タグ

2016年8月11日のブックマーク (9件)

  • 上高地で「山の日」記念全国大会 皇太子ご一家が出席:朝日新聞デジタル

    今年から祝日となった「山の日」の11日、北アルプスの玄関口、上高地(長野県松市)で「第1回『山の日』記念全国大会」の記念式典が開かれた。皇太子ご一家が出席、地元の子供たちが「『山と共に』未来への誓い」を宣言した。 式典には山岳関係者や地元自治体の首長ら約400人が参加、大会実行委員会会長の菅谷昭・松市長らが「山の日」の意義を説明した。皇太子ご一家はチェックのシャツ姿で出席。日山岳会会員の皇太子さまは、1967年に天皇、皇后両陛下と上高地を訪れたことに触れ、「穂高連峰の雄大な景色に魅了され、そこから流れ出る梓川の清流に心を癒やされたことが、懐かしく思い出されます」と話した。また「『山の日』が明るく豊かな『山の未来』を創造する第一歩となることを願っています」と述べた。 式典後、ご一家は上高地を散策し、河童(かっぱ)橋や明神池などを視察。展望ポイントでは雄大な穂高連峰をバックに、皇太子さま

    上高地で「山の日」記念全国大会 皇太子ご一家が出席:朝日新聞デジタル
    nisshi_jp
    nisshi_jp 2016/08/11
  • 中国漁船とギリシャ籍貨物船の衝突事案の救難救助

    1 11日午前5時32分頃,ギリシャ籍貨物船から,尖閣諸島魚釣島北西約67キロメートル(約37海里)の公海上で中国漁船と衝突した旨遭難通信を受けたところ,海上保安庁の巡視船及び航空機が現場海域に急行し,漂流した中国漁船船員6名を救助しました。現在も現場海域にて行方不明者の捜索・救助にあたっています。 2 これを受け,日政府から中国政府に対し,東京及び北京の外交ルートで通報したところ,先方からは謝意が表明されました。

    nisshi_jp
    nisshi_jp 2016/08/11
  • 所得課税の国際的側面| 有斐閣

    nisshi_jp
    nisshi_jp 2016/08/11
  • 小早川光郎先生古稀記念 現代行政法の構造と展開| 有斐閣

    宇賀 克也 (東京大学教授),交告 尚史 (東京大学教授)/編 2016年09月発売 A5判上製箱入 , 950ページ 定価 23,100円(体 21,000円) ISBN 978-4-641-22701-9 第1編 行政法学の変化と基層 「社会」改革と行政法理論…飯島淳子 法の情報分析と公共政策法学の可能性…岩橋健定 行政法の一般原則…大橋洋一 行政上の主体と実定法…北島周作 続・法治国原理の進化と退化──行政法における違法概念の諸相…仲野武志 「行政に固有な法の体系」としての行政法──アイゼンマンによるローバデール批判,そして小早川理論…橋博之 第2編 国際化の視点 グローバル化と個人情報保護──立法管轄権を中心として…宇賀克也 行政法関連判例における国際取極めの位置づけ──「国際的な基準」を中心に…斎藤 誠 国際動向と国内法制の不整合について…櫻井敬子 租税手続法の国際的側面…増

    nisshi_jp
    nisshi_jp 2016/08/11
  • 【緊迫・東シナ海】【動画付き】尖閣諸島沖で中国漁船と大型貨物船が衝突 海上保安庁が漁船の6人を救助 漁船操業200隻超(1/2ページ)

    11日午前5時半ごろ、尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺海域で、海上保安庁の巡視船が遭難通信を受信し、魚釣島北西約67キロの排他的経済水域(EEZ)上でギリシャ籍の大型貨物船から事情を聴いた。同船は「中国漁船と衝突した。漁船は沈没した」と説明しており、巡視船は海上から中国漁船の乗組員6人を救助した。 外務省は11日、海上保安庁が中国漁船の乗員を救助したことを中国政府に外交ルートを通じて伝えた。中国側は謝意を表明した。 海上保安庁によると、大型貨物船は「ANANGEL COURAGE」(10万6727トン)で、乗組員23人にけがはない。衝突した中国漁船は「ミンシンリョウ05891」で、現場周辺に船体は見当たらず、沈没したとみられる。中国漁船の乗組員で行方不明者がまだいる可能性があるため、海上保安庁は巡視船2隻と航空機1機で捜索・救助にあたっている。 尖閣周辺では5日以降、中国の公船と漁船の動きが活

    【緊迫・東シナ海】【動画付き】尖閣諸島沖で中国漁船と大型貨物船が衝突 海上保安庁が漁船の6人を救助 漁船操業200隻超(1/2ページ)
    nisshi_jp
    nisshi_jp 2016/08/11
  • 尖閣諸島沖 中国漁船とギリシャ船籍貨物船が衝突 | NHKニュース

    第11管区海上保安部に入った連絡によりますと、11日朝早く、沖縄県の尖閣諸島の魚釣島沖の公海上で、ギリシャ船籍の貨物船と中国漁船が衝突したということです。 貨物船と衝突した中国漁船は今のところ見つかっておらず、海上保安部がほかにも海に投げ出された乗組員がいないか捜索を続けるとともに、貨物船の関係者から話を聞いて当時の状況を調べることにしています。 尖閣諸島沖では、今月に入って中国当局の船が漁船とともに領海に侵入するなど活動が活発化していて、周辺の海域では10日に一時200隻ほどの中国漁船が確認されていました。

    nisshi_jp
    nisshi_jp 2016/08/11
  • 東京湾大華火祭が今年から休止。五輪も関係するその理由とは──(季節・暮らしの話題 2016年08月10日) - tenki.jp

    1988年から始まった東京湾大華火祭(とうきょうわんだいはなびさい)。 打ち上げ総数1万2000発で、尺5寸玉や芸術玉などを含め100発もの尺玉が夜空を彩る、東京を代表する花火大会でした。 打ち上げ場所となっていたのは、東京湾の晴海埠頭沖合。 レインボーブリッジや台場、東京タワーなど、見る場所により名所と花火の競演が楽しめるのも、この花火大会の大きな特徴でした。 TV中継されていたこともあり、夏の風物詩のひとつとして、多くの人の心に定着していたのではないでしょうか。 東京湾大華火祭は、2015年をもって当面休止となりますが、その理由は、4年後に東京オリンピック・パラリンピックが開催されるにあたり、晴海にあるメイン会場に、選手村が建設されるからです。 花火大会の観覧人数は、毎年70万人前後。 実行委員会とともに主催する中央区は、晴海にメイン会場等を用意し、無料で観覧用の場所を提供。 オリンピ

    東京湾大華火祭が今年から休止。五輪も関係するその理由とは──(季節・暮らしの話題 2016年08月10日) - tenki.jp
    nisshi_jp
    nisshi_jp 2016/08/11
  • エアコンつけっぱで電気代は本当に安くなる? 電気使用量35%削減の実験結果 - ライブドアニュース

    2016年8月10日 8時0分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 「事務所のエアコンつけっぱなし実験」を投稿したTwitterユーザーが話題だ 対前年同月比で「−34.9%」となっており、称賛の声が殺到 「都市伝説だと思ってました!笑」などの声もあった ◆「エアコンつけっぱなし実験」の結果 事務所のエアコンつけっぱなし実験、今月の報告。出・退勤時にON/OFFしてた前年同月と比較して使用量34.9%減。出勤日数は約15日なので、毎日使用する環境ならさらにこの倍は節約できる計算。もう怖くてエアコン切れない。 「エアコンはこまめにON/OFFするよりもつけっぱなしの方が安くつく」という情報を耳にしたことがある人は少なくないはず。しかし、普通に考えてつけっぱなしで安くなるわけがないので、「んなバカな」と思いつつも試してみたいが、なかなか実行に踏み切ることができない人がほとんどだろう

    エアコンつけっぱで電気代は本当に安くなる? 電気使用量35%削減の実験結果 - ライブドアニュース
    nisshi_jp
    nisshi_jp 2016/08/11
  • アルゼンチンを訪れたドイツ人女性に懐いた野良犬…何か月もホテルの前で待ち続けた結果→ハッピーエンドに : らばQ

    アルゼンチンを訪れたドイツ人女性に懐いた野良犬…何か月もホテルの前で待ち続けた結果→ハッピーエンドに ドイツ人のオリビアさんがその犬を見かけたのは、ときどき仕事で訪れるアルゼンチンの街中でした。 犬好きの彼女が遊んであげると、すっかり懐いて離れようとしなくなったのです。 ドイツ在住の客室乗務員オリビア・シーヴァースさんは、アルゼンチンの首都ブエノスアイレスで、1匹の人懐っこい野良犬と出会いました。 犬好きの彼女が遊んだり、ご飯をあげたりしたことがよほど嬉しかったのか、後をついてきたそうです。 道を変えて振り切ろうとしたものの、犬はホテルまでついてきました。 そしてオリビアさんが出てくるのを、ホテルの前で何時間でも待ち続けたのです。 しかしオリビアさんは遠いドイツ在住。世界中を飛び回ってることもあり、ブエノスアイレスには、たまにしか訪れることはありません。 ドイツへ帰国すると、それっきりだと

    アルゼンチンを訪れたドイツ人女性に懐いた野良犬…何か月もホテルの前で待ち続けた結果→ハッピーエンドに : らばQ