タグ

2021年2月15日のブックマーク (24件)

  • ガンダム史上最強のほこたて対決は?

    ネーミングから考えると、 Gアーマー vs ガンダムハンマー ?

    ガンダム史上最強のほこたて対決は?
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2021/02/15
    サテライト・キャノンVS月光蝶(見たい)
  • 【動画】市議会天井の照明 一部が落下 震度4の地震で 和歌山市 | NHKニュース

    15日午後1時28分ごろ、和歌山県で震度4の揺れを観測する地震がありました。 震度4の揺れを観測した和歌山市にある和歌山市議会の議場では、当時、会議が開かれていて、近くにいたNHKの記者によりますと、大きな縦揺れのあと議長席の真上にある天井の照明の一部が床に落下しました。 議場は一時、騒然となりましたが、けが人はいないということです。

    【動画】市議会天井の照明 一部が落下 震度4の地震で 和歌山市 | NHKニュース
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2021/02/15
    戦隊モノの基地の破壊とかラスト近くのイベントに見えた。(みんな怪我はなかったのかな。少し心配)
  • ビル・ゲイツが熱弁「原発に希望を託す」理由

    東日大震災からもうすぐ10年。直後に起きた東京電力福島第一原発事故は、日人のみならず、世界の人々に原発の危険性を知らしめた。世界では現在、440基の原発が稼働しているが、世間の原発に対する反発は根強い。そんな中、「第4世代」と呼ぶ次世代原子炉を開発する会社に出資し、5年後の試験運用を目指す人物がいる。あのビル・ゲイツ氏である。 マイクロソフトを創業し、パソコン業界を大きく変えたゲイツ氏が目下挑んでいるのが気候変動問題だ。2000年にのメリンダ・ゲイツ氏とビル&メリンダ・ゲイツ財団を設立し、アフリカや東南アジアの貧困地帯などを訪れるうちに、成熟国では当たり前の電力がこれらの地域に行き渡っていない状況に衝撃を受けたのが始まりだ。 安くて安定した電力をすべての世帯に供給するにはどうしたらいいのか。ゲイツ氏は著名な大学教授から話を聞き、文献を漁っている中で、気候変動に関する財団を運営するマイ

    ビル・ゲイツが熱弁「原発に希望を託す」理由
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2021/02/15
    原子力!未来!って昔は考えてたけど運動エネルギーに変える際に上記炊いてタービン回しててずっこけた。アレが一番効率いいんすかね…。
  • 即座にキレ返す人になりたいっていうけどさ

    すぐにキレ返す人って、要するにいつもキレ散らかしてる人だよ。 それを外に出してないで普通なフリしてるだけで。 とにかく全てが気に入らなくて、何でもいいからキレる相手を探しているような毎日なんて送りたいと思う? 例えばラーメン店に行ったとする。 まず外観にキレます。 次に販売方法にキレて、席にキレます。 店員の対応にキレて、出てくるまでの時間にキレて出てきたラーメンにキレます。 他の客の態度にキレて、べ終わった感想にもキレて出ていくときの店員の挨拶にもキレてそれから別のキレる対象を探します。 だけどここまで表情にも出しません。心の中だけで常にキレてます。 もしここで、店員がこちらに何か意見を言ってきたりします。 そうするとこちらとしてはすでにキレているので、すぐに不満を言い返せます。 もちろんキレているのはこの日だけではないので、いつも何でキレているかの蓄積があります。 だからすぐにキレ返

    即座にキレ返す人になりたいっていうけどさ
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2021/02/15
    キレるひとは寛容になれるほど大人ではない。ってじっちゃんが言ってたぜ!
  • スポンジというより化学物質 スポンジ新乾覚

    インターネットにラブとコメディを振りまく、たのしいよみものサイトです。 前の記事:セブンティーンアイスの自販機はなぜスイミングスクールにあるのか? > 個人サイト デイリーポータルZ 推す飯 第九回(飯じゃなくて日用品編) 「推す飯」とは、明るくてらいない気持ちでただ好きな飯を推す活動です。第九回の今回は飯といいつつ愛用の日用品を持ち寄りリモートで試しました。参加者はライター地主恵亮、ぬっきぃ、3yk(みゆき)と編集部から古賀です。 matsukiyoマイクロファイバーぞうきん(3yk(みゆき)の推し) 台所スポンジ新乾覚 (ぬっきぃの推し) 磨きやすい歯ブラシ 極 先細毛 そのほか口内衛生一式(地主・3ykの推し) 入浴剤 きき湯 ファインヒートリセットナイト(ぬっきぃの推し) 第一回 第二回 第三回 第四回 第五回 第六回 第七回 第八回 出会いはディスカウントストア、ジェーソン ぬっ

    スポンジというより化学物質 スポンジ新乾覚
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2021/02/15
    うちの奥様も絞らない派なので、新乾覚いいかもな。
  • 仮想通貨で今年1200万円儲けているけどモヤモヤする話

    タイトル通りなんだけれど。 今年の1月初旬に100万円の原資から仮想通貨取引を始めて、2月中旬現在で1300万円まで資産が膨らんでいる。 自分について ・34歳の一般職 ・専業主婦のと子供1人 ・年収650万 仮想通貨取引歴 ・知人に紹介されて2017年末からスタート ・この時は100万円を入れて2ヶ月で40万円まで減ったところで撤退 ・それからはたまに仮想通貨の価格や関連ニュースをチェック ・今年まで取引なし 今年から仮想通貨取引を再開した理由 正月に上の知人から仮想通貨の大口理論なる記事が送られてきて、それを読んで納得したから。 それがこれ。 https://note.com/808ojisan/n/ne5213105b5ca 簡単にいうと仮想通貨のほとんどは無価値で、価格が上がったり下がったりするのは仮想通貨を大量に保有している大口プレイヤーが価格操作して儲けているから、という理論

    仮想通貨で今年1200万円儲けているけどモヤモヤする話
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2021/02/15
    まずは利確だ。話はそれからだ。
  • 「ネットの記事で見たけど妊婦はカレー食べたらダメなの?」と訊いてきた人への返しが上手い→医師がOK出してるけど注意点も

    キジフゲルーシ a.k.a 英舞(エイム) @mossan1130 友達が、奥さんが初めての妊娠でいろいろと気になり調べたらしく、カレー好きのわたしのもとへ 「なんかネットの記事で見たんやけど、妊婦ってカレーべたらあかんの?スパイスがダメなん?」 と連絡がきたので、わたしは極めて冷静に 「インドの人口、知ってる?」 って答えといた。 2021-02-13 22:27:16

    「ネットの記事で見たけど妊婦はカレー食べたらダメなの?」と訊いてきた人への返しが上手い→医師がOK出してるけど注意点も
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2021/02/15
    マクロとミクロは話がべつかな?ってのと、国勢と安全はまたべつかな?っていうね。
  • 自殺した児童生徒 最多の479人 高校生の女子が大幅増加 | 教育 | NHKニュース

    去年1年間に自殺した小中学生と高校生は合わせて479人と、前の年の1.4倍に増加し、これまでの国の調査において、過去最多となったことがわかりました。特に高校生の女子が大幅に増加しており、文部科学省は支援団体への聞き取りや、SOSを出しやすい態勢づくりを急ぐ方針です。 前年より140人増 文部科学省が厚生労働省と警察庁の統計をもとにまとめたところ、去年1年間に自殺した児童や生徒の人数は、前の年より140人増えて479人となったことがわかりました。 ここ5年の厚生労働省などによる調査では最も多く、文部科学省が異なる方法で昭和63年度から実施している調査と比べても過去最多となっています。 学校別の内訳では、 ▼小学生が前の年より8人増えて14人、 ▼中学生が40人増えて136人、 ▼高校生が92人増えて329人となっています。 特に女子の増加率が高く、小学生の女子は3人から10人に増え、高校生の

    自殺した児童生徒 最多の479人 高校生の女子が大幅増加 | 教育 | NHKニュース
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2021/02/15
    男子生徒の自殺191人。こっちの方が多いじゃん。コンテンツとして引きが弱い、とるに足らないからタイトルにしないのか?そんなんじゃ改善はされないと思うんだぜ。(若い人を絶望させない世の中に…とは思う)
  • 昨日はバレンタインなので近くにある小さなたこ焼き屋にたこ焼きを買いに行った

    午後2時だった。 ポケモンGOでラティアスをゲットするために午前10時から徘徊を開始した俺はクタクタだった。 午後13時30分に公園のベンチに腰を下ろして素煎りのナッツを齧ろうしたら、公園が親子連れでいっぱいだったので立ち尽くしてポケモンGOをした後、スマホの電池も残り20%となったため帰宅することにした。 車1台がやっと通れる細い道にたこ焼き屋はある。 昼飯のナッツをいそびれた俺は家でナッツを齧るのも味気ないと思い、たこ焼きをべることにした。 それが午後2時だった。 窓口にいくと呼び鈴が置いてあるのでそれを押す。 リーン…となったベルは静寂にかき消された。人はきそうにない。 仕方がないので「すみませーん」と声をかけるも人は来ず、諦めかかけたその時に窓口の机に「右奥の出入り口よりお入りください」と表記があった。 窓口で頼むと店舗に入るのはハードルが違いすぎる。しかしお腹の中は完全に粉も

    昨日はバレンタインなので近くにある小さなたこ焼き屋にたこ焼きを買いに行った
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2021/02/15
    食べログのレビューはカネ払わないと3.7止まり。つまり、お前はそこそこ頑張ってるんだぜ?(それとも後ろ暗いカネを払ってまで何かかをするような人間になりたいのか?)
  • ローストビーフとかいう単体だと美味いけど他の料理に混ぜると借りてきた猫のように大人しくなるやつ

    ローストビーフ丼が不味いのは常識だが、 ローストビーフサンドイッチにしてもパンや他の具材に押されて存在感がない 単品でしか輝けない

    ローストビーフとかいう単体だと美味いけど他の料理に混ぜると借りてきた猫のように大人しくなるやつ
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2021/02/15
    そんなことよりハンバーグにしようぜ!
  • 今日は彼氏と一緒にチョコレートを食べた。 一緒に…と言っても、通話しな..

    今日は彼氏と一緒にチョコレートをべた。 一緒に…と言っても、通話しながら同じチョコレート同じタイミングでべただけ。それでもすごく楽しかったし美味しかったし幸せだった。 遠距離恋愛中の彼氏とは緊急事態宣言が出されている間はとりあえず会えそうにないので、会うのは諦めて私が好きなチョコレートブランドのチョコレートを彼氏の家に2/14に届くようにした。その後に自分も好きな人と同じ美味しいものがべたいなーと思って自分の家にも同じものが届くようにした。 私は昨日無事受け取り、彼氏の家にも今日の夕方に無事に着いたようで、通話しながら二人それぞれ付属していたパンフレットを見てどんな味だろうね〜どの順番が良いだろうね〜と言いながら一粒一粒二人で同じタイミングでべた。 「お花の味がするw」とか、「キャラメルが苦いw」とか、「美味しいねー」とか言いながら二人で30分くらいかけて10粒程度をべた。すごく

    今日は彼氏と一緒にチョコレートを食べた。 一緒に…と言っても、通話しな..
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2021/02/15
    ねこだいすき。かと思って縦読みを探したが杞憂だった☆(困難を前に楽しそうでなにより)
  • 小学校教員と保護者が業務効率化アプリを自力で開発 仕事の困り事は自分で解決

    同県佐久穂町にある大日向小学校は、児童数112人、教職員22人(2020年5月1日時点)で、自然豊かな場所に立地する学校だ。そんな同校では、チャットやクラウド、NASなどのITツールの活用はもちろんのこと、自作アプリを実際に運用して業務の効率化を図っているという。 非エンジニアが課題解決のためにアプリを作成──実現の鍵は「ローコード開発」だった。 情報はアプリで一元管理 学校では、職員会議なども含め校内の情報共有に時間を割くことが多い。児童の情報は大抵分散しており、個人情報や面談の記録はもちろん、児童がどこでどんな行動を取っていたかという情報も各教師でバラバラに持っている。 そこで大日向小学校は、「児童・生徒情報」という児童の情報共有のためのWebアプリを作った。アプリには、児童の名前や生年月日、出身幼稚園・保育園など基的な情報が入っている。そして、そこにリンクさせる「観察記録」「面談記

    小学校教員と保護者が業務効率化アプリを自力で開発 仕事の困り事は自分で解決
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2021/02/15
    「kintone」?費用は?⇒私立だった。
  • 「無報酬」と胸張った森喜朗氏 五輪納入業者などから年6000万円献金(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

    女性蔑視発言をきっかけに、五輪・パラリンピック組織委員会会長を辞任することとなった森喜朗氏。森氏は自著『遺書 東京五輪への覚悟』(2017年 幻冬舎刊)に、組織委の仕事は「無報酬」であることを誇らしげに記していた。 【写真】五輪マーク入りネクタイ、五輪バッヂを付け、眉をひそめ口を大きく開けて会議で叫ぶ森喜朗氏 〈(ロンドン五輪組織委のセバスチャン・コー会長は)年間六千万円だか八千万円だかを貰っていたそうです。それに引き換え日の組織委員会会長は、一円も貰っていないどころか、飯代も自分、車代も自分、運転手も自分で雇っています〉 だが、その“ボランティア精神”は当なのだろうか。森氏は2012年に政界を引退したが、自身の政治資金管理団体「春風会」は2017年まで存続した。その収支報告書を見ると、組織委会長に就任した2014年1月以降も多額の資金を集めていたことが分かる。 2014年は年間で60

    「無報酬」と胸張った森喜朗氏 五輪納入業者などから年6000万円献金(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2021/02/15
    無報酬でもカネが集まって振る舞えることを自慢してたんだろうね☆
  • パソナの淡路島移転は「島流し」なのか? 移住した副社長が感じた“思った以上のポテンシャル”とは(ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース

    昨秋、パソナグループが突然、東京にある社機能の一部を淡路島へと移転すると発表した。約1800人の事務職のうち、約1200人を2024年までに異動させる。「島」という言葉のインパクトが強いため、社員たちが東京の中心部・大手町から絶海の孤島に流されていくという“哀れ”なイメージがSNSで拡散した。 【画像で見る】淡路島のオフィス しかし、実際に移住したパソナグループ 渡辺尚副社長 執行役員は次のように説明する。 「通勤は満員電車に揺られなくて済むから、とても楽。空気はきれいだし、私の家から5分で、海にも天然温泉にも行けます。遊ぶところがたくさんあって、子育てには間違いなく良い環境。家賃は東京の3分の1ですし、べ物もおいしくて安い。同期入社の社員たちが休日に集まって、釣りに行き、釣った魚のバーベキューを満喫していますよ」 “島流し”とは程遠い。まるで、リゾート地で休暇を取りつつ働く「ワーケー

    パソナの淡路島移転は「島流し」なのか? 移住した副社長が感じた“思った以上のポテンシャル”とは(ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2021/02/15
    どれだけポジティブなキャプションが付けられるか大会の会場。(うまく褒めちぎれないと本当の島流しに)
  • 日経平均株価 3万円超え 1990年8月以来 30年6か月ぶり | 株価・為替 | NHKニュース

    週明けの15日の東京株式市場、日経平均株価は、先週末の終値に比べて500円以上値上がりし3万円の大台に乗りました。取り引き時間中としては1990年8月以来、30年6か月ぶりの高値です。 週明けの15日の東京株式市場、去年10月から12月までのGDP=国内総生産の伸び率が市場の予想を上回ったことを手がかりに、取り引き開始直後から買い注文が膨らみ、日経平均株価は3万円の大台に乗りました。 取り引き時間中としては、いわゆる「バブル景気」のさなかの1990年8月以来、30年6か月ぶりの高値です。 午後に入ってもアジア各地の市場が堅調なことなどから、一段と買い注文が増え、日経平均株価は500円以上、値上がりしました。 株価が上昇を続ける背景には、アメリカバイデン政権が新型コロナウイルス対策として打ち出した200兆円規模の経済対策や、ワクチンの普及によって世界経済が回復に向かうことへの期待があります

    日経平均株価 3万円超え 1990年8月以来 30年6か月ぶり | 株価・為替 | NHKニュース
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2021/02/15
    今回は官製バブルだし、どう決着するんだ?
  • マクロすら組んだことない上司に根拠もない思い込みと謎のベンチャー思考と根性論を振りかざされて退職したいSEの話

    Novski | パグと暮らすIT屋さん🍂 @Novski463 開発やってる人が一ヶ月かかると言ってるのにマクロすら組んだ事のない上司が「時間かけ過ぎ!普通の会社なら一週間で終わる!とにかくスピード!工夫すれば出来る!二人で分担すれば工数は半分だろ?」と何の根拠もない思い込みと謎のベンチャー思考と根性論を振りかざして連日追い詰めた結果が今。 2021-02-12 22:18:00 Novski | パグと暮らすIT屋さん🍂 @Novski463 人は「飴と鞭!俺はNovskiさんをグリップしてる!育成のためにあえて厳しくしてる!1on1もやってるしバッチリ!」と周囲に豪語してるらしいからもう昭和天皇も助走して正拳突き繰り出してくるレベルで思い上がりも甚だしい。 2021-02-12 22:26:09

    マクロすら組んだことない上司に根拠もない思い込みと謎のベンチャー思考と根性論を振りかざされて退職したいSEの話
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2021/02/15
    1人月の仕事だから10人入れれば…2日?ってならないよなw
  • 日本のチョコレートはそこそこする値段がする商品はあんまり美味しくない?味と価格の関係をグラフに表すとこうなる

    ちよこ @7PB2BTHVm8R16AR @rapple001 フォロー外から失礼します。 めちゃわかります。バレンタイン毎に自分用チョコに数万かけてはや10年ですが、馬に女性が乗ったロゴのブランドのチョコは、グラフの谷底にいらっしゃると認識しています… 2021-02-14 17:45:16

    日本のチョコレートはそこそこする値段がする商品はあんまり美味しくない?味と価格の関係をグラフに表すとこうなる
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2021/02/15
    チョコは70%くらいの産地していのが趣深くて美味しいよ!(そういう話ではない?)エクアドル産が好きです。
  • 港で船を係留する『ボラード』。人が乗っている時に索(係留ロープ)が破断したら、ヤバイ事になるという注意喚起がマジ怖い

    港で船を係留する為に使われている『ボラード』というフックみたいなもの。 よくドラマや映画とかで、片足を乗せてカッコいいポーズを取るのに使われていたしますが、実際に船を係留する為に索(係留ロープ)が掛かっている状態では、足を乗せたり座ったりするのは危険なのでやめておきましょう、という注意喚起です。

    港で船を係留する『ボラード』。人が乗っている時に索(係留ロープ)が破断したら、ヤバイ事になるという注意喚起がマジ怖い
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2021/02/15
    ビットに足乗せて。ってのは船無い時実践したこと有るけど、そんな恐怖が有るのね((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル まぁ、近くに船居たらビットまで行かないけどね。あと、岸壁から落ちたらマジヤバイ。
  • なんで地震なのに戦闘機が飛ぶの?地震発生時の自衛隊の初動と意義について

    ヒーヤノタキオン(ひーやん)🐚 @Tiger_oneshot タイガース日一!  バイク乗りな提督、トレーナー、審神者、P。 更にはToshloveであり宝塚沼からの使者 アイコンは友人の酢酸氏( @saku922 )に描いてもらいました 【ピクシブ】https://t.co/oYp2nop8rZ ヒーヤノタキオン(ひーやん) @Tiger_oneshot 昨日の地震で「なんで じしんなのに せんとうき が とぶんですか」(悪意ある意訳)なことを書いてる人もいるので、せっかくなので地震発生時の自衛隊の初動と意義について解説してみようかなと思う。 ツリーに続く 2021-02-14 11:03:05 ヒーヤノタキオン(ひーやん) @Tiger_oneshot まず自衛隊の方針として「震度5強以上と推定される地震が発生した場合、各部隊は状況の確認と災害対応の準備を行う」というのがある。 こ

    なんで地震なのに戦闘機が飛ぶの?地震発生時の自衛隊の初動と意義について
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2021/02/15
    周辺国の威力偵察とかも有るしな。とりあえず動くやつを使いに出すのは正解だと思う。
  • 小説家になろうからはハガレンも鬼滅も生まれない

    影津(かげつ)@物書き。カイザー!Kindle出版中!ホラー小説勉強中。 @KagetsuSakuSaku 小説家になろうの異世界転生ジャンルの一強問題。 鬼滅の刃も鋼の錬金術師も、あのサイトからは生まれない。 あのサイトから名作を生み出すには、屋のを買って読む方がウェブ小説を読むようになるかアカウントを持っていない人もポイントを付与できるシステムが構築されること。 いかがでしょう? 2021-02-14 07:30:15 冬月光輝 @ZYalKYaf1LAa5hf @W9fpbqRSRB1hQPw 最近のなろうは寧ろ異世界転生が隔離されちゃったので、衰退してます を買ってくれる方が無料で読めるサイトにハマったら書籍が益々売れなくなりそうです アカウント持ってない人がポイント入れられるようになったら不正の温床になるでしょうね 2021-02-14 07:40:43 影津(かげつ)@物

    小説家になろうからはハガレンも鬼滅も生まれない
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2021/02/15
    ポイント制を定義しなおせばいいんじゃないか?(無登録ランキングを用意とかそんな感じで)
  • 地震のことを『これは飼い主のせい』と解釈した猫さんに距離を置かれてしまう事例たち「余震で揺れる度に睨みつけてました」

    野良さん💛気炎万丈 @blue_noracat が地震でびっくりしているときは、のわきの下に手を入れて支える形で抱っこして、ぶらぶらと揺らしてみてください。「なんだ。揺らしてるのはお前だったのか」という顔をして落ち着きます。ネットで得た知識だけど、うちの子たちには効果的だったので、試してみる価値はあると思います。 2016-04-14 22:56:12

    地震のことを『これは飼い主のせい』と解釈した猫さんに距離を置かれてしまう事例たち「余震で揺れる度に睨みつけてました」
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2021/02/15
    猫「主、なにすんねん!」 南「ゴルゴムの仕業だ!」 鳴滝「おのれディケイド!」
  • COCOA iPhone版のリセット不具合 Xamarinの基礎的欠陥が発見される

    TBS NEWS DIG Powered by JNN @tbsnewsdig 【速報】#田村厚労大臣 は、#新型コロナ #接触確認アプリ「#COCOA」の #アンドロイド 版について「昨年9月末から #通知 が到達していなかった。事実上機能していなかった」として、信頼を損ねたと陳謝しました。 pic.twitter.com/gIL0uBGAv0 2021-02-03 17:40:56 玉木雄一郎(国民民主党代表) @tamakiyuichiro COCOA不具合に係る私の質問に「ブルーツゥースOFFだから」と答えた厚労省の幹部に説明を求めた。平謝りだったが、私は謝って欲しいのではなく「切り札」とまで言った接触アプリを正しく機能させてほしいだけだ。なんとiPhoneでも不具合があることを認めた。速やかに発表すべきと伝えた。#デジタル敗戦 2021-02-04 18:45:05 パルム愛子@

    COCOA iPhone版のリセット不具合 Xamarinの基礎的欠陥が発見される
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2021/02/15
    元請けがケツ持ちすればいいんじゃね?(テキトー)
  • 地震で大事なフィギュアが倒れたり破損したりするのを防止するなら『ミュージアムジェル』がオススメ!「結構しっかり固定できる」「経年劣化に注意」

    大きな揺れが来た後、大事なフィギュアたちが倒れて破損…なんていう事を防ぐための便利なものがありました。 彩福工芸 じゃっかん。縫わない革細工 @jyakkan4679 地震の被害大丈夫? 片付けするなら、ミュージアムジェルおすすめだよー。 美術館で使ってる転倒防止剤 一個買ったら家中固定してもまだ余るぐらい一杯入ってるし、動かす時も綺麗に剥がれるし。 大切なコレクションを守ろうな! pic.twitter.com/qePVYiv2XR 2021-02-14 09:55:31

    地震で大事なフィギュアが倒れたり破損したりするのを防止するなら『ミュージアムジェル』がオススメ!「結構しっかり固定できる」「経年劣化に注意」
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2021/02/15
    経年劣化⇒デロデロになる⇒地震⇒デロデロなフィギュアの出来上がり…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
  • 世間に好かれる絵柄は10年を節目に変わっていくらしい→「目」の描き方に着目するとこんな違いがあった…?

    無印かげひと@MV作ってます @kage86kagen 近年の「瞳」の移り変わり。世間体に好かれる絵柄は、10年を節目に大きく変わっていくらしい。って記述を、どこかで見た。 pic.twitter.com/oYkw5SKzFI 2021-02-13 11:46:55 無印かげひと@MV作ってます @kage86kagen なので、「周りの人に好かれる人気者絵描き」に一刻も早くなりたかったら、常に「流行のイラスト」を研究し続けるといいかも。「周りの人気」を重要視するなら、ね。でも、「今人気の絵柄」を描いて苦痛を感じるようであれば、周りの状況に無理して合わせず自分が描きたいものを優先することが大事。 2021-02-13 12:22:23

    世間に好かれる絵柄は10年を節目に変わっていくらしい→「目」の描き方に着目するとこんな違いがあった…?
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2021/02/15
    まつ毛が細くなったのはデジタル化と画面解像度向上からでは。その他モデルになる人が目視してたキャッチライトのサイズ感とかが目の表現に出てくるんだよね。色はなんだろ、鈴木英人的な光線でも浴びてるのかな?