。 西澤健太選手が〇〇愛でコラボグッズを!続報に期待! 東京には来るのか?展示ツアーに期待… 優勝効果?静岡でなくてもみれる喜び。 スポンサーリンク 西澤健太選手が〇〇愛でコラボグッズを!続報に期待! www.youtube.com SNSでの通知見逃してたかな? さりげに動画がアップ。 実物はみてなかったんですが、 エスパルスホーム最終節のス

    【エスパルス】西澤健太選手が〇〇愛でコラボグッズを!続報に期待! - エスパルス ファンのオダクニ ブログ
  • 11月13日サポートと攻守の切替 - Crecer FA

    コンセプト アップ セッション1 セッション2 セッション3 セッション4 レポート コンセプト サポートと攻守の切替 アップ 体幹、股関節、コーディネーショントレーニング、ライフキネティック セッション1 4×2ポゼッション 目的、課題あり セッション2 3×3ポゼッション 目的、課題、制限あり セッション3 3×3+1オレアーダ 目的、課題、制限あり セッション4 ゲーム レポート 今回のトレーニングでは、ビギナー選手とアドバンス選手で持たせるコンセプトを分けていきました。 ビギナー選手には、サポートの復習をヒントを与えるだけでプレーしてもらい、アドバンス選手には、攻守の切替を含めたプレーの継続を求めていきました。 その中で4対2のポゼッションでは、サポートのラインの話しと緊急時と三人目、ボールを奪われた後の奪い返しや目的を果たした後の切替に言及していきました。 ビギナー選手は、まだま

    11月13日サポートと攻守の切替 - Crecer FA
  • ジュニアユース最終戦(敗退) - 運動神経中の下の子が少年サッカーするってよ。

    1ヶ月前ですが高円宮杯を1-2で負けました。これで、ジュニアユースの公式戦は全て終了です。 対戦相手は、J下部の支店で県リーグでもカテゴリが格上のチームで、過去にも何回か対戦したし、練習試合も何回かやったことがあって、粘れば勝てるかもという相手。また、たー君が小さい頃に近所の中学が全国3位で、その中学サッカー部と当時の今回の対戦クラブチームの試合を観戦しにいった時、クラブチームが全中3位をボコボコにしていて衝撃を受けたチームでもあります。 たー君はスタメン出場。強力な相手だよな。と家で話した時はたー君は、 「全然やれるよ」と言ってました。 キックオフ前のたー君の様子を見ると、落ち着きと自信がみえるよい雰囲気。 前半始まると、ボールが動くと人が奪いにいって球際が激しいバチバチの試合となりました。 相手チームはテクニックとスピードがある選手が4、5人いてパスワークとドリブルで崩してきます。 た

    ジュニアユース最終戦(敗退) - 運動神経中の下の子が少年サッカーするってよ。
  • 【エスパルス】秋葉忠宏監督&山室社長が新スタジアムへ嘆願も…早くも移籍の噂も… - エスパルス ファンのオダクニ ブログ

    こんにちは。 エスパルスファンのオダクニです。 買ってしまいました。 「ドラゴンクエスト3」 初代ファミコン版とスーファミ版(ダウンロード)に続き3度目w なんだかんだ言って自分の中では最高のRPGです。 「This is RPG」 「This is ドラクエ」 昨日は遅くまで性格設定とパーティーどうするかを決めてました。 まもの使い・盗賊・魔法使いに決めて エスパルスのように「超攻撃的」なパーティーを目指します。 しかし、SNSで「ドラクエ狩り」ってつぶやいたんですが若い子はわからんですかね。 おじさんまるわかりのネタでしたw そんな感じで今日もエスパルスの話題を中心にブログを更新 目次はこんな感じです。 秋葉忠宏監督&山室社長が新スタジアムへ嘆願も… 予約は済んだ?エスパルス特集のエルゴラッソとサッカーマガジン ドウグラス タンキ選手トルコへ?これは確定か? スポンサーリンク 秋葉忠宏

    【エスパルス】秋葉忠宏監督&山室社長が新スタジアムへ嘆願も…早くも移籍の噂も… - エスパルス ファンのオダクニ ブログ
  • 【W杯アジア最終予選 vsインドネシア】「黒いカーテンの奥で彼らは…」現地メディアが日本チームの動向を続々報道⁉︎ - スポーツ談話室【Sports Lounge】

    ランキング参加中サッカー 11月15日のW杯アジア最終予選インドネシア戦に向け、現地で練習を重ねているサッカー日本代表・SAMURAI BLUE。サッカー熱も高い現地では、日チームの動向が続々報じられており、黒いカーテンで遮られた練習場の様子までしっかりと報じられているようです。 日時間15日21時にアウェーでインドネシアと対戦する日。インドネシアサッカー協会からは歓迎を受けた国内組の選手たちが、休む間もなくトレーニングをスタートさせると、その後海外組の選手たちも続々集結し、充実したトレーニングが行なえているようです。 🔹𝗦𝗔𝗠𝗨𝗥𝗔𝗜 𝗕𝗟𝗨𝗘🔹 【2024.11.11 Photo Report📸①】 先に合流した選手たちが初日のトレーニングを行いました⚽️ 🏆FIFA #ワールドカップ 26アジア最終予選(3次予選) 🗓️11.15(金) ⌚️21

    【W杯アジア最終予選 vsインドネシア】「黒いカーテンの奥で彼らは…」現地メディアが日本チームの動向を続々報道⁉︎ - スポーツ談話室【Sports Lounge】
  • 世界歴代最高のサッカー選手~ディ・ステファノ~【コラムその150】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

    突然ですが、世界最高のサッカー選手と言えば誰でしょうか? 現代でいえば、リオネル・メッシやクリスティアーノ・ロナウドの名前が真っ先に上がるでしょう。 昔にさかのぼれば、ディエゴ・マラドーナやペレの名前が上がるかもしれません。 しかし、マラドーナやペレといったレジェンドたちが口をそろえて挙げるのが、「アルフレッド・ディ・ステファノ」という名前なのです。 果たしてディ・ステファノとはどんな選手だったのでしょうか? 1.ディ・ステファノの伝説 2.ディ・ステファノはどんな選手だった? 3.ディ・ステファノはどんな人だった? 4.まとめ 1.ディ・ステファノの伝説 まずディ・ステファノがどれほどすごい選手だったのか、エピソードを紹介していきます。 ①2008年に行われたレアルマドリード史上最高の選手を選ぶインターネット投票で1位を獲得 ②FIFAの会長に「過去50年で最高の選手」と評される ③マラ

    世界歴代最高のサッカー選手~ディ・ステファノ~【コラムその150】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
    nishi30
    nishi30 2024/11/13
    当時のレジェンドクラス選手達の実績もすごいけど、ちょっと常識離れした言動もまたおもしろいですよね(^^;
  • お小遣い投資 600万円達成 - ド素人のお小遣い投資

    毎月のお小遣いを使って株式投資を初めて3年3ヶ月が経ちました。目標は1000万円を作る事です。 いっけぇーーーーー!!!!! 1000万円まで爆上がれ!!!!!! お小遣い投資 600万円突破 ついに来た。 3年3ヶ月前に50万円からスタートした株式投資。 600万円突破したぞ。 年初 373万円 入金額 70万円 投資で増やした金額 160万円 我ながら、良い成績だぜ。 株のトレードで45万円稼ぎました。 地味に効いてくるんすよ。チマチマ稼ぐのも。 さらに資産額を大きく増やしたのが、保有株の値上がりです。 このツートップが強い。これからも楽天とテスラが頑張ってくれる事でしょう。 多分もう何もしなくても、この2社で1000万円を達成しちゃいますね。資産1000万円はもはや簡単です。 楽天に100万円、テスラに130万円投資してあります。あとはこれらが数倍になれば良いんです。僕は寝ながら待つ

    お小遣い投資 600万円達成 - ド素人のお小遣い投資
    nishi30
    nishi30 2024/11/13
    すごいです!もう1000万円本当に届きそうですね^^
  • 【エスパルス】乾貴士選手も…試合前日に行っていた行為に感動! - エスパルス ファンのオダクニ ブログ

    こんにちは。 エスパルスファンのオダクニです。 今日はしっかり起きました! アレクサさんにタイマーセットして ちょっと早めに起きれました。 「ROOTS RADIO」 のエスパルスのJ1昇格スペシャルに 「フットーク」 通常回ですが時間がかぶっているw ある意味ラジオジャックだった昨日。 朝からradikoでチェック。 テンション上がり今日も頑張れそう。 そんな感じで今日もエスパルスの話題を中心にブログを更新。 目次はこんな感じです。 乾貴士選手も…試合前日に行っていた行為に感動! 「This is のかつあげ」をらう。秋葉忠宏監督テレビ出演。 ラストに出演。権田修一選手のメッセージ。 スポンサーリンク 乾貴士選手も…試合前日に行っていた行為に感動! k-mix.co.jp ゲストは前半に山原怜音選手と原輝綺選手の言葉。 タフな一年だったと語る二人。 山原怜音選手は試合後ご家族と事 原

    【エスパルス】乾貴士選手も…試合前日に行っていた行為に感動! - エスパルス ファンのオダクニ ブログ
  • 【年収の壁】103万円から178万円へ引き上げにデメリットはある? - 現役投資家FPが語る

    2024年10月の衆院選で国民民主党が躍進。 自民党と公明党で過半数割れしたため、国民民主党がキャスティングボードを握るような状態に。 その国民民主党が掲げていた公約の一つである「年収の壁」の引き上げに注目が集まっています。 私たち庶民の手取りが増えることはありがたいことですが、批判が出ているのも事実。 そこで今回の記事では「年収の壁」引き上げの是非について解説します。 手取りを増やして欲しいと考えている方は参考にしてください。 国民民主党の公約「103万円の壁」の引き上げとは? 最低賃金を上げても「年収の壁」を引き上げないと働き控え発生 社会保険の壁も引き上げるべき 106万円の壁 130万円の壁 106万円の壁は撤廃される? 年収の壁引き上げのデメリットは? 7.6兆円の税収減 金持ち優遇? 税金をとって補助金などでバラまくのは非効率 まとめ 国民民主党の公約「103万円の壁」の引き上

    【年収の壁】103万円から178万円へ引き上げにデメリットはある? - 現役投資家FPが語る
  • 闘いのあとのプレゼントな最終戦 - オレンジのゆめ

    にほんブログ村 めずらしく、行くのを迷った試合 正直、3強の戦いになって これは自動昇格はあやしいぞに なってから、突然、長崎さんが離脱 そして最後には横浜さんも勢いを 失った いちばん理想だったけど ふりかえれば、いつもぎりぎりばかり だったので不思議な感じ たぶん、ぎりぎり自動昇格か あるいはプレーオフかなって 予想していたあの日の未来は みごとにしあわせな方向に はずれちゃった ほんとは、おおよろこび しなくっちゃいけないはずだけど ごめんなさい ぜいたくすぎちゃう最終戦 原選手もモチベーションを保つのに 苦労したって言ってたし 監督さんも、社長さんも スピーチでふれていた そんな感じなしあわせな最終戦を 戦った11月10日🆚熊戦 おおむかし、J1の中位ばっかしで つまんないって思っていた 今となってはぜいたくだったあの頃 カップ戦ではいつも上位だったし そんなわけで、どきどきは

    闘いのあとのプレゼントな最終戦 - オレンジのゆめ
  • 【エスパルス】2024_第38節_ロアッソ熊本戦:いざJ1へ。未来を見据えたメンバーで権田修一選手を送る。 - エスパルス ファンのオダクニ ブログ

    こんにちは。 エスパルスファンのオダクニです。 シーズン終わりましたね。 いやー、昨日の疲れで爆睡。 超寝坊しました。 それもいい経験なのかなw 今日からは1月まではいろいろドキドキの期間です。 昨年は12月ギリギリまで決まらず悲しい思いをしましたので 幾分楽ですよね。 そんな感じで今日もエスパルスの話題を中心にブログを更新。 目次はこんな感じです。 いざJ1へ。未来を見据えたメンバーで権田修一選手を送る。 権田修一選手プロフェッショナルとしてやり遂げた1年。 J1へ横浜FCが自動昇格。ジェフは… スポンサーリンク いざJ1へ。未来を見据えたメンバーで権田修一選手を送る。 1-0 見事勝利! 郡司選手成岡選手猪越選手… 誰があのメンバーで戦うことを想像できましたでしょうかw 来年を見据えた戦いで、 ロアッソ熊は完成されているパスワーク。 三角形を作り見事にエスパルスにチャンスを作らせてく

    【エスパルス】2024_第38節_ロアッソ熊本戦:いざJ1へ。未来を見据えたメンバーで権田修一選手を送る。 - エスパルス ファンのオダクニ ブログ
  • 米大統領選はトランプの圧勝!円安になったけど株価は? - こもれびライフ

    こんにちわ。 こもれびです。 2024年アメリカ大統領選は、トランプの圧勝で終わりました! 大統領が誰になるかで、 ドル円も株価も動きますから当然注目しておりました。 わたしは1年前から、個別株投資をするようになったのも、 「2024年は選挙の年だから株は上がる!」と思ったからです。 選挙は買い! という株のアノマリーを知っていましたから! 石破ショックが起きて、 アノマリー崩れてびっくりしたね。 今回の選挙を通じて実感したんですが、 日テレビは情報遅いわーーーー! テレビが「接戦です」なんて言ってたとき、 トランプはもう勝利宣言してましたからね。 接戦なんて嘘! 完全勝利です。 圧勝です! ↓赤がトランプアメリカってもともと、 「民主党(ハリス)が強い州」と、 「共和党(トランプ)が強い州」ってのがあって、 それ以外のどっちに転ぶかわからない州を、 激戦州っていうらしいのです。

    米大統領選はトランプの圧勝!円安になったけど株価は? - こもれびライフ
    nishi30
    nishi30 2024/11/11
    優待いいですね!^^僕は優待あり銘柄最近買ったので、届くのはあと半年後です。楽しみにしてます^^
  • 【エスパルス】熊本戦予想スタメン:さあJ1に向けて未来を!権田修一選手の最後の言葉。シーズン前の発表に感謝。 - エスパルス ファンのオダクニ ブログ

    こんにちは。 エスパルスファンのオダクニです。 このブログが更新されているころはアイスタに向かっています。 エスパルス ロアッソ熊戦 アイスタ天気 アイスタの天気は微妙。 直近で山形戦の時のような感じですかね… 雨具の用意。 寒さ対策などしっかり準備していこうと思います。 というか天気さん頑張ってほしい。 権田修一選手の最後をしっかり写真で収めたい。 そんな感じで今日もエスパルスの話題を中心にブログを更新。 目次はこんな感じです。 熊戦予想スタメン:さあJ1に向けて未来を! 権田修一選手の最後の言葉。シーズン前の発表に感謝。 今シーズン最後のモチベ曲?やっぱりラストは… スポンサーリンク 熊戦予想スタメン:さあJ1に向けて未来を! エスパルス 熊戦 予想スタメン 予想スタメンはこんな感じ。 おそらく権田修一選手は出ないでしょう。 残念ですが、権田修一選手ならば、 沖悠哉選手などGK

    【エスパルス】熊本戦予想スタメン:さあJ1に向けて未来を!権田修一選手の最後の言葉。シーズン前の発表に感謝。 - エスパルス ファンのオダクニ ブログ
  • 枇杷島スポーツセンター~愛知バスケ第四勢力~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

    注:記事は新型コロナウイルス感染拡大後の情報を元にしています 【概要】 枇杷島スポーツセンターは、1987年開館、愛知県名古屋市にあるファイティングイーグルス名古屋の拠地。 元々この場所には市場があったが、移転により空き地となった。 その跡地にできたのが枇杷島スポーツセンターで、アリーナ、格技場、弓道練習場、室内プールなどを備えている。 そんな枇杷島スポーツセンターをホームとしているのがBリーグのファイティングイーグルス名古屋である。 前身は1957年に創部された豊田通商バスケットボール部で、現在も正式名称は豊通ファイティングイーグルス名古屋である。 Bリーグが開幕してからはB2リーグに振り分けられ、2シーズン目には地区優勝を果たすなど安定した成績を残していた。 そして2021‐22シーズン、42勝8敗と圧倒的な成績を残しB1昇格を果たした。 とはいえ枇杷島スポーツセンターは開場してか

    枇杷島スポーツセンター~愛知バスケ第四勢力~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
  • 【雑記】ブログ5周年記念!!めでてぇ!!これからも『ヒロの本棚』をよろしくお願いします!! - ヒロの本棚

    ☆11月8日は『ヒロの棚』のアニバーサリー!!いいオッパイの日で覚えてね!!☆ 早いもので、当ブログ『ヒロの棚』がな、な、な、なんと5周年を迎えました!! いや、めでてぇめでてぇ!! 始めた当初は1か月もつかも不安でしたが、まさか5年も続くとは・・・。 これもひとえに皆様の温かいご声援のお陰でございます!! 感謝感激雨あられ!! 5年というと、生まれたばかりの乳児が幼稚園年長組さんの5歳にまで成長するわけなのですから、大変な年月ですね!! 継続は力なりと言いますが、ちょっとは文章力があがったとか、アウトプット力が向上したとか、何かしら僕自身も成長できていたらいいなと思います。 だんだんブログの「型」みたいなのもできてきて、の感想の記事はこういう感じで書いて、雑記はこんな感じで書き散らして・・・とか自分なりのパターンができた気がします。 5年目はマラソンを格的に再開したこともあり、フ

    【雑記】ブログ5周年記念!!めでてぇ!!これからも『ヒロの本棚』をよろしくお願いします!! - ヒロの本棚
    nishi30
    nishi30 2024/11/09
    5周年おめでとうございます!^^何事も長く続けることは簡単なことではないのですごいことですよ^^これからもよろしくお願いします
  • 【エスパルス】権田修一選手退団…自らの声で何を語るのか? - エスパルス ファンのオダクニ ブログ

    こんにちは。 エスパルスファンのオダクニです。 土曜日です。 明日はエスパルスの試合なのに… 夜中に観た権田修一選手のメッセージでそこから寝れてません。 明日の試合のために準備したり家のことをしたり… 色々あるんですけど、何から手を付けていいものか。 そんな感じで一日ぐるぐるしてるんだろうな。 それぐらいな衝撃をこのブログを書いている中でも駆け巡ってます。 そんな感じで今日もエスパルスの話題を中心にブログを更新。 目次はこんな感じです。 権田修一選手退団…自らの声で何を語るのか? 清水の未来。小竹知恩選手加入内定! スポンサーリンク 権田修一選手退団…自らの声で何を語るのか? web.ultra-soccer.jp Instagramで権田修一選手がストーリーを上げました。 その内容は、 今シーズンでエスパルスを退団すること 最終節で想いを語らせてもらうこと 公式よりも早く発表したクラブへ

    【エスパルス】権田修一選手退団…自らの声で何を語るのか? - エスパルス ファンのオダクニ ブログ
  • 2位じゃダメですか - オレンジのゆめ

    にほんブログ村 どうしても、勝ち取りたかった J1復帰のきっぷ J1復帰確定後 強敵横浜FCさんのこともあって 優勝はどうでもいいって 思ってたホンネ ずっとエスパルスファン J1以外は歴史に刻まれない 世界というへんな気持ちも あったし できれば記憶に残らないほうが いいんじゃないって思ってた J1にこだわってた エスパルスファン でもでも、エスパルスは歴史的に 伝統的に シルバーコレクター あとちょっとの欲張りが 近年のざんねんを呼び寄せている 気がしてなりません あとひとつふたつ カップ戦でもよかったので チャンピオンになれていれば 焦っちゃったり、弱気にならずに 戦えていたような気がする そう今度こそは2位じゃだめ だったんです 秋葉エスパルスは去年も最後まで 優勝をめざしていましたよね しっかり、優勝できた エスパルスファミリーかいわいは 想像以上にしあわせいっぱい そうそう、

    2位じゃダメですか - オレンジのゆめ