ブックマーク / plugout.hatenablog.com (708)

  • 11年越しにHIKAKINが再び絶賛!セブンイレブンの「豚焼肉弁当 唐辛子マヨネーズ」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー

    何気に11年前の自分を思い出せない(白目) どーも、PlugOutです。 今回はセブンイレブンさんのお弁当の話題です。 実は先日、あのYouTuberのHIKAKINさんが自身のチャンネルである動画を投稿して話題になっていましてね。 それが「自分の11年前の動画を再現する」というものだったんです。 www.youtube.com その動画の中で11年越しにレビューされたお弁当というのを、今回は購入してきたのでご紹介したいと思います。 それがこちら!!! 「豚焼肉弁当 唐辛子マヨネーズ」 こちらは昔からあるお弁当ですが……動画の中でも触れられていましたが、確かに地味にマイナーチェンジされている気がしますね(笑) 昔はそもそも容器がこんなに大きくなかった気がするし、何だか白米とパスタもこんなに多くなかった気がします。 肝心の豚焼肉に関してはどうでしょう……何だか周りのボリュームアップの影響で変

    11年越しにHIKAKINが再び絶賛!セブンイレブンの「豚焼肉弁当 唐辛子マヨネーズ」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー
    nishi30
    nishi30 2024/06/19
  • 【神奈川・鎌倉】珊瑚礁の「ビーフカツカレー」と「ドライカレー」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー

    行列のできるお店には理由がある。 どーも、PlugOutです。 今回はカレーの話題をお届けします。 以前、このブログでは「珊瑚礁さんのレトルトカレー」についてご紹介しましたね。 plugout.hatenablog.com 今回は実際の店舗へべに行ってきたので、ご紹介したいと思います。 「珊瑚礁 店」 sangosho.net こちらは神奈川県鎌倉市の七里ヶ浜にある店です。 場所としては最寄り駅(七里ヶ浜)から少し歩いた住宅街の中にありまして、向かっていると突然開けたところに突き当たり、そこに沢山の入店待ちの人影がいるのでびっくりしました(笑) 実はごはんの時間から少しズラしましたんですが……それでも多くの待ちができているところをみるにその人気店っぷりが伺えますよ。 とりあえずお店の人に名前を伝え、約5〜6組待ちの状態で入店待ちのエントリーをしました。 ちなみに入店待ちは、基的には

    【神奈川・鎌倉】珊瑚礁の「ビーフカツカレー」と「ドライカレー」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー
    nishi30
    nishi30 2024/06/18
  • しましまどこ!?消えた!?!森永の「消えたしましまうまうまバー<ほわいとちょこ味>」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー

    ついつい可愛らしい名前の商品が気になってしまうんです。 どーも、PlugOutです。 そんなワケで、今回は可愛らしい名前のアイスバーの話題です(笑) しかも名前の語感が妙に頭に残る不思議な魅力があるんです。 それがこちら!!! 「消えたしましまうまうまバー<ほわいとちょこ味>」 www.morinaga.co.jp こちらは森永さんの商品で「しましまうまうまバー」というしまうまのような模様のアイスバーのシリーズの一つです。 実はホワイトチョコレートを使うことでこのシリーズの特徴のはずの「しまうま模様が消えてしまった!?」というのがこの商品のウリみたいですね! しかし薄々感じられるの通り、どうやら消えてしまったワケではなく見えないだけでそこにあるという感じみたいですね(笑) 何だかコンセプトはとても可愛らしい商品だなぁと思います。 果たして、一体どんな商品なんでしょうか? 楽しみです!!!

    しましまどこ!?消えた!?!森永の「消えたしましまうまうまバー<ほわいとちょこ味>」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー
    nishi30
    nishi30 2024/06/17
  • 茨城名産のローズポーク使用!フジパンの「スナックサンド タコス&チーズ」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー

    突然現れるタコスの気分。 どーも、PlugOutです。 こう言っておいて何ですが……無いですか?タコスの気分(笑) そんなこんなで今回のテーマは「タコス」です。 先日スーパーマーケットで買い物をしていたら、何やら気になる新商品が売られていたので購入してみましたよ。 それがこちら!!! 「スナックサンド タコス&チーズ」 www.fujipan.co.jp こちらはフジパンさんの商品です。 実は過去にも何度か「タコス」をテーマにしたスナックサンドは登場しているみたいなんですが、あまり定着しなかったのか消えているんですよね。 恐らくは登場のたびに改良が加えられているのだろうと予測しますが……そもそもタコス自体があまり日で馴染みが無いのかな? (タコス専門店のタコベルさんもそんなに店舗があるわけではないですし) ただ僕は結構タコスが好きなので、割と期待を込めて購入してみましたよ(笑) ちなみに

    茨城名産のローズポーク使用!フジパンの「スナックサンド タコス&チーズ」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー
    nishi30
    nishi30 2024/06/16
  • ミスタードーナツのマスタードーナツ!ミスタードーナツの「フロマージュ・ド」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー

    何処か漂うマスタードーナツの強者感。 どーも、PlugOutです。 実は先日より、あのミスタードーナツさんから「マスタードーナツ」という特別な商品が登場していましてね。 これは「ドーナツの可能性を追求して開発したドーナツ」として新しく考えられたカテゴリなんだそうですよ! マスタードのドーナツではありません(白目) 今回はそんなマスタードーナツの第一弾として登場した「チーズに着目したドーナツ」をご紹介したいと思います。 それがこちら!!! 「フロマージュ・ド」 www.misterdonut.jp ご存知の様にフロマージュとはフランス語でチーズのことですね。 これはチーズを生地に混ぜ込んで新たに開発されたチーズドーナツ生地を使用したドーナツとのことで、更にミスタードーナツさんならではの製法によって外はさっくり中はしっとりに仕上げてあるんだとか。 ちなみに「フロマージュ・ド」のドーナツは4種類

    ミスタードーナツのマスタードーナツ!ミスタードーナツの「フロマージュ・ド」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー
    nishi30
    nishi30 2024/06/15
  • ピリリと辛いアクセント!ローソンの「てり焼チキンパン(八幡屋礒五郎七味唐辛子)」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー

    何だか無性に辛さが欲しいときってありますよね! どーも、PlugOutです。 今回はコンビニのパンの話題をお届けします。 先日ローソンさんにて、どうも気になるパンを発見したので購入してみましたよ。 それがこちら!!! 「てり焼チキンパン(八幡屋礒五郎七味唐辛子)」 www.lawson.co.jp あの有名な八幡屋礒五郎の七味唐辛子を使用したてり焼きチキンのパンですよ! www.yawataya.co.jp パッケージにもあの特徴的な容器のイラストがたくさん描かれていますね! そう言えば以前にこのブログでは、同じく八幡屋礒五郎の七味唐辛子を使用したからあげクンをご紹介したことがありましたね! plugout.hatenablog.com 今回はてり焼きチキンのアクセントとして使われているみたいなのですが、果たしてどんな味わいなんでしょう。 またパッケージには「からみの苦手な方はご注意くださ

    ピリリと辛いアクセント!ローソンの「てり焼チキンパン(八幡屋礒五郎七味唐辛子)」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー
    nishi30
    nishi30 2024/06/13
  • 雑記(2024-06-12) - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー

    急にジメジメとして蒸し暑い日々が始まりました。 もちろん梅雨だとは思うんですが、それにしても湿度が高くて困ってしまいます。 やはり洗濯物が乾きにくくなるだけでなく、睡眠の質も下がるのでかなり厄介な時期ですよね。 そりゃ躊躇なくエアコンの除湿が使えれば良いんですが……例年の値上げで電気代も怖いですしねぇ。 少しでも節約したいという気持ちと快適さのバランスが難しいところではありそうだなぁ。 そうそう、そういえば近所に紫陽花が咲いていましてね。 とても綺麗だったので思わず写真をパシャリと一枚。 正直辛い時期ではありますが、綺麗な花を見ると気分がアガリますわ。 よし、頑張ろう。

    雑記(2024-06-12) - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー
    nishi30
    nishi30 2024/06/12
  • 映画「マッドマックス:フュリオサ」を観てきました - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー

    V8を捧げよ! どーも、PlugOutです。 ついにあの(個人的に)期待大の超大作映画が公開されましてね。 もういてもたってもいられず、早速映画館へ足を運んでみましたよ! それがこちら!!! 「マッドマックス:フュリオサ」 wwws.warnerbros.co.jp まず最初に言っておくと、もう「かなり素晴らしい出来栄え」で「期待通りにぶっ飛んだ映画」でしたね。 さすがジョージ・ミラー監督としか言えない独特の発想力で、もうスピーディーかつスマートに進んでいくストーリー展開に釘付けですよ! ちなみに作は「マッドマックス 怒りのデスロード」の前日章でもありますが、きちんと作だけを観ても楽しめるような構成にはなっていますよ! ただ「マッドマックス 怒りのデスロード」を先に観ておいた方が楽しめる仕掛けも、きちんと用意されているので……やっぱり事前に観て欲しいかも! マッドマックス 怒りのデス・

    映画「マッドマックス:フュリオサ」を観てきました - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー
    nishi30
    nishi30 2024/06/11
  • しっとり濃厚なチョコケーキ!ラグノオの「ポロショコラ」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー

    ふと訪れる、甘くて美味しいチョコレートが欲しい瞬間。 どーも、PlugOutです。 そんなワケで、今回はチョコレートの話題をお届けします。 見るからに上品そうなパッケージに包まれた「濃厚なチョコケーキ」をご紹介しますよ。 それがこちら!!! 「ポロショコラ」 shop.rag-s.com こちらは青森県弘前市のラグノオさんの商品です。 カルディコーヒーさんで取扱がある他、割とスーパーマーケットでも売られているのを見かけたことがある方も多いかもしれません。 ちなみにラグノオさんのお菓子といえば、以前にこのブログでもいくつかご紹介したことがありましたね。 plugout.hatenablog.com plugout.hatenablog.com 今回はしっとりと濃厚に焼きあげたチョコケーキとのことで、まさにコーヒーやお茶のお供にぴったりなお菓子だと思うんです。 果たして、一体どんな味わいなんで

    しっとり濃厚なチョコケーキ!ラグノオの「ポロショコラ」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー
    nishi30
    nishi30 2024/06/10
  • コーヒー豆をコーティング!?マイナットの「食べるコーヒー豆のできあがり」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー

    うん、すごく好きなんだ……コーヒー豆(ボリボリ) どーも、PlugOutです。 そんなワケで(?)今回はコーヒー豆の話題です。 実は「べるコーヒー豆をテーマにしたお菓子」が売られているのを発見してしまいましてね。 これはかなり「気になるッ!」……というワケで、購入してべてみますよ。 まずはその商品がこちら!!! 「べるコーヒー豆のできあがり」 こちらはマイナットさんの商品です。 実はコーヒー豆というのはそのままべることが可能です……が、もちろんそのままでは苦くてべにくいのでオススメしません。 しかしこの商品のように、しっかりとお菓子として加工したものは美味しくべることができますよ。 代表的な例で言えば「コーヒービーンズチョコレート」などがありますかね。 さて、話をこの商品に戻しまして。 謎のドオーみたいなゆるキャラが「ミルクをブレンドしてみたよ〜」とこちらに語りかけてくるのが非

    コーヒー豆をコーティング!?マイナットの「食べるコーヒー豆のできあがり」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー
    nishi30
    nishi30 2024/06/09
  • ちょっと変わった風味はどうでしょ!?ローソンの「ひまわりの種と雑穀のあんぱん」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー

    大好きなのは、ひまわりの種♪ \オレモー/ どーも、PlugOutです。 今回はローソンさんより、そんな「ひまわりの種」を使った新商品が登場していたのでご紹介したいと思います。 それがこちら!!! 「ひまわりの種と雑穀のあんぱん」 www.lawson.co.jp こちらは「噛むことに着目した商品」なんだそうで、何と言っても「ひまわりの種」と「雑穀」の感を楽しめる仕上がりのあんぱんなんだそうですよ。 また中の餡子は「つぶあん」だそうで、これまた粒々の感を楽しめそうですよね。 news.yahoo.co.jp ちなみに一個あたりは「糖質14.3g」に「物繊維6.0g」だそうで、こちらも健康に配慮したい人には嬉しい仕様となっておりますよ。 さてさて何となくこの商品について分かってきたところで……。 果たして、一体どんな味わいなんでしょうか? 楽しみです!!! 開封の儀! 袋の中身はこんな

    ちょっと変わった風味はどうでしょ!?ローソンの「ひまわりの種と雑穀のあんぱん」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー
    nishi30
    nishi30 2024/06/07
  • 【北海道】東洋水産の「やきそば弁当 室蘭やきとり味」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー

    実はやきとりが鶏肉だとは限らないんだぜ(白目) どーも、PlugOutです。 今回はご当地のカップ焼そばをご紹介したいと思います。 しかも期間限定の特別な味なんですよ! それがこちら!!! 「やきそば弁当 室蘭やきとり味」 www.maruchan.co.jp こちらはマルちゃんでお馴染みの東洋水産さんの商品です。 そう……やはり北海道のご当地カップ焼そばといえば、このやきそば弁当でしょう! 以前にこのブログでも、何度かご紹介したことがありましたね! plugout.hatenablog.com plugout.hatenablog.com ちなみに今回は「室蘭やきとり味」とのことで、もちろん室蘭市のご当地グルメなんですが……! 冒頭でも触れた通り、実はここでのやきとりは鶏肉とは限らないんですよ。 実は室蘭市でやきとりと言えば「豚肉とタマネギの串」のことなんです。 muro-kanko.c

    【北海道】東洋水産の「やきそば弁当 室蘭やきとり味」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー
    nishi30
    nishi30 2024/06/06
  • ふるふるサラダめし!ローソンの「振っておいしいパスタサラダ ローストチキン」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー

    Shake it! どーも、PlugOutです。 今回はローソンさんより、何やらちょっと変わったコンセプトな新登場のサラダのご紹介です。 早速ご紹介しましょう、それがこちら!!! 「振っておいしいパスタサラダ ローストチキン」 www.lawson.co.jp そう、なんと「振るサラダ」なんだそうですよ! つまりはバーテンダーの様にシェイクして、よくかき混ぜてからべるということでしょうかね。 ちなみにこのシリーズの商品は全部で5種類ありまして、その中から今回は「ローストチキン」をチョイスしてみましたよ。 さてさて、一体どんな商品なんでしょうか。 楽しみです!!! とりあえずまずは側面の図を。 下の方にスパゲティらしきパスタが、そして上部にサラダらしい野菜達が詰め込まれている様です。 パッケージには「ラベルをはがさずにフタをおさえ、傾けてよく振ってください」との表示が。 おっと危ない、つい

    ふるふるサラダめし!ローソンの「振っておいしいパスタサラダ ローストチキン」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー
    nishi30
    nishi30 2024/06/05
  • バニラマカダミアの風味がキラリと光る!モンテールの「ライオンコーヒー・カフェオレシュークリーム」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー

    妙にリアルなライオンフェイス。 どーも、PlugOutです。 今回はスイーツの話題をお届けしますよ! 先日スーパーマーケットにて、何やら気になるコラボの新商品スイーツを発見したので購入してみました。 それがこちら!!! 「ライオンコーヒー・カフェオレシュークリーム」 www.monteur.co.jp こちらは洋菓子でお馴染みのモンテールさんの商品です。 パッケージからも一目で分かる通り、あのHawaii(ハワイ)のライオンコーヒーさんとのコラボ商品となっております。 hawaiicoffeecompany.co.jp この商品の一番の特徴は、やはりライオンコーヒーさんの人気フレーバーであるバニラマカダミアを全面に推し出しているところでしょうか。 中身のホイップにマカダミアペーストをブレンドしているとのことで、更にライオンコーヒーらしいカフェオレクリームに仕上げているんだそうな。 そして普

    バニラマカダミアの風味がキラリと光る!モンテールの「ライオンコーヒー・カフェオレシュークリーム」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー
    nishi30
    nishi30 2024/06/04
  • 淡麗系ラーメンの名店!AFURIの「柚子塩らーめん」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー

    奥深きラーメンの世界。 どーも、PlugOutです。 今回は久しぶりにラーメンの話題をお届けしますよ! 度々色々な種類のラーメンが頭角を表す今日ですが、今回はオススメの「淡麗系ラーメン」のお店をご紹介したいと思います。 それでは早速参りましょう、それがこちら!!! 「AFURI」 afuri.com こちらは神奈川県の阿夫利山を由来とするラーメン屋さんです。 主に東京都を中心に複数の店舗を展開されていまして、更に日だけでなく海外にも出店されているんですよ! その特徴は厳選された材と清らかな水で洗練された透き通ったスープで、これを中心に一度べるとクセになるこだわりのラーメンが人気なんですよね。 今回はそんなAFURIさんの代表的なラーメンをご紹介ししたいと思いますよ。 それがこちら!!! 「柚子塩らーめん」 afuri.com こちらは「黄金色に輝く淡麗スープ」と「爽やかな柚子の香り」

    淡麗系ラーメンの名店!AFURIの「柚子塩らーめん」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー
    nishi30
    nishi30 2024/06/03
  • 雑記(2024-06-01) - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー

    気が付けば、もう6月に突入です。 何だかんだで2024年もこの月が終われば折り返し地点というワケで……いやー月日が過ぎるのは早いですね。 もう既に気温もジワリジワリと暑くなりつつありますが、夏はこれからが番なんですよね。 しっかりとこまめな水分補給を心掛けながら、夏バテ対策をしっかりと行っていきたいですね。 ちなみにこれは自分への戒めでもあるんですが……カフェインを摂り過ぎると脱水症状になりやすいので注意が必要ですよ!

    雑記(2024-06-01) - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー
    nishi30
    nishi30 2024/06/01
  • 【沖縄】ブルーシールの「塩ちんすこう」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー

    なんくるないさ〜♪ どーも、PlugOutです。 今回のテーマは沖縄県です。 かなり独自の文化も多い沖縄県ですが、今回は有名なご当地アイスをご紹介したいと思います。 それがこちら!!! 「塩ちんすこう」 www.blueseal.co.jp こちらは「アメリカ生まれ、 沖縄育ち」のブルーシールさんの商品です。 やはり沖縄県のアイスクリームで思い浮かべるのはブルーシールと言われる位には、とにかくとても知名度が高いですよね! 今回はそんなブルーシールさんのカップアイスの中から、更に沖縄らしいフレーバーの「塩ちんすこう」を選んでみましたよ! こちらは優しい味わいとして有名な「北谷の塩」を使用した「ちんすこう」と、王道のバニラアイスの絶妙なバランスが人気なんだとか。 さてさて、一体どんな味わいなんでしょうか? 楽しみです!!! 開封の儀! フタを外すとこんな感じで、更に内フタが出現しました。 以前

    【沖縄】ブルーシールの「塩ちんすこう」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー
    nishi30
    nishi30 2024/05/31
  • ドン・キホーテの焼き芋のススメ - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー

    ドンドンドン、ドン・キー♪ どーも、PlugOutです。 今回は「驚安の殿堂」でお馴染みのドン・キホーテさんの話題です。 やはりドン・キホーテさんって、何だかんだで色々な物が売られているのと、かつそれなりに安いので重宝するお店ですよね! そんなドン・キホーテさんと言ったら、どうしても外せないべ物がありますよね。 それがこちら!!! 「焼き芋」 今や色々なスーパーマーケットでも熱々で売られるようになった焼き芋ですが、割とずっと前から力を入れているのがドン・キホーテさんなんですよね。 凄く手軽で安いのにべるとしっとりと甘くてボリューミーで美味しい焼き芋は、もう見かけるとついつい買いたくなってしまう一品です(笑) ……というワケで、僕も一つ購入してしまいました(笑) パッケージによれば、なんと「年間1230万」がべられていて、それはどうやら「10人に1人がべている」と言うことになるみた

    ドン・キホーテの焼き芋のススメ - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー
    nishi30
    nishi30 2024/05/30
  • 食べたい気持ちに素直になれる!江崎グリコの「SUNAO マカダミア&アーモンド」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー

    何だかんだで暑いとアイスクリームがべたくなるんだよなぁ。 どーも、PlugOutです。 以前にこのブログでは、江崎グリコさんの「SUNAO」について度々ご紹介してきましたね。 plugout.hatenablog.com plugout.hatenablog.com 実は今回も「SUNAO」の商品をご紹介するんですが……なんと今回のアイスクリームは凄まじいんです。 なんて言ったって一般的なサイズとほぼ変わらないカップアイスなのに「糖質が脅威の4.3g」なんですから。 早速ご紹介しましょう、それがこちら!!! 「SUNAO マカダミア&アーモンド」 www.glico.com こちらも他の商品と同じく江崎グリコさんの商品です。 しかも味が一見糖質の高そうに見える気がする「マカダミア&アーモンド」なんですが……繰り返しますが「糖質4.3g」なんですよ!? まさに「これで美味しいなら最高かよ」

    食べたい気持ちに素直になれる!江崎グリコの「SUNAO マカダミア&アーモンド」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー
    nishi30
    nishi30 2024/05/29
  • 実は隠れた人気商品!熱烈中華食堂 日高屋の「汁なしラーメン(油そば)」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー

    何気に熱烈中華堂の「熱烈」という表現が好きです。 どーも、PlugOutです。 以前このブログでは熱烈中華堂 日高屋さんの「ちょい飲みのススメ」についてご紹介しました。 plugout.hatenablog.com 今回はその日高屋さんのメニューの中で、実はそんなに目立たないけれどファンの多い定番商品をご紹介したいと思います。 それがこちら!!! 「汁なしラーメン(油そば)」 hidakaya.hiday.co.jp こちらは名前の通りに「スープの無いラーメン」で、カッコして「油そば」とも書かれています。 実は麺が少しだけタレのようなスープに浸っているので、よく考えたら厳密には汁なしでは無いような気もするんですが……(笑) まぁ名前や概念はどうであれ、この汁なしラーメンがクセになる美味しさなんですよ。 特に以前にご紹介した通りに「ちょい飲み」としてビールを頼んだ際のお供や、やはり飲み会

    実は隠れた人気商品!熱烈中華食堂 日高屋の「汁なしラーメン(油そば)」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー
    nishi30
    nishi30 2024/05/28