2012年11月16日のブックマーク (2件)

  • 行政と市民グループの対話を巡って。。。

    「放射能からいのちを守る茨城ネット」が甲状腺検査など総合的な子どもの健康調査を求め県に要望書を提出した場に、県のオブザーバーとして茨城大理学部教授の方が市民の意見を聞きたいという理由で参加されていました。 "途中で話を聞きに来たはずの県のオブザーバーが我々の意見の間違いを正したいと言いだしましたが、私たちは行政の意見を聞きに来たのでオブザーバーの話はお断りしました。1分でいいからと進行役がい下がってきましたが1分で終わるはずはありません。" 粥川さんの呟きを発端にした議論です。

    行政と市民グループの対話を巡って。。。
    njamota
    njamota 2012/11/16
    科学的な正しさが存在するとして、それが自明に共有されるわけではない以上、正しさを根拠にごり押しする行為に普遍的な正当性はない。むしろ、何が目指すべき状態なのかが分からない。どうなれば良いんだろうか。
  • [科学に佇む心と身体] - FC2 BLOG パスワード認証

    管理人からのメッセージ 某A社との契約を切られた関係で、大幅な更改を行わねば公開できない状態に陥った ため閉止しました。 ご連絡は http://sciencebook.blog110.fc2.com/ もしくは https://twitter.com/endBooks/

    njamota
    njamota 2012/11/16
    「僕たちにとって宇宙開発は「手段」です。僕たちの本当の目的は、宇宙開発を使って「どうせ無理」という言葉をこの世からなくすということなんです。」学校教育における「自己有効感」と生涯の幸福感についても。