タグ

考えることと心理・社会に関するnitinoのブックマーク (15)

  • 彼女を太らせようとする彼氏に疑問の声が続出 それってフィーダーじゃ? - Ameba News [アメーバニュース]

  • 2008-06-10 - Welcome To Madchester - それでも何か語る事があるのか

    http://d.hatena.ne.jp/todesking/20080609/1212978530 「大はしゃぎでブログに持論を書く」自分の卑しさを自覚しつつ。 http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1136294.html http://www.excite.co.jp/News/society/20080609201237/JCast_21495.html 加藤容疑者はなぜここまでして「恋愛」なり、「友達」にこだわる必要があったのでしょうか。 思えば、昔の人たちはみんな「いきいき」していました。 世界の一等国目指して頑張ったり。 焼け野が原から世界有数の経済大国を目指したり。 社会主義革命を目指して気で戦ったり。 国家やら、経済やら、イデオロギーの対立やら、宗教やら。 考え方自体の是非はありますが、それが個人を「いきいき」させるものだっ

    2008-06-10 - Welcome To Madchester - それでも何か語る事があるのか
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • アレゴリー化する悲惨体験 - 過ぎ去ろうとしない過去

    http://d.hatena.ne.jp/sync_sync/20080226 http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51009734.html sync_sync氏は、自己責任を痛感すべきだ。もちろん、小飼弾なんかに教えてコールしたことをだが。 ぼくが診断するに、この人は末期の自己責任病患者である。 まずは、「責任」という言葉を一端忘れて、「権利」を行使しているのだと考えてみてはどうか。「私はこの会社で働く責任がある」のではなく、「私はこの会社で働く権利を行使している」のだと。それだけで、世の中の見え方がだいぶ変わってくるはず。自己責任ではなく自己権利。「やむなく」でなく「あえて」、「余儀なくされる」のではなくて「踏み切る」。 いやまさにそれこそ、(人質事件以降)一般的に理解されている意味での自己責任ですから!この考え方が身体に染み付いてし

    アレゴリー化する悲惨体験 - 過ぎ去ろうとしない過去
  • キャサリン・マッキノン講演 ポルノグラフィーと表現の自由

    この9月、アメリカでセクシャル・ハラスメントという概念を公認させる上で中心的役割を果たしたキャサリン・マッキノンさん(ミシガン大学ロースクール教授)が来日し、各地で講演を行った。マッキノンさんは弁護士として、ボスニアで集団レイプされた5人の女性を原告としセルビア人指導者カラジッチを被告とする裁判や、職場でのセクシャル・ハラスメントをめぐるさまざまな裁判、ポルノに強制的に出演させられた女性の代理人として、ポルノグラフィーを禁止するインディアナポリス条例が憲法に違反しないと主張した裁判など、性暴力と「表現の自由」をめぐる裁判にかかわってきた。以下は、9月25日蔵前工業会館で開かれた講演会での講演要旨である(主催は日マスコミニュケーション学会と自由人権協会)。邦訳書に『ポルノグラフィー』『フェミニズムと表現の自由』(いずれも明石書店)など。 伝統的法理論と論理の構造 伝統的な法理論、特にイギリ

  • 10の質問 - すべての夢のたび。

    現代社会利用者に10の質問 現代社会利用者とか近未来利用予定者ってなんだろう?という疑問はあるものの、面白いので頑張って回答しました。 0.回答者について 鄯.あなたのHNを教えてください。また、簡単な自己紹介をして下さい。 鄱.鄯.の紹介文の内容が何故あなたを紹介するのに適切だと思ったか、その理由を考えられる範囲で回答してください。 (例えば問鄯.にHNは○○です。学生しています。 と回答したなら何故他の側面でなく「学生であること」を取り上げたのか? これについて考えてください。) 鄯.みちアキ、会社員。 鄱.他に公的な肩書きがないため。 以下、10問の質問に回答してください。尚、回答不能・回答価値が無いと判断する場合はその理由を付記してください。 尚、回答は状況に依存すると考える場合はどのような状況ではどのような回答となるか簡潔に述べてください。 1.生命倫理 鄯.あなたは医師であると

    10の質問 - すべての夢のたび。
  • ワルクチ(場を乱す者) - ケロケロ手帖

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    nitino
    nitino 2007/07/07
    解りやすい gj
  • タイの物乞いと格差社会 - phaの日記

    (まだどうもまとまりきってないけど投稿) 僕はタイのバンコクの中心部に住んでいるのだけど、うちの近所には手足がなかったりする物乞いの人がたくさんいる。観光客が多いエリアに近いからなんだけど。 物乞いには元締めがいるらしい。朝、彼らは元締めのトラックに乗せられてバンコク市内の中心部まで運ばれてきて、道に一定の間隔で配置される。夜にまたトラックが迎えにきて彼らを回収していく。 彼らが稼いだお金のうちどれだけが元締めに回収されるのか知らないが、多分ほとんど持っていかれてるんじゃないか。それでも障害を持った彼らにとっては、そこで物乞いをする以外に生きていく道はないんだろう。 しかも彼らはタイ人ではない人が多いらしい。その元締めが、タイより貧しい隣国のカンボジアなどを回って、障害をある人を見つけてきては連れてきているようだ。その障害のある彼らにとっても、彼らの家族にとっても、その元締めに貰われていく

    タイの物乞いと格差社会 - phaの日記
  • 瀬戸風味@はてな - 素晴らしい人たち

    書くにあたって、とりあえず自分の認識やスタンスなどを書いておく。 決まった定義などなく、各人各様に使っている言葉である、というのは十分認識している。 自分が認識しているもの、これから書こうとしているものは、いわゆる非モテ非コミュに関する話題の中で使われるもの。 非モテ非コミュといった話題に理解のある人でも、この言い回しには違和感を覚える、という意見を聞いたことがある。自分としてはその意見に同意しつつ、フレーズとしての「素晴らしい人たち」はあってもよい、と考えている(使い方には注意が必要だが)。 このフレーズを解説するのはかなり難しいが、「各人各様です」だけで済ませてしまうのもあれなので、一応参考として一つの文章と自分のbのタグを置いておく。わからない場合はここからなんとなく類推してもらえば。 http://www.letre.co.jp/~iwaki/shimin.html http://

    瀬戸風味@はてな - 素晴らしい人たち
    nitino
    nitino 2007/05/29
    「素晴らしい人」というフレーズについて 解りやすい GJ
  • 瀬戸風味@はてな - 空間

    立てこもり事件とペッパーランチ事件の反応を見比べていると、「ニュース好きなひとたち」の何かが透けて見えてきてなんとも。 ごくごく一部(周囲に誰もいない状態での自室)とかでもない限り、デフォルトで「その空間に自分がいることによって誰かが嫌な顔をしている」と思ってしまうのはなんとかならないものだろうか。誰かが、と書いたがそれは誰でもあるし誰でもない、みたいなもんだというのはわかっているのだが、現実として表出してくるのは大体においてネガティブなことだしなあ*1。せめて何も表出していない状態なら居座れるようになりたい。ケータイとかノートPCを使えるなら使えばいいのかもしれない。というか実家でそういうこと考える自分がだめすぎてへこむ。 *1:日常的に「いてくれてよかった」とか表出してたらそれはそれでキモいのでこれは当然ではあろう、とは思う もう学生じゃなくなってるのでabout書き換え。あとtwit

    瀬戸風味@はてな - 空間
  • はてなブックマーク - 囚人の共有知 ?

    アンシュルス(独: Anschluß; Der Anschluss Österreichs an das Deutsche Reich)は、1938年3月12日にドイツ国がオーストリアを併合した出来事を指す語で、日語では独墺合邦(どくおうがっぽう)、オーストリア併合(オーストリアへいごう)等と訳される。来の「アンシュルス」「Anschluß(1996年ドイツ語正書法改革以降の表記:Anschluss))」は「接続・連結」を意味するドイツ語の普通名詞であったが、ナチスの言語の影響から固有名詞化したドイツ語や他の言語においては1938年のドイツによるオーストリア併合を指すようになった。 ドイツとオーストリアを合邦する政治構想は、第一次世界大戦敗北にともなうオーストリア=ハンガリー帝国の崩壊直後から登場していた[1]。だが、周辺諸国からの圧力によって1920年代には合邦構想が進展せず、193

    nitino
    nitino 2007/04/17
    自分勝手の検索結果 たくさんだー
  • 起業する前に自問すべき10の質問 | POP*POP

    最近は「いずれ起業します」という人が多くなってきましたね。それ自体は良いことだと個人的に思っていますが、いろいろな人を巻き込む前にちょっとだけ冷静に状況を判断するのも悪くないはずです。 そこで今回は「起業する前に自問すべき10の質問」をご紹介します。起業する前に自問してみてはいかがでしょうか。今まで気づいていなかったリスクに対処できるようになるかもしれませんよ。 » How to Not Go Broke on Your Million Dollar Idea (via lifehack.org) さてその質問とはどういったものでしょうか・・・。 紙とクレヨンだけを使ってあなたのアイディアを他の人に説明できますか? あなたのマーケティング戦略を一つの文章で定義できますか? あなたのサービスを買ってくれるような人を6人以上知っていますか?その人たちのことをあなたは十分に知っていますか? もし

    起業する前に自問すべき10の質問 | POP*POP
    nitino
    nitino 2007/03/16
    社会は厳しいのお
  • 新概念定義集 - 新概念一覧 - るいネット

    12/02/29 運営会員を廃止 -------------------------------- 12/01/24 経営板会員を新たに設置 -------------------------------- 11/11/09 表紙に「共同体経営の成功事例」を設置 -------------------------------- 11/08/27 「実現論序:共同体社会の実現に向けて」を公開 「『実現論』の塗り重ね板」を設置 表紙に文検索機能を追加 -------------------------------- 11/08/11 表紙を全面改訂し、最新注目記事15投稿を表示 新たに「経営板」を設置 生活板を、「男女」「教育」「暮らし」「環境」に再編 社会板の「マスコミ支配」「借金800兆」「日の未来」を廃止 -------------------------------- 11/07/

    nitino
    nitino 2007/01/16
    色々な概念の定義集 よみちゅう
  • https://anond.hatelabo.jp/20061218144742

  • 1