タグ

2014年7月11日のブックマーク (3件)

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

  • 【注意喚起】ナツメグを大量摂取すると恐ろしいことが起こります | Pouch[ポーチ]

    先日私が体験した、香辛料『ナツメグ』によるトンデモ体験をみなさんにお伝えしたいと思います。 「無知は罪」を実感した非常に恐ろしい体験ですので、この話を参考に、今後ナツメグを料理に使用する際にはくれぐれも注意していただきたいと思います。 ある日のこと、カレーを作っていた私は、その中にナツメグを入れるべく瓶を一振り。すると突如「ドバーッ」と! 瓶の中に1/2ほど入っていたナツメグが、すべてカレーの中に入ってしまったのです。 私が作ったカレーは1人分。しばしフリーズした後、「ま、カレーだし、別にいっか」と持ち前のズボラさおよび貧乏性から、そのナツメグカレーを完しました。味はナツメグテイストが強めでしたが、さほど問題はなかったように思います。 ■強い眠気に襲われ頭が朦朧と……! 問題が起きたのは、その直後。強い眠気に襲われ頭が朦朧とし始めたのです。しかしこの時点ではまだ眠気のみだったため、「ごは

    【注意喚起】ナツメグを大量摂取すると恐ろしいことが起こります | Pouch[ポーチ]
    nizimeta
    nizimeta 2014/07/11
    “通常使用量では特に問題を生じないが、多量(約10g以上)のナツメグは毒となる。痙攣を起こしたり、マリファナに似た幻覚を生じることがある”
  • 的外れな無年金・低年金対策――貧困を防止するのか、保険原理を固持するのか/田宮遊子 - SYNODOS

    最近の年金制度改革のなかで、新たな2つの低年金・無年金対策(2015年9月末までの期間限定の保険料後納期間を10年に延長する措置、年金を受給するための加入期間を25年から10年に短縮)がつくられた。 しかし受給期間の短縮措置によって必要となる新たな支出は、消費税増税分を財源とすることになっている。つまり2015年10月に消費税が10%に引き上げられなければ、短縮措置は取られることがない。そのため無年金者は、無年金を脱するために、消費税が10%に引き上げられることに運命を賭けて、2015年9月末まで保険料を後納することができるものの、もし同年10月に消費税増税が実現しなければ、後納した保険料はまったくの無駄になるというリスクを負わなければならない。こうした問題点については、すでに前稿でより詳細に述べた[*1]。 [*1] 年金制度改革から生まれた低年金・無年金者の「ばくち」 このようなとんで

    的外れな無年金・低年金対策――貧困を防止するのか、保険原理を固持するのか/田宮遊子 - SYNODOS