タグ

2008年2月24日のブックマーク (4件)

  • 10代のネット利用を追う: 若者の「KY式日本語」には、ネットとケータイの影響

    “ケータイ世代”である10代のインターネット利用実態に焦点を当て、「短期集中連載」として5回にわたってお届けした連載を今後も継続していくこととなりました。最近話題になっている携帯フィルタリング原則化や、情報リテラシー/情報モラル教育のあり方といったテーマのほか、10代特有のネット文化などのやわらかい話題も含めて逐次レポートしてまいります。 ● ローマ字略語が多い若者言葉 「明鏡国語辞典」「ジーニアス英和辞典」で知られる大修館書店から、「KY式日語」というユニークなが出版された。今時の10代の若者言葉のうち、ローマ字略語ばかりを集めただ。ローマ字略語とは、日語をローマ字書きにした時に句や語の最初に来るローマ字をとってつなげた語のこと。「Kuuki Yomenai」(空気読めない)の頭文字をとって「KY」というように作る。ちなみに「KY」とは、昨年突如辞任した安倍晋三内閣が「KY内閣

    nishimotz
    nishimotz 2008/02/24
    「子どもの言葉能力が落ちているのは大人が原因」
  • 元麻布春男の週刊PCホットライン - VistaのSP1対応パッチでトラブル発生

    ●SP1に向けた3つのパッチ 紆余曲折の末、ようやくリリースが決まったと思われたWindows VistaのService Pack1(SP1)だが、またもやトラブルが発生している。ただし今回はSP1そのものの問題ではない。 2月12日、Microsoftは既存のWindows VistaにSP1をあてるための必須条件となるアップデートの配布を、Windows Updateを通じて開始した。このアップデートは最大3つのモジュールからなる。 まず「KB935509」は、Windows Vista EnterpriseとWindows Vista Ultimateに搭載されているBitLockerの更新プログラム。したがって、この2種以外のVistaユーザーには配布されないし、EnterpriseやUltimateのユーザーであってもBitLockerを使っていなければ配布されない。 次に「K

    nishimotz
    nishimotz 2008/02/24
    「VistaのSP1対応パッチでトラブル発生」「巨大になりすぎて、もはや生みの親であるMicrosoftの手にさえあまる」
  • 山田祥平のRe:config.sys

    10フィート離れたところにあるディスプレイのGUIをリモコンで操作するのはけっこう大変だ。TVがインターネットにつながったとしても、その煩雑さは解決されない。そして退化したGUIに慣らされていく。 ●数値を入れてリンクを開くNUI インテル、クイックサン、ドリームポート、フェイスの4社が、デジタルコンテンツ配信の新ソリューション開発で合意した。そのプラットフォームとして使われるのが、クイックサンの開発したデジタルTVシステム「ROBRO」だ。このプラットフォームは、TVとWebコンテンツを、いかにシームレスなものにするかを追求している。 ROBROは早い話が、地上波デジタルチューナを搭載した普通のテレビパソコンだ。とはいえ、オーディオアンプっぽい外観で、リビングルームに置き、TVに接続してもあまり違和感がなさそうだ。 ROBROは普通のWindows VistaプレインストールPCなので、

    nishimotz
    nishimotz 2008/02/24
    「ページ内にあるすべてのリンクに番号がつく。リモコンでその番号を入力」
  • 新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    新R25は、仕事人生を楽しむビジネスパーソンのための「ビジネスバラエティメディア」です。編集部によるインタビューコンテンツを通じて、R25世代のみなさんの"小さな一歩"を応援します。

    新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    nishimotz
    nishimotz 2008/02/24
    「電話する機会が圧倒的に増えた」「困るのは自分よりもむしろ周りの人たち」「3日でギブアップ」