2014年4月24日のブックマーク (10件)

  • クラスの女子全員の前で全裸になったら彼女ができた

    僕は子供のころから内向的で、いじめられっ子だった。 背も小さいし運動も苦手だった。 だからよくいじめられた。 小学生の頃は、クラスで無視されるようなことはなかったが、 よくプロレス技をかけられたり、物を壊されたりした。 イジリというやつだ。 中学生に上がると、体格にも差が出てきて、笑って済ませられないほど暴力が強くなった。 よく、人のこないような物陰につれこまれ、殴る蹴るの暴行を受けた。 トイレで顔を便器につっこまれたりした。 火の着いた爆竹を投げつけられたりした。 僕はすっかり萎縮して、家の外ではうまく話せなくなった。 そして事件は起こった。 体育のために体操服に着替えようとしていると、不良達が僕を無理にひっぱってきて、 また殴られるのかと思ったけど、いつもの方向ではなかった。 更衣室の方に向かっていた。 どういうことかと思っていたら、 女子更衣室に放り込まれた。 僕一人残して、背後で扉

    クラスの女子全員の前で全裸になったら彼女ができた
  • ローソン プレミアムロールケーキに22日限定でイチゴがのる理由とは… | nori510.com

    ローソンのウチカフェ特製純生クリームを使用した「プレミアムロールケーキ」は、口に広がる柔らかなクリームがとっても美味しいと、いまや押しも押されぬコンビニ定番のスイーツ。 2010年にはモンドセレクション金賞を受賞するなど大好評の「プレミアムロールケーキ」ですが、毎月22日にだけ、154円(税込)の価格は変わらずなぜかロールケーキの上にイチゴがのるのだそうです。 その理由がとってもオシャレで可愛かったのでご紹介します! LAWSONのプレミアムロールケーキにいちごがのる理由 という事で、早速22日ローソンでプレミアムロールケーキ(いちごのせ)を買ってみました! お値段そのまま154円(税込)にも関わらず、 確かに生クリームの上に、普段はのっていない半カットのいちごがのっていました! 22日にいちごがのる理由はカレンダーにあり! なぜ22日だけそんな特別なサービスが…。 22日だけいちごがのっ

    ローソン プレミアムロールケーキに22日限定でイチゴがのる理由とは… | nori510.com
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    nishiotsutomu
    nishiotsutomu 2014/04/24
    乱立してるんですねー
  • 給食のご飯にナット…洗米機から外れ混入か : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    岡山県美作市教委は21日、市立英田中学校で9日に出された学校給に、調理器具の金属製のナット(直径約8ミリ)1個が混入していたことを明らかにした。 同市教委によると、1年生の学級でご飯を配膳中に、ナットが見つかったという。けが人はなかった。ご飯は市立美作給センターで調理されており、センターが調理器具を点検して、米を洗う機械のナットが1個なくなっていたことがわかった。 市教委は「今後は器具の使用前後の点検をしっかりとするように徹底したい」としている。

    nishiotsutomu
    nishiotsutomu 2014/04/24
    子どもなら飲み込んだらやばいんだろうね
  • 1万時間勉強するより効果的な学習方法とは?

    By Hartwig HKD 1つの物事を学習・習得するには、一心に同じ内容を反復することでしっかりと覚えられると考えられていますが、同じことを1万時間勉強するような一点集中型の学習方法よりも、さらに短時間でしっかりと覚えられる効果的な学習方法が、研究によって明らかになりました。 Ditch the 10,000 hour rule! Why Malcolm Gladwell’s famous advice falls short - Salon.com http://www.salon.com/2014/04/20/ditch_the_10000_hour_rule_why_malcolm_gladwells_famous_advice_falls_short/ ◆集中型学習 By Svein Halvor Halvorsen ほとんどの人は反復に次ぐ反復が有効な学習手段であると信頼を置

    1万時間勉強するより効果的な学習方法とは?
  • GTDの父から学ぶ、改めて見直したい「ToDoリストの優先順位の付け方」 | ライフハッカー・ジャパン

    ToDoリストの中から最初に取りかかる仕事は、どのようにして決めていますか? GTDの父であるDavid Allen氏によると、ToDoリストでどれを「優先」するかということは、何をスルーするかということではないのです。 Title photo by R/DV/RS. ■優先順位を決めつけてはいけない理由 優先順位を決めつけすぎると、ToDoリストに新しい項目が追加されるたびに、頻繁に優先順位が変わるようになります。柔軟性のない優先順位には、人間的な要素が考慮されていません。しかし、ToDoリストにはある種の「法則」のようなものが必要ですよね? 「GTD Times」のインタビューで、生産性の神とも呼べるDavid Allen氏が、ToDoリストを優先順位で縛りつけるのはやめた方がいい理由について説明しています。 ここでは、優先順位を付けるという考え方自体を完全に止めた方がいいとは言ってい

    GTDの父から学ぶ、改めて見直したい「ToDoリストの優先順位の付け方」 | ライフハッカー・ジャパン
  • 図書館で疲労困憊した話 – sociologbook

    先日、マイクロフィルムの資料を閲覧しようと、ある大学の図書館に行きました。 ■電話 「すみません、2002年の3月にそこの博士課程を出たものなんですが。図書館を利用したいんですけど」「はい、できます。2階カウンターに来てください。卒業生データがあるのは2003年以降ですが、もちろん2002年以前もできます」「マイクロフィルムのコピーはおいくらですか」「1枚40円です」「たっか!(笑)」「あすみません50円です」「たっか!!(笑)まあいいや、いまから行きます」 ■図書館2階カウンター 「すいません卒業生カードを作ってください。2002年3月に博士課程を出ました」「しばらくお待ち下さい。(めっちゃ待たされる)すみません、2003年より前は、学生センターのほうで卒業証明書をもらってきてください。学生センターは、この図書館を出て、道を渡って、正門から入って左の方に進むとあります。そこの1階です」「

    nishiotsutomu
    nishiotsutomu 2014/04/24
    卒業生はレアだからって思うけど、在学生でも部署の連携酷くて振り回されることなんてよくあるよ。
  • 「家族とLINEは当たり前」「お父さん抜きの家族グループがある」――イマドキ女子のLINE事情

    「家族とLINEは当たり前」「お父さん抜きの家族グループがある」――イマドキ女子のLINE事情:「アンテナ喫茶」座談会(1) “ケータイ小説”や“プロフ”など、昔から若年層はモバイル関連のネットサービスの中で独自のカルチャーをけん引する存在だったといえる。そんな若年層の生の声をお伝えすべく、ITmediaでは若者のガジェット事情について意見交換をするためのグループ「アンテナ喫茶」を結成した。「いろいろなものにアンテナを張って、お茶をしながらざっくばらんに語り合う」のが主な活動内容。アンテナ喫茶のメンバーには定期的に集まってもらい、イマドキの“スマホ事情“について取材をしていく予定だ。 今回は、都内私立高校の女子高生中村朱里さんと中谷果奈さん(品川女子学院高等部2年生)、現役女子大生の庭野李奈さん(立教大学3年生)と百武凜那さん(成蹊大学2年生)、社会人1年目の丹下恵里さんと古川愛さん(リク

    「家族とLINEは当たり前」「お父さん抜きの家族グループがある」――イマドキ女子のLINE事情
    nishiotsutomu
    nishiotsutomu 2014/04/24
    ほんと女って顔ですね。しみじみするわ
  • 2カ月試した「iPadだけで仕事はできるか?」実践談 | ライフハッカー・ジャパン

    iPadをメインコンピュータにしようと考える人が増えています。タブレットの能力と実用性はもはやデスクトップに匹敵するほどで、日常のタスクにはiPadだけで十分。ほんの少しのアプリとアクセサリさえあれば、もうラップトップを持ち歩く必要はなくなるかもしれません。 そこで、私がタブレットを使って実施した生産性向上テクニックを紹介します。 iPadオンリーを勧める理由 最初に、ラップトップをやめてタブレットを持ち歩く理由について考えます。人によって答えは異なると思いますが、私の場合は以下のとおりです。 ユーザビリティ:多くの日常業務において、iPadの方がかんたん・高速・便利 モビリティ:ちょっとした外出にラップトップを持ち運ぶのは億劫ですが、iPadならお手軽 コスト:iPadはラップトップよりもずっと安価 iPadオンリーにすることの魅力はたくさんあるのですが、しばらく実践してみないと、当の

    2カ月試した「iPadだけで仕事はできるか?」実践談 | ライフハッカー・ジャパン
    nishiotsutomu
    nishiotsutomu 2014/04/24
    こういう記事を書く人の大半が、私達の想像する一般的なサラリーマンからかけ離れていてあまり参考にならない。
  • フェイスブックが面白い - IT戦記

    フェイスブック楽しい! はじめに みなさんこんにちは!フェイスブックしてますか? ゆうすけべーが書いているように、最近当にフェイスブックがおもしろいなーと感じます。 ゆーすけべー日記 というわけで、一人で使っていたときから人が増えてきたときまでの雰囲気を思い出しつつ、僕が感じているフェイスブックのおもしろさ、特徴、楽しみ方などを紹介していけたらと思います。 ちょっと長くなっちゃいますけど、よろしくお願いします! フェイスブックの一番の面白さは「速さ」 僕が感じているフェイスブックの良さは、一言で言ってしまえば「コミュニケーションの速さ」なんだと思います。 速さと言っても、システム的な速さだけではなくって「コミュニケーション」の速さです。 フェイスブックの「コミュニケーションの速さ」は主に以下の3点にあると思っています。 「左下」の通知が素早い 書き込むより早く「いいね!」が伝わる 「一緒

    フェイスブックが面白い - IT戦記
    nishiotsutomu
    nishiotsutomu 2014/04/24
    Facebookはもう今じゃインフラで、アカウントを持ってないといざという時連絡先分からなかったりするからめんどくさい。やるかは自由だけどアカウントだけは持ってて欲しい。