ブックマーク / koushi-blog.hatenablog.com (5)

  • チャーチルが歴史に刻まれる 65歳までの生涯はすべて準備に他ならなかった - 「行動と見識」KOUSHIのブログ

    こんばんは。 1939年のドイツによるポーランド侵攻。ようやく英国が宣戦布告をし第二次世界大戦がはじまります。 ミュンヘン協定の以前からチャーチルを求める声は高まっていましたが、この頃には全国紙がこぞってチャーチルを指示する記事を掲載するなど、英国民からの支持は揺るぎないものになっていました。55歳で要職を外されてからくすぶっていたチャーチル。「時代遅れの帝国主義者」と揶揄されていた彼は、一転して「英国で最も信用されている政治家、安全の番犬」と呼ばれるまでになっていたのです。 そして65歳となる1940年にチャーチルは英国首相に就任。 この難局を切り抜けることができる人物、ドイツを、ヒトラーを倒せる男はチャーチルの他にいない。不屈の男に英国の、世界の命運が託された瞬間でした。 この時を振り返ったチャーチルの言葉は有名ですね。 “I felt as if I were walking wit

    チャーチルが歴史に刻まれる 65歳までの生涯はすべて準備に他ならなかった - 「行動と見識」KOUSHIのブログ
    nitiblog
    nitiblog 2021/07/03
  • 1939年の宣戦布告 その時の英国首相をご存じですか? - 「行動と見識」KOUSHIのブログ

    こんばんは。 50代半ばにして政治生命が終わったかにも思えたチャーチル。 ですが、歴史は彼を必要としていました。ヒトラーの台頭と宥和的な態度をとる英国。この環境がなければ彼が政治の表舞台に返り咲くことはなかったかもしれません。 昨日の記事では、1939年に英国がようやくドイツに宣戦布告をしたところまでお伝えしましたね。今日はその続きをお話します。 と思ったのですが、ここで少し脱線します。 1939年に英国の首相がラジオ放送で行った演説の中の言葉「私の政治生活を通じて求めてきたもの、信じていたもの、すべてが破滅してしまった」。 この言葉を放った英国首相の名はご存じでしょうか? 実は私は知りませんでした、つい最近までは。 その人の名はネヴィル・チェンバレン。首相の在任期間は1937年から1940年にかけての約3年間。 昨日の記事で「英国は今後重要な外交問題は英仏と協議の上解決することを条件に、

    1939年の宣戦布告 その時の英国首相をご存じですか? - 「行動と見識」KOUSHIのブログ
    nitiblog
    nitiblog 2021/06/30
  • 日本にもいる「遅咲きの成功者」 波乱万丈のストーリー - 「行動と見識」KOUSHIのブログ

    こんばんは。 遅咲きの成功者。 彼らに共通するのは不屈の精神。宝くじが当たって棚ぼたで大金持ちになったのではない。努力を重ねて諦めず戦いつづけたからこその結果。このことを見逃してはいけません。 「楽して晩年に大金持ちになる」は「大器晩成」とは異なるストーリーです。(まあ、こういったストーリーも羨ましいですが…) 日にも、希望を与えてくれる「遅咲きの成功者」は多い。 「大器晩成」の物語を生きた人たちを見ていきましょう。 ・安藤百福 インスタントラーメンを発明した、日清品の創業者。2018年に放送されたNHK連続テレビ小説「まんぷく」は記憶に新しいですね。 1910年日統治時代の台湾で生まれた百福氏の生涯は波乱万丈。 20代から事業を始め実業家として大きな成功をおさめます。この段階では「大器晩成」のストーリーとは相いれない歩み。しかし、その人生は順調には進みません。 戦時中には、国支給資

    日本にもいる「遅咲きの成功者」 波乱万丈のストーリー - 「行動と見識」KOUSHIのブログ
    nitiblog
    nitiblog 2021/06/20
    努力し続けることは大事ですよね。自分も見習わなければなりません。
  • 競馬をお勧めする最大の理由 これは体験してみないと分からない - 「行動と見識」KOUSHIのブログ

    こんばんは。 「人生で大切なことはすべて競馬から学んだ」 私が師匠から学んだ5つの大切な教えをお伝えしてきました。 1. 一日の予算を決めておくこと 2.馬券は百円単位で投票すること 3.競馬新聞を購入し全てのレースを予想すること 4.客観的に比較すること 5.賭けるレース、捨てるレースを決めること、お目当てのレース以外には大金を賭けないこと ギャンブルから学んだことですが人生にも応用できる。そう思いませんか? これらは貴重な学び。でも私が競馬をお勧めする最大の理由はこれではありません。 以前の記事にも書いているのですが改めてお伝えしますね。 競馬場で得られる最大のメリットとは? それは 「予想屋のおやじのトークを学べること」 ですw 「予想」ではなく「トーク」であるところが重要です。 大井競馬場には数多くの予想屋さんがブースを構えていました。 その中でも、私のお目当てのおやじは人気予想屋

    競馬をお勧めする最大の理由 これは体験してみないと分からない - 「行動と見識」KOUSHIのブログ
    nitiblog
    nitiblog 2021/06/06
  • 「起こす」ものと「起きる」もの  - 「行動と見識」KOUSHIのブログ

    こんばんは。日もこのブログにお立ち寄りいただきありがとうございます。 世の中には混同しやすいものがありますよね。 私が最近気になったのが「起こすもの」と「起きるもの」の違いについて。 これは「意図的に」と「自然と」とも言い換えられるかもしれません。 このことを考えるに至ったのは次の2つの対象について誤解していたことに気づいたから。 それは「やる気」と「瞑想」です。 あなたは、これらがどちらに該当すると思いますか? まず「やる気」から見てみましょう。 よく「やる気がわかない」「やる気が起きない」という言い方をしますね。これらの表現からも分かるように「やる気は自分の中からではなくどこかから発生するもの。意図的にではなく自然と生じるもの」という考え方が一般的でしょうか。 でも、やる気は「起きるもの」ではなく「起こすもの」と考えたほうがよい。 そのように思いを改めたのは、上大岡トメさんと池谷雄二

    「起こす」ものと「起きる」もの  - 「行動と見識」KOUSHIのブログ
    nitiblog
    nitiblog 2021/05/23
  • 1