タグ

2010年12月7日のブックマーク (3件)

  • 味覚をメディアに飼い慣らされること - シロクマの屑籠

    昨日の夕は、某牛丼チェーンの牛丼。肉1.5.盛+豚汁にしてショウガをちょっと載せるべ方が好みかもしれない。最近の外産業は値下げ競争が激化していると聞くが、一消費者としては、こんなに低価格で美味い物を提供してくれるのはありがたい限りだ。 ただ、ときどき振り返って思う。 私が美味いと思ってべているものの正体は、一体なんなんだろう? いや、もちろんべているのは牛丼に違いない。牛丼を美味いと思っているのか、それとも牛丼チェーンがこしらえた配合調味料が美味いと思っているのか。値段が安くてお得だから美味いと思い込んでいるだけなのか? そもそも、手作りの牛丼ってどんな味だっただろう?自分でつくった牛丼の味を思い出してみると、牛肉のパサパサ感以外の面では、牛丼チェーンの牛丼のほうが美味いような気もする。ドーナツやハンバーガーに至っては、チェーン店で覚えた味以外が記憶に残っていない。 私も含め、

    味覚をメディアに飼い慣らされること - シロクマの屑籠
    nitino
    nitino 2010/12/07
    牛丼!!
  • kinectのDanceEvolutionをやりました - setofuumiの日記

    2週間ほどやって実績1000にできたので色々感想を書く。 kinect 腰の高さに設置、2Mくらい離れたポジションをとれたのでそれでやっていて問題なし。もうちょっと近くても大丈夫そうだった。足先の認識が重要だったのでなるべく高い位置に置いた方がよさそうではあった。 調整中に体の中心と手足に棒が通ってる感じで認識している様子を見ることができるんだけれども、これだけ見ていても面白いくらいに認識してくれる。照明の明るさや日光のあれこれで差が出るかな、と思ったのだが色々試した結果そんなに影響はないっぽい。 DanceEvolution 一応コナミ音ゲーを嗜むので(DDR歴10年他は適当)みたいな感じで購入。 基 ポーズ(全身)、リップル(手)、ステップ(足)、ストリーム(手の動き)あたりで判定される。ステップは足で踏む動作が基だが、踏みつけなくても軽い左右移動でもほぼ認識してくれる。 クリア、

    kinectのDanceEvolutionをやりました - setofuumiの日記
    nitino
    nitino 2010/12/07
    キネクト ダンエボについて(ゲームとして)
  • ソーシャルメディアがキャズムを越えるとアーリーアダプターが抜けていく/ウェブで情報を残すということ

    http://togetter.com/li/75423 「mixiを初期から使っているユーザーのmixi談義」に対する@raf00 さんの感想から、長期的ビジョンを持った「ネットの水道局」的なWebサービスの必要性、ネットの世界で情報が瞬間で消費されて、情報が整理されて残らないことに対する問題意識などについて話してます

    ソーシャルメディアがキャズムを越えるとアーリーアダプターが抜けていく/ウェブで情報を残すということ
    nitino
    nitino 2010/12/07
    かくこととからへん(あと今後十年