タグ

ブックマーク / www.rbbtoday.com (5)

  • 自民党支持の強いニコニコ動画世論調査で「事業仕分け」の評価は? | RBB TODAY

    ニコニコ動画がニコ割アンケートを利用した「ネット世論調査」を実施。鳩山内閣支持率やニュースで話題となっている「事業仕分け」について聞いている。意識調査は11月26日22時10分に実施し、約200秒間に103,187件の回答が寄せられた。 新聞やテレビの世論調査よりも低い数字が出がちな鳩山内閣の支持率だが、前月の調査(10月27日実施)より5.2ポイント減の17.7%となり、「支持しない」は9.7ポイント増の49.9%となった。「どちらともいえない」は32.4%だった。 支持する政党では「自民党」が32.3%(前月比2.1ポイント増)ともっとも多く、次いで「民主党」の19.4%(前月比4.2ポイント減)。共産党3.8%(前月比0.3ポイント減)、みんなの党2.9%(前月に同じ)、公明党2.1%(前月比0.1ポイント増)となりほぼ横ばいとなっている。「支持政党なし」は34.8%(前月比2.1ポ

    自民党支持の強いニコニコ動画世論調査で「事業仕分け」の評価は? | RBB TODAY
    nishimotz
    nishimotz 2009/11/29
  • NEC、デジカメ動画撮影中にズームやAFで発生する雑音を抑制する技術を開発 | RBB TODAY

    NECは18日、デジタルカメラなどの映像記録用機器による動画撮影において、ズームやオートフォーカス時に、モーターなどの駆動により発生する雑音を抑圧する技術を開発したと発表した。 技術により、映像記録用機器において、雑音を気にせずにモーターを高速に動作させて、よりスムーズなズームやフォーカスができるようになり、ビデオカメラ並みに使い勝手がよい動画撮影が、デジタルカメラでも可能となる見込み。この技術ではビデオカメラでも活用可能で、今後、筐体の小型化によってマイクとモーターが近くに配置されても、より雑音が少ない動画撮影ができるようになるとのこと。 従来のデジタルカメラでは、高価な静音モーターの採用やモーター駆動速度の制限などで雑音を減らすように対処してきた。しかし、スポーツシーンなど、動きの激しい動画を撮影するときにフォーカスやズームが追いつかなくなり、使い勝手が低下するという問題があった。今

    NEC、デジカメ動画撮影中にズームやAFで発生する雑音を抑制する技術を開発 | RBB TODAY
  • 名大と富士通、“過信”を招かない情報システムの研究開始 〜 振り込め詐欺や交通事故を抑止 | RBB TODAY

    名古屋大学と富士通は13日、振り込め詐欺や交通事故を抑止する「行動モデルに基づく過信の抑止」の研究を開始したことを発表した。 両者は基礎学理の研究を行い、「振り込め詐欺防止」と「交通事故抑止」を目的とする実証実験に着手するとのこと。まず期間の前半で、警察庁(警察大学校)と名古屋銀行の実験協力により、振り込め詐欺誘引通話のときの、被害者の異常な心理状態での発話や行動を検出する技術を開発し、実証実験を実施する。これにより、被害者に異常な心理状態におかれた電話であったことをアラームし、通話内容を落ち着いて再考する機会を作る。後半では、ドライバーの「認知・判断・運動」機能の低下や車載された音声対話システムによるドライバーや利用者の「とまどい」を検出する実験等を実施する予定だ。 人間がその時点で発揮しうる「認知・判断・運動」能力と、システムが人間に想定する機能との間に齟齬がある場合、両者の間には「過

    名大と富士通、“過信”を招かない情報システムの研究開始 〜 振り込め詐欺や交通事故を抑止 | RBB TODAY
    nishimotz
    nishimotz 2009/11/13
    科学技術振興機構(JST)戦略的創造研究推進事業(CREST)2009年度新規採択課題 名古屋大学 武田一哉教授「行動モデルに基づく過信の抑止」
  • ソースネクスト、USBメモリでソフト販売〜UMPCやスマートフォン時代のソフトメディアに | RBB TODAY

    ソースネクストは27日、パソコンソフトをUSBメモリに収録した新しい販売メディア戦略を発表した。CD-ROMに代えてUSBメモリにソフトを収録して販売するもので、「Uメモ」戦略と呼称するもの。 同社では、今後市場の伸びが期待されるUMPC(ウルトラモバイルパソコン)やコンパクトなモバイルノートパソコンの多くでCD-ROMドライブが非搭載になっており、パソコンソフトの販売メディアをUSBメモリ(1GB版)に変更することで、さらなるパソコンソフトの普及につながるとして、「Uメモ」シリーズの発売に踏み切ったとのこと。ソフトを収録したUSBメモリは、通常のUSBメモリとしても利用できるほか、アクセス速度や静音性でもメリットが大きいとしている。メモリは基的にトランセンドジャパン製となる。 ラインアップとしては「ウイルスセキュリティZERO」「筆王ZERO」「携快電話ZERO」などをはじめとする主力

    ソースネクスト、USBメモリでソフト販売〜UMPCやスマートフォン時代のソフトメディアに | RBB TODAY
    nishimotz
    nishimotz 2008/08/27
  • ドキュメントの「裏画面」で広がる情報共有とコミュニケーション——LUNARRの使い方 | RBB TODAY

    2月7日、米LUNARRによる新サービスの発表が行われた。LUNARR社は、サイボウズを起業した高須賀宣氏によって2006年に米国ポートランドに設立された会社だ。LUNARRのサービスはアルファ版が2007年10月に公開されているが、今回の発表はベータ版のリリースとあわせたものになる。 LUNARRのサービスコンセプトは2006年10月に完成し、米国特許申請、クローズド版でのプレビュー開始などを経て、現在に至る。その間に会社のスタッフも12名に増えているが、すべてがコアメンバーともいえる少数精鋭の会社だ。非常に可能性を秘めたサービスと会社といえるが、サービスがイメージしにくい部分もある。編集部では、高須賀氏らから直接LUNARRのサービスについて説明を受ける機会を得たので、サービスの詳細やその意味や使い方などをまとめたいと思う。 このサービスを説明するにはいくつかのアプローチが考えられる。

    ドキュメントの「裏画面」で広がる情報共有とコミュニケーション——LUNARRの使い方 | RBB TODAY
    nishimotz
    nishimotz 2008/02/16
  • 1