タグ

2009年9月29日のブックマーク (4件)

  • ACCS久保田事務局長「自分のAA作者を探してます」 AAの著作権、ACCSの見解は

    コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)の久保田裕事務局長が、自身をモチーフにして作られたアスキーアート(AA)の作者を探している。2ちゃんねるに投稿されていたAAを気に入っているといい、「ぜひ、作者に許諾をとって何かに利用したい」としている。 ACCSによると、「記号の集積によって作成されるAAは、絵を描くことなどと同様、表現形式の一種」であり、AAにも著作権はあるという見解だ。他人が作ったAAをまるまるコピーして利用する場合は著作権法上の「複製」に当たり、創作的な意図を含むアレンジを加えたAAの作成は「翻案」に該当するという。複製や翻案を行うためには、著作権者=AA作者の許諾が必要になるという解釈だ。 AAを利用する場合には、オリジナルを作成したAA作者から許諾をとれば利用可能だ。しかし、アニメキャラなど既存の著作物を元にしたAAの場合、既存著作物の翻案による「二次的著作物」とみ

    ACCS久保田事務局長「自分のAA作者を探してます」 AAの著作権、ACCSの見解は
    nisshi_jp
    nisshi_jp 2009/09/29
    何かの罠では…って思っちゃうよね
  • パナソニック、16時間駆動の新シリーズ「Let'snote S8/N8」 ~通常電圧版のCore 2 Duo P8700、12.1型ワイド液晶搭載

    nisshi_jp
    nisshi_jp 2009/09/29
  • 科学研究費補助金 若手研究に受給制限ができた - 発声練習

    勤務校で行なわれた科研費説明会に参加したら衝撃のお知らせが「平成22年度科研費より若手研究に受給制限ができました。」って、おいっ!若いという利点が・・・。以下、平成21年9月1日発行の平成22年度科学研究費補助金公募要領9ページより引用。 若手研究者ができる限り早い段階で、より円滑に科研費の中核である基盤研究に移行していくことができるよう、また、できる限り多くの若手研究者に対して若手研究による支援をうける機会を確保することができるよう、若手研究(S・A・B)について、次の措置を行なうこととしました。 〜中略〜 平成22年度公募から、若手研究(S・A・B)を通じた受給回数の制限を導入することし、若手研究(S・A・B)を通じて、2回までに限り補助金を受給することができることとします。具体的には、若手研究(S・A・B)のいずれかの研究種目における研究を年齢制限の範囲内で応募し、2回受給することが

    科学研究費補助金 若手研究に受給制限ができた - 発声練習
    nisshi_jp
    nisshi_jp 2009/09/29
  • JabRefによるBibTeX文献管理とJab2HTML

    TeXにおける参考文献の引用(BibTeX)とcje02.bst :日語を含めた参考文献をBibTeXを用いて引用し、文献情報付きPDFを作成する方法の説明です。 BibTeX文献情報のWeb検索 :Google:Scholar、CiNii、Lead2Amazon、RePEc(IDEAS)からBibTeX形式の文献情報を取得します。 Amazonのカスタマイズ検索(Lead2Amazon):世界のAmazonの検索ができ、書籍のBibTeX文献情報が取得できる Lead2Amazonの説明です。 Lead2Amazonの出力(BibTeX 音楽トラック 関連商品 携帯アクセス):Lead2Amazonで選択できる出力に関する説明です。 ブラウザからの論文検索:Webブラウザから直接、論文(BibTeX文献情報)等を検索します。 JabRefは無料で利用できるBibTeX用の文献管理ソフト

    nisshi_jp
    nisshi_jp 2009/09/29